シニアの小さな暮らし

シニアになり暮らしを縮小。庭の花に癒されながら、手作りの暮らしを楽しみます。

普通の暮らし

2018-05-30 15:18:10 | 日記
普通って変な表現ですが、のんびり、お茶しながら、
頂き物の甘いお菓子食べながら、テレビ見たり、
なんて事ない暮らしです。





シフォン型は20cmのを使っていましたが、
卵4個で作ると、立ち上がりが低く、見た目で盛り上がる焼きに
憧れて、2cm小さい18cmの型を買いました。
変なところに拘るんだからと娘が言いますが、
そうなんです、型から生地が盛り上がるのこそ、シフォンです。
ウキウキ気分で焼こうとしたら、手順を間違えてしまいました。

シフォンは、ツレアイが珍しく食べたいという声を聞いたので
この時とばかり焼きました。
アールグレイの紅茶シフォンです。

ピンク系のバラ

2018-05-30 15:13:28 | 日記
バラで買った苗はピエールドロンサールとアイスバーグで
後は、友人達からもらった枝を挿し木したので、
殆どがピンク色です。







どんな庭に植えても邪魔にならない色と気遣ってくれているようです。

庭のベリー

2018-05-30 10:12:53 | 日記
庭に実のなる植物は植えない方がいいと先人達から
言われたことがありますが、逆らってます。



四季なりイチゴで、年中、花や実が楽しめます。
赤くなった実は、取り溜めて、冷凍しているので、
その内、ジャムにします。



はっちゃんが喜ぶかなあと鉢上げしてみたけど、
帰省予定も無いし、渡すチャンスが無い。
食べると甘い。





ジューンベリーの季節です。
利用方法も無いので、マフィンに入れてみようかな。



この桜の木は、やはり山桜のようです。
山桜でも、花が咲くと春を感じます。
食用にはならないけど、カワイイ実が付いています。



ブラックベリーもスタンバイ。