事件、事故、災害が起きるのは当たり前!
初めてのことが起きるのも当たり前である!
危険予知能力と防御本能を高め命を守ろう!
「てんでんこ」に逃げること。---東日本大震災の教訓
明日、9月1日は、防災の日である。
事件、事故、災害が起きるのは当たり前!
初めてのことが起きるのも当たり前である!
危険予知能力と防御本能を高め命を守ろう!
「てんでんこ」に逃げること。---東日本大震災の教訓
明日、9月1日は、防災の日である。
今日のデイーラーは、4万円。先日のデイーラーは、8万円と10万円であった。
これは、交渉なしの相手の言い値であるが、まだまだ乗れるのに、
下取りはもったいない!
車検を4月に行っているのにである。
この車を中古市場で購入するとすれば、下取価格の2倍程度であろう。
今日のデイーラーに、キーを貸したら無断で車検証をコピーされた。
断りもなくコピーするのは非常識であるので、ここでは車を購入しない事にする。
販売店は沢山ある。
マツダ デミオが面白い。ディーゼル車もあり個性的である。
ニッサン ノート悪くない。営業マンも話しやすかった。
トヨタ ヴィッツは、営業マンの印象よくない。
ホンダ フィッツは、営業マン不在でパンフレット入手のみ。
よって、次回は、Honda Carsの店に行く予定である。
トヨタ アクアは、マークIIを購入した時の営業より進められているが、断っている。乗っいる人が多すぎて魅力を感じない。燃費のよいハイブリットは、本当に良いのか?値段高くて重量重い!環境に良い?車で仕事する営業マンにはいいかも。
自分たちは、近くの店に買い物に行く程度である。長距離運転したとしても、年に1、2回である。したがって、従来型のガソリン車にしようかな?