映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

甘ったれの高齢者はボケる!

2019年06月15日 | デジタル紙芝居シニア倶楽部
高齢者が優遇されるのは良いが、甘やかせてはいけない!

甘ったれの高齢者になってはいけない!




甘ったれの高齢者は始末に悪い。

かまってもらいたくて、いろんな嘘をつく。

かまってもらいたくて、いろんな芝居、ふりをする。

頭の中は、かまってもらう事ばかりでいっぱいだ!


こんな高齢者にはなりたくない!

認知症にならないように、ボケないように、うつに苛まれない様に、そして、メンタルが弱くならないように!

日々、意識、習慣、訓練!

デジタル紙芝居映像回想システムは、そんな意識、習慣、訓練に最適の手法とツールである。

デジタル紙芝居映像回想システム ⇒ ホームページ






*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ