文化祭 2010年10月30日 | 携帯から 皆さん素敵ですね。 桜の樹皮を使った生け花も趣があります。 フラワーアレンジメントも綺麗でした。 絵画やパッチワークなど、出来る腕がある人がうらやましいものです。 さて、このところイカ釣りにはまっている旦那。今日は午前中あおりイカが釣れてご満悦。
カレンダー 2010年10月25日 | 携帯から 頂き物で済ますことがあたりまえとなっていますが、とむワールドのカレンダーだけは別。 小人たちがイキイキとしています。見ているこっちはワクワクします。 チューリップには小人さんが住んでいると信じているfuneです。 中村都夢先生の写真集は心がとても優しくなれます。
頑張っていますよ 2010年10月24日 | 携帯から ずっと畑で遊んでいます。抜き取った草を重ねて堆肥にしたいところだけど、猪ちゃんに荒らされるので、雨予報に期待して焼却中。 三度目の種蒔きも現在のところ無事。 猪ちゃんの別の出入口を発見して封鎖したからね。 でもまだ完全じゃないからいずれまた遊びに来るかしら。防護柵も品切れ状態と聞いています。 我が家が本気に柵をするとなると、ん万円になりそうなので、猪ちゃんと共存する事として、簡単なトタン程度で仕切っています。 しょせん趣味の世界の畑仕事ですから。
17:55 2010年10月17日 | 携帯から 雲ひとつない夕暮れです。 午前中、父方の親戚にお悔やみに。90歳を越えて、家族に看取られたなら大往生ですよねと。奥さんの親も含めて、皆、親の代が終わったねぇとも。 健康福祉祭でバザーのおでんを兄に差し入れて、お互いに畑の草取り。乾燥注意報が出ていたからくぐしは駄目。 そうそう、2日ほど猪ちゃん来ないと思ったら反対側の谷に行かれたようで、そっちの畑がぼこぼこになっていたそうです。 お気の毒…
夕焼け 2010年10月16日 | 携帯から 綺麗な夕焼けが見れば得した気分。 そやっ!そやっ!って掛け声が聞こえます。 広島商船高専のカッター部ですね。頑張って! そういえば、昼から外表に行けば飛鳥Ⅱが見れるかもと思っていたのに、畑作業していて忘れてた! 日曜なら、健康福祉祭で木江から見れたろうになぁ、なんて、航路も確認しないでかってに見れるものとしているところがおばさんだわと自覚。
アニメで 2010年10月14日 | 携帯から たまゆらってオリジナルビデオアニメに竹原の町並みが使われているようで、人気スポットになるかと期待されているようですね。 隣のポスター、宮本常一の巡回展も気になるねぇ 10月28日から上島文化センターか…ロビーだから本を借りに行ったら見れるなぁ。
もう! 2010年10月12日 | 携帯から 日曜に補修していたのに、 シートは捲りあげるわ、大運動会を負けずにしてくれてるしさ。 昨夜来られたのでしょうね。 昨日はここをあきらめて、兄と一緒に実家の畑のお隣をしておりました。 今朝、我が家のこの状態をみて、やっぱりあっちの畑に植えようと、決心出来ましたわ…
一輪車競争 2010年10月10日 | 携帯から 島ならでわの、種目ですかね。 途中角材の障害を乗り越えたり、カーブを上手く曲がれなかったりすると、コンテナが崩れます。 お父さん頑張って!中には女性も負けじと出ていた地区もありました。
なるほど 2010年10月09日 | 携帯から ここを壊して入っているのね。倒木もいい感じにやわらかくなっているし、抜き取られた雑草も焼却してないから虫達の住みかだしねぇ あれほど来ないでねと言ってる畑には畝がなくなるほど大運動会してくれてるしさ! 土が柔らかくなっているからまたまた何か植えたくなっちゃうじゃない 〓