お気楽海外生活 → 帰国して子育て中

イギリスボランティア留学&アフリカオーバーランドツアーの後はアメリカ移住。今は日本で子育て中です。

動画に挑戦!アメリカのごみ収集車ってこんな感じ

2007-06-06 05:39:39 | ▲アメリカ日記 2006-2009
今までJava系は貼り付けられなかったgoo。
YoutubeとClipLifeに対応しました~。
Youtubeはあまり好きではないので、試しにClipLifeに登録してみた。
手持ちの動画がないので大昔の使いまわしで。


なつかしい人もいるでしょ?
イギリスに行く前の3ヶ月をアメリカで過ごした時のものです。
gooのデフォルトでも動画はアップ出来るんだけど、
なんか携帯で撮ったやつ限定っぽくてさ。
コンデジで撮ったような動画ファイルはアップ出来ないんですよ。






うまく出来たかな~?
そのままのタグじゃなくてgoo用に変換するのが手間だなあ。
動画なんて滅多に撮らないから別にいいけど。
はい、すみません。
ちょっと新しい機能を試してみたかったんです~。


よく見たら電話番号がでっかく車体に書いてあるね。
ありゃ・・・でも動画編集して消すなんて高等技術は出来ない。
日本からわざわざ悪戯電話する人もいないだろうからいっか。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の一目惚れ | トップ | いけずなニャン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんだ~ (びじゅ)
2007-06-06 06:49:35
gooの動画、なんでアップできないのかな~って
思ってたけど、ケータイ専門だったんだ~そっかー
納得!
動画って編集できないよね~
いや、出来る人は出来るんだろうけど、
チョッと素人にはムリっぽいよね~
撮るときから、アップ用に気をつけて撮らないとね~
長すぎてもダメだし~

しっかし、ゴーカイなごみ収集シーンでしたわ~
返信する
動画 (shirokumax)
2007-06-07 00:18:54
編集どころか、貼付けもできない。。
いつか研究してみようっと。

ところで、このゴミ収集車すごいです!!

アームが伸びて、自分でゴミ箱の中身をポイっとするなんて!!
ちょっとした近未来ロボットに見えてしまった。
ゴミ箱をアームに握らせる位置にセットするのは
人間なのかな。

返信する
でしょ (ふる)
2007-06-07 06:05:22
> びじゅさん

最初見た時は開いた口が塞がらなかったわ~。
手作業ゼロ!ですから。
日本とは全然違うよね。

そうそう、gooの動画は携帯だけっぽい。
見たこともないような拡張子だったから、昔調べたんだよね。
そしたらなんか携帯っぽくてさ。
コンデジで撮ったやつファイル変換してもいいんだけど、
お手軽な変換ソフトがなかったから諦めたの。

動画の編集。
ソフトがあれば簡単なんだろうけどね~。
デフォルトで入ってるWindoes ムービーメーカーで、
長さの調整位は出来るみたいよ。
今度やってみて!
返信する
違うの? (ふる)
2007-06-07 06:10:30
> しろくまちゃん

そっちのごみ収集は違うの?
日本風に人手を使って収集するのかなあ。

ゴミ箱をアームに握らせるのも手動じゃないよ。
車の位置を調整して握れる場所に停めるの。
うちのアパートって、駐車場の中に巨大なゴミ箱があってさ。
収集の日には駐車場からゴミ箱を出す車も必要なのよ。
牽引して外に出して、アーム付き回収車で中身を空にして、
空になったゴミ箱をまた牽引して駐車場に戻すの。
なかなか大変そう。

あ、そうそう。
こないだふるぞうが嬉しそうにアップしてたよ。
ステイシー・オリコとヒラリー・ダフ。
言おうと思ってたのにずっと忘れてた。
返信する
ありがとう (shirokumax)
2007-06-08 02:34:32
ステイシー・オリコとヒラリー・ダフ
他より沢山アップしてあった。。。(*TωT)
嬉しいです。
ありがとう、ふるぞうさん。
ありがとう、Fururuちゃん。
返信する
いえいえ (ふる)
2007-06-08 04:52:35
> しろくまちゃん

リクエストされて張り切ってたよ~。
にしても一気によくこれだけアップ出来たなあ。
出来るならもっとマメにやればいいのに・・・。

ふるぞうはいつもヤフーUSAで音楽聴いてます。
ID作ればミュージッククリップ無料で見放題よ。
コマーシャルも入るけど、それはガマン。
私はやってないけど、くまちゃん興味があったらどうぞ。
返信する

コメントを投稿

▲アメリカ日記 2006-2009」カテゴリの最新記事