ベース配筋が終了し、鉄筋検査を行った後に、コンクリートを全面に流し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/b00a26a0b2e4b540514b4861c588ea32.jpg)
コンクリート打ち込み風景
バイブレーターをかけて鉄筋とコンクリートのなじみを良くします。
お隣に飛び散らないようにビニールシートで養生を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/1c0fce1421c6b1c2084e02040d99e8cd.jpg)
コンクリート打ち込み終了
この後、立ち上げ型を組みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/b00a26a0b2e4b540514b4861c588ea32.jpg)
コンクリート打ち込み風景
バイブレーターをかけて鉄筋とコンクリートのなじみを良くします。
お隣に飛び散らないようにビニールシートで養生を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/1c0fce1421c6b1c2084e02040d99e8cd.jpg)
コンクリート打ち込み終了
この後、立ち上げ型を組みます。