このとうきびをゆでてたべました。
とうきびにもいろいろ名前があることを知りました。
とうきびとは思えないしゃれた名前です。
・ゴールドラッシュ JA道北なよろ産(右側)
・サニーショコラ JAめむろ産(左側)
ゴールドラッシュはしっかりした粒ぞろいであり、サニーショコラはやや柔らかめの感じです。
食べ比べた結果は、どちらも甘くておいしかったです。
ほかに、ジャガイモとカボチャを送ってもらいました。ありがとうございます。
このとうきびをゆでてたべました。
とうきびにもいろいろ名前があることを知りました。
とうきびとは思えないしゃれた名前です。
・ゴールドラッシュ JA道北なよろ産(右側)
・サニーショコラ JAめむろ産(左側)
ゴールドラッシュはしっかりした粒ぞろいであり、サニーショコラはやや柔らかめの感じです。
食べ比べた結果は、どちらも甘くておいしかったです。
ほかに、ジャガイモとカボチャを送ってもらいました。ありがとうございます。
ボケ防止策として計算ドリルとぬり絵の本を購入した。
「脳を鍛える大人の計算ドリル」をTUTAYAで衝動買いしたが、1ケ月ほど手をつけず本日初めて着手した。単純計算60日分のものである。
「ねむれる森 夢いっぱいのぬり絵ブック」は人気の商品でAMAZONで7月31日に注文し、8月28日に配達された。なお、24色クレヨンも同時注文し事前入手済みである。
巨人の9連覇は、1965年(昭和40年)から1973年(昭和48年)で有り、自分は16歳(高校2年)から24歳(社会人3年目)の間であった。まさに、青春時代である。
プロ野球は子供の時にラジオで聴いて巨人フアンに成った。
長嶋デビューの年は?1958年(昭和33年)であり、自分は小学4年(9歳)であった。
この頃から巨人戦を聴くようになったと思う。大洋の桑田とか大毎の山内などの4番打者を相手に巨人が戦ったのを記憶している。
以上。BS1番組「時代をプロデユース V9巨人川上監督」を見て自分の年齢を確認した。
久し振りに病院帰りに昼食を取るためにカラオケに行った。
今日は、全て洋楽を選択した。
しかし、歌うことが出来ないので聴くのみであった。
妻は、いつもどおりのリズム感ある曲を歌った。
風の感触が微妙に変わって9月。秋の入口、大気の色は何色?
⭐️9月は、リンドウの深い紫。
⭐️9月は、名残りのトウゼンカズラの朱色。
⭐️9月は、紫紺野牡丹の、鮮やかな紫紺色。
⭐️9月は、梨の黄金色。
⭐️秋の気配を感じる夜。さて、何をしようか?
長くなりつつある夜に、子ども時代に戻ったことをしよう。
絵本を読んだり、ぬり絵をして過ごそうか。
第27回WBSC U-18ワールドカップが8月28日から9月6日まで行われる。
よって、本日壮行試合が行われたのでテレビ観戦した。
高校日本代表 2 × 9 大学日本代表
本W杯は、夏の甲子園で活躍した選手が出るので興味がある。
1.ラ・クンパルシータ(La cumparsita);ALFRED HAUSE(5)
2.シバの女王(La Reine de Saba);ポール モーリア
3.小さな喫茶店;島田 歌穂&アルフレッド・ハウゼ楽団
4.夜空のトランペット;ニニ・ロッソ
5.南国の夜;バッキー白片とアロハ ハワイアンズ
6.リベルタンゴ;葉加瀬太郎 with 小松亮太
7.リベルタンゴ(Libertango);川井郁子
8.リベルタンゴ(libertango);寺井尚子
9.寺井尚子 Spain スペインスタジオ・ライブ
10.ジェラシー(JALOUSIE);アルファ
11.ラ・クンパルシータ(La cumparsita);ALFRED HAUSE
12.碧空(BLAUER HIMMEL);アルフレッド・ハウゼ楽団
13.マンボNo5(MAMBO No5);ペレス・プラード楽団
以上。You Cubeより。8月26日早朝(夜明け前)。
参議院平和安全法制特別委員会質疑
1.山本一太:自民党
2.森まさこ:自民党
3.大沼みずほ:自民党、慶応大、東大名誉教授
4.福山哲郎:民主党、同志社大→京大
5.広田一:民主党、早稲田大
6.水岡俊一:民主党、奈良教育大
7.平木大作:公明党、東大←創価高校
8.寺田典城:維新の党、早稲田大、元秋田県知事、三男は寺田学衆議院議員
9.井上哲士:共産党、京大
10.山田太郎:日本を元気にする会、慶応大→早稲田大
11.浜田和幸:次世代の党、東京外語大→ジョージ・ワシントン大
12.中西健治:無所属、東大
13.福島みずほ:民社党、東大
14.山本太郎:生活の党と山本太郎となかまたち
15.荒井広幸:新党改革