映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

自分のデジタル紙芝居を作ろう!デジタル紙芝居映像教室

2018年05月10日 | デジタル紙芝居オトナストーリー

歳をとったからと、何でも忘れる・・・

いいんじゃない! 忘れたら思い出せばいいだけの事!

でもね、
思い出す行動、意識、意欲まで失せてしまったら、これは悲惨だよ。

毎日新鮮な情報をインプットされなくなると、嫌でもそうなりがちだ。


だから、毎日、かまって貰えなくなっても大丈夫なように、
自分が楽しくなる記憶のバックアップディスク、こころのリカバリーディスクを、たくさん作っておこう!



自分のデジタル紙芝居を作ろう!

自分を楽しく出来るのは、自分以外にない!

食事や入浴介助はしてもらっても、
自分の人生を楽しく振り返ったり(回想したり)、色んな事をしみじみ自己表現できて、
「ああ、楽しい人生だった!」と心から思えるのは、

静かに自分と対峙して対話、そして自問自答する時にしか有り得ないのだ。


そんな手法とツールに「デジタル紙芝居」は最適だ。


自分との対話をしたり、他人に語って聞かせてあげる時にも、
ストーリーの見える化をする「デジタル紙芝居」は役に立つアイテムだ。


教室に来れば、誰でも簡単に、
そしていくらでも自分の記憶のバックアップディスク、こころのリカバリーディスクを作る事が出来る。

気軽に問い合わせてみよう!


そして、始めよう!「デジタル紙芝居」


最後の最後まで、価値ある人生を生きるために!







自分の、デジタル紙芝居を作ろう!

費用とお問い合わせはコチラ。

お問い合わせはデジタル紙芝居教室。



   
ホームページはこちらから
映像回想法専門




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ