GW最後の週末は曇り時々雨の天気予報でしたが、試合が中断するほどの雨にはならず、各地で準決勝戦が予定どおり行われました。
私は相変わらず、松本市野球場かよいです。
第一試合
5回くらいからの観戦でした。スコアボードを見ると、ともに主力ピッチャー温存でした。また、メンバーも一部主力温存の様子でしたが、選手層の厚い松商学園高が県ケ丘高を圧倒し、7回コールドで決勝進出を決めました。
松本県ケ丘0000000 |0
松商学園 0100303x|7(7回コールド)
第二試合
都市大塩尻高はピッチャー以外はほぼベスト、松本深志高はベストメンバーでの対戦でした。いつもは先制される都市大塩尻高が先制。松本深志高は同点に追いついた4回に長短打織り交ぜ、一気に4点を挙げて、5回にも1点を追加し、都市大塩尻高の反撃を0点に抑えて、決勝戦進出です。
都市大塩尻010000000|1
松本深志 00141000x|6
この日、決勝戦との連戦になるためというよりも、あえてエース級ピッチャー・主力野手を温存した試合をしているチームがやっぱり多かったです。夏の選手権大会に向けて戦力を隠しているのか、まだオーダーが固まっていないため、選手をいろいろと試したかったのか、真意はよくわかりません。でも、出場する選手はせっかくの機会ですから、全力でのプレーをしていたと思います。
【5月6日の結果】
中信地区・松本市野球場
松本県ヶ丘 0-7 松商学園(7回コールド)
都市大塩尻 1-6 松本深志
南信地区 準決勝戦・しんきん諏訪湖スタジアム
下伊那農 10-6 岡谷南
東海大諏訪 5-4 伊那北
北信地区・オリンピックスタジアム
篠ノ井 1-8 長野商(7回コールド)
長野東 0-7 長野吉田(7回コールド)
東信地区・上田県営球場
上田染谷丘 7-4 上田西
佐久長聖 0-1 小諸商
【5月7日の予定】
中信地区・松本市野球場
3位決定戦
09:30 松本県ヶ丘-都市大塩尻
決勝
12:00 松商学園-松本深志
南信地区・しんきん諏訪湖スタジアム
3位決定戦
09:30 岡谷南-伊那北
決勝
12:00 下伊那農-東海大諏訪
北信地区・長野オリンピックスタジアム
決勝
09:00 長野商-長野吉田
3位決定戦
11:30 篠ノ井-長野東
東信地区・上田県営球場
3位決定戦
09:30 上田西-佐久長聖
決勝
12:00 上田染谷丘-小諸商