この歳になって初めて市議会を傍聴した。
妻を誘うも断られ、一人で行ってきた。
本年度第4回市議会本会議の初日であり、傍聴者は二人のみであった。
なお、傍聴券のナンバーは、一番であった。
また、議会事務局の受付のひとと会話することができ、会議資料である提案書を見せてもらうことができた。
議場はやはり神聖で権威のある場所であり、議員や市役所幹部は、入場時に一礼をして入っていた。
会議そのものは淡々と形式的に進行した。
会議初日は、議案の説明のみで一時間程度で終了した。
今回は、会議場の場所と傍聴方法を知り、会議の雰囲気も体験できたので良かった。
政治に関心を持つ為にも、中学生、高校生のうちに身近かな議会見学をするのが良いと感じた。
次回の本会議は、12日で本日提案の質疑応答が行われる。