先週、先々週と県外遠征でしたので今日は近場です。
行った先はこのころクマガイソウが満開を迎えるびく石です。クマガイソウのほかたくさんの花に会えましたよ。

いつものここからスタート
今日は天気も良く多くのハイカーが来ていましたよ。

タニウツギ

ガクウツギ

満開のエビネラン

クマガイソウ群生地
年々自生地が増えていますのでこのまま皆さんで保護していけたらいいですね。


きもかわいいのがいい


新緑がまぶしい

富士山も顔出してくれました。

フデリンドウ



ホウチャクソウ

チゴユリ

カヤラン

山頂で花好きのグループさんに咲いてるところ教えてもらった
花が終わると茎ごと落下するらしいです。
下山後はせっかく藤枝まで来たので蓮華寺池公園に行ってフジの花でもと思い途中まで向かったが
多少予想はしていたがあまりの渋滞で行かずに帰ってきました。
きもかわいいクマガイソウですがこの時期になると会いたくなります。
また来年も会えますように・・・。
山に感謝
行った先はこのころクマガイソウが満開を迎えるびく石です。クマガイソウのほかたくさんの花に会えましたよ。

いつものここからスタート
今日は天気も良く多くのハイカーが来ていましたよ。

タニウツギ

ガクウツギ

満開のエビネラン

クマガイソウ群生地
年々自生地が増えていますのでこのまま皆さんで保護していけたらいいですね。


きもかわいいのがいい


新緑がまぶしい

富士山も顔出してくれました。

フデリンドウ



ホウチャクソウ

チゴユリ

カヤラン

山頂で花好きのグループさんに咲いてるところ教えてもらった
花が終わると茎ごと落下するらしいです。
下山後はせっかく藤枝まで来たので蓮華寺池公園に行ってフジの花でもと思い途中まで向かったが
多少予想はしていたがあまりの渋滞で行かずに帰ってきました。
きもかわいいクマガイソウですがこの時期になると会いたくなります。
また来年も会えますように・・・。
山に感謝