NOBUSANのブログ!

写真付きで日記や趣味を書く。

散策:横浜 桜木町周辺

2019-12-01 15:03:40 | 日記

散策:横浜(桜木町周辺)

 2019年11月29日、今日は元会社の同僚に横浜の桜木町周辺の散策に誘われ、

 久しぶりの散策で足腰が心配でしたが参加することにしました。

以下が散策行程です。

 

10:10 JR桜木町駅を出発

  

  桜木町駅前から

10:15 汽車道

  

  汽車道から新横浜市役所

  汽車道から

10:30 ナビオス横浜

  ナビオス横浜からランドマークタワー

 

  (ナビオス横浜前).

   石川島播磨重工業 横浜工場にて1971年に建造された原油輸送船「高岡丸」に備え付

   けられていた実物のモニュメント

10:40 赤レンガ倉庫

   

  クリスマス一色でした。

10:55 海上保安資料館 横浜館

   

  この資料館には、北朝鮮の工作船が展示されています。平成13年12月22日に奄美大島沖の日本領海に侵入し、

  日本の巡視船などに追尾された結果、自沈すると言う事件に関わっていた不審船。

  ロケットランチャーや無反動砲、携帯型地対空ミサイル、その他の小型武器や色々な回収品も展示されていました。

  工作船と言う名称ですが、事実上は戦闘船でした。緊迫した銃撃戦の映像を観ると言葉を失いました。

  

 停泊中のダイアモンド・プリンセス号、 今日の17時に出航して沖縄経由台湾に向かうそうです。

赤レンガ倉庫の中を見ながら開港の丘に向かいます。

11:30 開港の丘

  

  開港の丘から赤レンガ倉庫をのぞむ。

  横浜税関

  神奈川県庁

11:35 象の鼻防波堤

    

大さん橋に向かいます。

  

11:55 大さん橋

  

  ターミナルにはダイアモンド・プリンセス号に乗る人たちで結構混んでいました。

  こんなにたくさんの人達がクルージング旅行するのだとビックリです。

12:35 山下公園

  童謡「赤い靴」像

  マリンタワー

  氷川丸

  「氷川丸」は、横浜船渠(現三菱重工業横浜製作所)で建造された1万トン級貨客船であり、太平洋戦争では病院船として運用された。

  戦後は1960年(昭和35年)まで北太平洋航路で運航を続けた。2016年(平成28年)8月には国の重要文化財(歴史資料)に指定された。

  水の守護神

  昭和35年7月に「水の守護神」がサンディエゴ市から贈られ、山下公園に設置された。

  水の守護神像を囲むように4基の「ミッションベル」さらに『美しきサンディエゴ』の歌碑が立ち、

  一帯は、「サンディエゴ友好の泉」と付けられている。

12:55 朝陽門(青龍門)

   

  中華街大通り

  

  市場通りの「龍門」で昼食。有名店ではなく、安くておいしそうな店に入りました。

  セット「ねぎラーメン、チャーハン、杏仁豆腐」を注文。チャーハンは

  とてもおいしかったです。

市場通り:福臨閣売店

 お土産に麻花(マーファー)を買おうと物色していたら、商店街も終りに近づき目に付いたマーファー。

 安物の袋に入っているので「うまそうじゃないねー」と話したら、試食させると言い。

 揚げたてで、硬さもちょうど良い、大変おいしいマーファーでした。成功。

13:50 市場通り橋

  

13:55 元町通り

  

  往年の賑わいがない元町。休日は混雑するのかなーー。

JR石川町(元町・中華街)駅を過ぎ、中村川を渡り

14:20 延平門(白虎門)

   

JR関内駅近くの「ドトール」でコーヒータイム。疲れを癒します。

15:30 JR関内駅

  

  ここで解散です。

 

今回の散策。久しぶりで、足が痛くなりましたが、

海岸沿いは写真撮影には最高のスポットが続いて、満足な散策でした。