映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居演歌の素材さがし・・・

2019年06月28日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀
デジタル紙芝居演歌の素材がほしくて、夜の鯖江駅前で撮影してきたものです。

演歌のストーリーに合わせて撮影。
あるある。いっぱいあるある。あるあるさがし。


デジタル紙芝居演歌「夫婦屋台」岡田しづき





こーしてみると
田舎も捨てたもんじゃないよね~~(*^▽^*)

しんみりと落ち着く・・・

デジタル紙芝居演歌の素材。映像回想の旅へ出かけよう。デジタル回想プランナー。デジタル紙芝居教室。

デジタル紙芝居演歌~岡田しづき「夫婦屋台」
※ちなみに鯖江駅前に屋台は有りません。念のため(*^▽^*)







写真で語って、文字で伝え、映像で残す。
エピソード記憶で自分のバックアップディスク作る。


最終的には自分史となる。


デジタル紙芝居教室でレクチャー。
作るなら、意識のあるうちに作っておかないと忘れちゃう。


デジタル紙芝居制作所の教室へ習いに行く!





デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居制作所


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ