広島市安佐南区のフミヤクリーニング 

広島県広島市安佐南区にある創業50年クリーニング店の店長日記です。
HPはフミヤクリーニングで検索お願いいたします。

クリーニング店長の仕事の様子です。

2006年11月13日 | クリーニング関係

こんにちは、フミヤクリーニング店長です。
今日は平年並みの気温らしいですが、やっぱり寒いですね。
これからもこのまま寒くなるみたいなので、皆様体調管理にはくれぐれも
おきおつけ下さい。
この写真は、今日のお昼頃の仕事風景です。(写真は私)
背広の上着をプレスしている所です。プレス中もネクタイをしているのは
当店は、店舗受付と工場が一体となっており、私が受付にでることもあるので
ネクタイは毎日しています。(夏場は少し大変です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し早くクリスマスの飾り付けをしました。

2006年11月10日 | クリーニング関係

こんにちは、フミヤクリーニング店長です。

まだ11月ですが、早々とクリスマスの飾り付けをしてみました。
クリスマスまで、まだまだ日にちがありますので、これからも少しずつ変化を加えていこうと思っています。

そういえば、一般の家庭でも凝ったイルミネーションをされる方がいらっしゃいますが、やっぱり電気代はかなりかかるものなのでしょうか?
見てるのはとっても綺麗なんですけどね。

 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクタイをクリーニングしてますか?

2006年11月08日 | クリーニング関係
毎度お世話になっております、フミヤクリーニング店長です。

昨日から急に風が冷たくなり、いきなり冬が来たみたいに寒くなりましたね!
私の家でもあわててストーブを出しました。(笑)

さて、皆さんはネクタイがクリーニング出来るのをご存知でしょうか?
時々、お店にも若いお客様がいらっしゃっり、「ネクタイはクリーニングするものなのですか?」と聞かれます。
もちろんクリーニングをすることは出来ます!
しかし、お客様によっては、半年に一度しか洗われない方もいらっしゃれば、一日しか使ってないものをクリーニングされる方もいらっしゃいます。

出来れば、汚れがたまらないうちにクリーニングされる事をおすすめします。

当店では、ネクタイの場合、クリーニング+撥水・防汚加工しますのでアフターケアもバッチリです。
ぜひ一度、お試し下さい!
お値段は、税込み399円です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやります、「毛玉取りサービス」!!

2006年11月06日 | クリーニング関係
こんにちは、フミヤクリーニング店長です。
やっと秋らしい寒さになってきましたね。

当店では、セーター・スカート・上着などについた毛玉をクリーニングの際に無料でお取りしております。
お客様にも大変好評いただいております。
毎年毛玉取りに悩まされてる方、ぜひ当店をご利用くださいませ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安佐動物園に行きました。

2006年11月04日 | Weblog
11月3日(文化の日)に安佐動物園に行きました。
無料開放の日(一年に一度!)とあって凄い人でした。

私達はすぐ近所なので駐車場代もかからず、手作りお弁当もあったのでとても
お安く遊んできました

今回、末っ子(一歳6か月)を手押し三輪車に乗せ、園内をまわりました。(周りのお客さんから、「良いな~、あれ」の声が・・・)

私はもう30年以上は安佐動物園に通っています。(回数にしたら50回は軽く超えてるはず!?)家から近いもので・・

最近の安佐動物園は・・・とてもいいです!!
あの某有名動物園の影響か?知らないけどいろいろ工夫してておもしろいです。

少し前とは全然違うと思います。最近行ってない方は、久しぶりに行かれてみては?
きっと変わった安佐動物園にびっくりされるはず!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温井ダム(龍姫湖まつり)に行きました。(休日のブログ)

2006年11月01日 | 休日のブログ
10月29日(日)、またまたお祭りに行ってきました。
今回のお祭りは、ダムの放流があったり(←私達は見逃してしまいましたが)、ステージでも色々と出しものをやっていて、食べ物の出店もあり、割と大きなイベントだったようです。
ま、私の中でのメインはもちろん「神楽」だったんですけどね。(またか・・・)
今回の神楽は、温井ダムの近くの町の”津浪(つなみ)神楽団”の方がされて、私は初めてこの神楽団の舞を見たのですが、始まった途端に「他の神楽団とは違う!」というのが分かるくらい、とても丁寧に美しく、上手に舞われていて感動しました。
立ち位置から、舞の角度まで完璧と言えるくらい素晴らしかったです。
特に良かったのは、鬼が雲の上を飛んでくる!というシーンで、ドライアイスと鬼役の人の横移動のチョコチョコ歩き(?)で見事に演出されていて、客席からも拍手大喝采ですごかったです!(シャッターチャンスを逃してしまった・・・)
衣装も背中に鳥が翼を広げた飾りが付いていて、とても綺麗でした。(写真ではすでに脱いだ後なのですが・・・)
大満足で神楽を見た後、ダムの方へ行ってみました。以前にも何度か訪れたことはあるのですが、何度来てもあのダムの上からの眺めにはゾッとさせられます。足が震える~!!
温井ダムは、子供づれの方にオススメです。カラフルな遊具は結構時間がつぶせるし、少し離れた所にもアスレチックがあるし、サイクリング・・・はちょっと坂がきついですけれど、あることはあります。
温泉もありますが、この日は工事中でした・・・。
そろそろ秋祭り&神楽の季節も終わりです。
後は、寒い冬が来るだけです。つまんないねぇ。
みなさん、インフルエンザの予防注射はもう打たれましたか?


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする