今日は。
昨日に引き続き今日も雨模様ですね。6月も中旬に入りました。
二十四節気の芒種と言われるこの時季は稲や麦など穂の出る農作物の種を蒔く頃です。
「芒」とは稲穂の穂先に生えた尖ったところを言うのですって。
鬱陶しい空模様も大地に無くてはならない潤いなのか と感じるこの頃です。
今月1週目のお稽古のお菓子です。
草の下で明かりを灯す蛍。清流に遊泳する鮎。
熟すにつれ優しい甘いかおりを増していく梅の実。
季節の情景が細やかにお菓子に取り込まれて居る様ですね。
自己紹介をさせて頂きますね。
私は深澤宗里と申します。
茶道教室をさせて頂いて居ます。
月~金、お稽古を行っておりますので、よろしければお気軽にお問い合わせください。
裏千家深澤宗里茶道教室のホームページはこちら
尚、6月12日(火)、27日(水)は研修日の為お休みを頂きます。
宜しくお願い致します。