映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居・・・「ココロノツバサ」

2019年06月25日 | デジタル紙芝居映像回想の旅
こんなキャッチメッセージ、憶えていますか?
とても感動した企業メッセージです(^O^)/

自分が後ろ向きになった時、いつもこのメッセージを読み返します(^-^;


デジタル紙芝居「ココロノツバサ」感動した言葉など自分のイメージやエピソードでデジタル紙芝居のコマ絵にする。デジタル紙芝居教室です。



自分が感動した言葉やメッセージも、
自分のイメージやエピソードでデジタル紙芝居のコマ絵にしましょう(^^♪


そのメッセージに感動した時も、自分の復元ポイント!
色んなエピソード記憶が溢れます。



これがデジタル紙芝居映像回想システム(*^▽^*)




デジタル紙芝居映像回想の旅・・・白い街アンダルシア








写真で語って、文字で伝え、映像で残す。
エピソード記憶で自分のバックアップディスク作る。


最終的には自分史となる。


デジタル紙芝居教室でレクチャー。
作るなら、意識のあるうちに作っておかないと忘れちゃう。


デジタル紙芝居制作所の教室へ習いに行く!




デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居制作所


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居とは?

2019年06月25日 | デジタル紙芝居手法
デジタル紙芝居とは、単にコマ絵をデジタルデータにしたモノではない。

その類は、「デジタル紙芝居」である。






我々、デジタル紙芝居制作所が定義した「デジタル紙芝居」は、「回想法」「回想療法」「映像回想法」の手法とツールである。

「デジタル紙芝居」とは、目的、趣旨、手法、ツール、パフォーマンスが全く異なる。

論理的思考の自己表現と伝達のシステムで、エピソード記憶を引き出し、整理し、可視化して、エピソード記憶をシナリオとする「映像ストーリー」を展開する「デジタル紙芝居映像回想システム」である。

必須要件として、感性価値を共有するポイント、即ち、オーバーラップポイントがあるモーショングラフィックスである事が重要だ!

この要素が無ければ、映像回想のアクションが成立しない。

この要素によって、映像回想プレゼンテーション、映像回想パフォーマンス、映像回想レクリエーション、映像回想コミュニケーション、メンタルトレーニングが展開できるのだ!







デジタル紙芝居制作所の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居制作所


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ