夫婦2人で切り盛りするとんかつ屋が、水戸の済生会病院の近くにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/4c1328ffad5ad748ad347e547671fab7.jpg?1628374631)
カウンター席に座りメニューを見ると、悩んだあげく定番のロースカツ定食を注文することにした。
カウンター越しの飾り棚には、様々なお猪口が並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/4c1328ffad5ad748ad347e547671fab7.jpg?1628374631)
恐らく店主が集めたものだろう。
残念ながら小生にはその価値は良く分からなかったが、食事が出てくるまで飽きさせない演出が良い。
カウンターの上には、出し桁、化粧垂木の小屋根が印象的だ。
そう言えば、こんな仕上げは、和食店には良くあったなぁと思いを巡らした。
よく見ると檜皮葺の屋根材だ。
そうこうしている内に、とんかつがカウンターに運ばれた。
チェーン店のベルトコンベアで機械的に揚げられるものとは明らかに違う。
勿論美味しい。
違いがわかる方、是非...。
富勝 倭