「考えたくないことは、起きないことにする」
日本人の習性である。
従って、日本人は、歴史から学ばないのである。
歴史学者 磯田道史
自分が思っていた事である。
なぜ、歴史から学ばず、同じことを繰り返すのであろう?
戦国時代以来、反実仮想の習慣を退化させてきた。
「もし✖️✖️だったら」と思うことを退化させて来た。
前年と同じことが予定調和に起きる緻密な水田農耕を続け、親の言うことを聞く人のDNAを受け継いで来ているのである。
従って、型どおりのやり方は得意であるが、型が決まっていないことをやるときは泥縄式になってしまうのである。
型はない 歴史から教訓を!
朝日新聞 「未知の脅威制するには」より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます