11月3日(文化の日)に安佐動物園に行きました。
無料開放の日(一年に一度!)とあって凄い人でした。
私達はすぐ近所なので駐車場代もかからず、手作りお弁当もあったのでとても
お安く遊んできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今回、末っ子(一歳6か月)を手押し三輪車に乗せ、園内をまわりました。(周りのお客さんから、「良いな~、あれ」の声が・・・)
私はもう30年以上は安佐動物園に通っています。(回数にしたら50回は軽く超えてるはず!?)家から近いもので・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
最近の安佐動物園は・・・とてもいいです!!
あの某有名動物園の影響か?知らないけどいろいろ工夫してておもしろいです。
少し前とは全然違うと思います。最近行ってない方は、久しぶりに行かれてみては?
きっと変わった安佐動物園にびっくりされるはず!?
無料開放の日(一年に一度!)とあって凄い人でした。
私達はすぐ近所なので駐車場代もかからず、手作りお弁当もあったのでとても
お安く遊んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今回、末っ子(一歳6か月)を手押し三輪車に乗せ、園内をまわりました。(周りのお客さんから、「良いな~、あれ」の声が・・・)
私はもう30年以上は安佐動物園に通っています。(回数にしたら50回は軽く超えてるはず!?)家から近いもので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
最近の安佐動物園は・・・とてもいいです!!
あの某有名動物園の影響か?知らないけどいろいろ工夫してておもしろいです。
少し前とは全然違うと思います。最近行ってない方は、久しぶりに行かれてみては?
きっと変わった安佐動物園にびっくりされるはず!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)