ティーバッティング その4
ここ最近は”1バウンドのボールを打つ”ティーバッティングの練習をしています。 テーマは「間」です。 1バウンドさせる理由としては、ボールを打つまでに...
バッテリー その2
一般的に電池のことを英語でバッテリー(=battery)といいます。 野球でもピッチャーとキャッチ...
ゴロ捕球
ゴロ捕球の基礎練習その2です。 ちょっと前の練習風景の1コマです。 この日はスリッパ片手にゴロ捕球です。 太郎はペッちゃんこのゴロ捕球用グラブを持っているのですが、チーム練習...
練習の質と量
練習での質と量は同じようなものですが、目的によって使い分けた方が、限られた時間の中で効率的だと考えています。 例えばバッティング。1人でできる練習で素振りがあります。 その素振...
第32回 信州塩尻中学軟式野球フェスティバル 第一日目
毎年、春と秋の恒例となっており、長野県内外の中学校が県内各地で2日間に渡って各チームと練...
第32回 信州塩尻中学軟式野球フェスティバル 第二日目
二日目の太郎の登場も第三試合になりました。 ただし、昨日の途中出場とはちょっと違い、スタ...
シートバッティング
練習試合も始まり、実戦形式での練習が増えてきました。 この日のメニューはランナーを置いて...
育成選手
先日の練習試合(フェスティバル)では第三試合の六番レフトでスタメン出場しましたが、後日出...
少年野球・学童野球の投球制限
全日本軟式野球連盟におけるピッチャーの投球制限について、昨年地元の大会で取り入れるかどうかの話がありました。 どうやら、今年度から地元の大会でも、この取り決め事項を取り入れることに...
一塁塁審
正式に中学へ入学した後の初となる練習試合。 未だ育成選手の太郎の最初の登場は一塁塁審です...