最近、デジタル紙芝居と銘打つモノが多く目につくようになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/0c48ec862344021e2c308e8509c4d67c.png)
デジタルにした紙芝居ととらえれば、お粗末なものから工夫を凝らしたものまで千差万別。
だが、デジタルと銘打つのなら、自覚しなければならない事がある。
それは、昔ながらの紙媒体のモノとの違いだ。
昔ながらの紙芝居とデジタル紙芝居では、土俵が違うのだ。
ただ単に紙をデジタルデータにしただけのものを、デジタル紙芝居とは言わない。
それは、「デジタルデータの紙芝居」だ。それでも、紙の紙芝居には遠く勝っているのだが・・・
自覚しなければならない事は、その圧倒的な表現力の違いにある。
そして、ストーリーの可視化だ!
紙のコマ絵では、表現力が乏しいので、もっぱら語り手の個性に話しが左右されてしまう。
稚拙な語り手の紙芝居は、全くつまらないし、伝わらない!
誰が捏造、はやらせているのか知らないが、紙の紙芝居が見直されていると・・・
それは、決してありえない!
そんな話は、遠い昔の話しで、そんな時代に帰る事はない。
デジタル紙芝居の真骨頂は、「表現力」と「伝達力」、そして「ストーリーの可視化」だ!
デジタル表現ならではのデジタル紙芝居を作ろうではないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
映像制作と映像活用
映像回想法に特化したモーショングラフィックス
デジタル紙芝居のフォトムービー
「語る・伝える・残す」デジタル紙芝居を制作する!⇒ アトリエ
自分で作るデジタル紙芝居を応援する!⇒ 教室
映像回想レクリエーションの企画する!⇒ 研究会
※デジタル紙芝居教室は完全予約制です。
出張教室、セミナーもあります。
お気軽にお問い合わせください。
![記憶のバックアップディスク|映像回想法|デジタル紙芝居|映像回想|デジタル紙芝居教室|](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/1b723b98433eb2c0bab9bea571d399f8.jpg)
デジタル紙芝居教室ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
デジタル紙芝居教室のTV、新聞メディア紹介コチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
前田式映像回想法 復元ポイントの活用
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井 その他の街情報へ](http://localchubu.blogmura.com/fukui_townlife/img/fukui_townlife88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ](http://localchubu.blogmura.com/img/localchubu88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ](http://mental.blogmura.com/img/mental88_31.gif)