ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

TO THE HERBS でランチ

2010年08月29日 | おそとごはん*とうきょう(たま)

月1ランチ会で立川へ。

前回和カフェ yusoshi chano-ma(ユソーシ チャノマ)さんへ行った時に同じフロアで見かけて次回はと思っていましたこちら・・・

TO THE HERBS ルミネ立川さんへ伺ってみました

この日も酷暑で八王子→立川の移動だけですでに喉がカラカラ

こういう時に駅ビルはgooですね

フランチャイズのお店のようですね。

店先ディスプレイを見て目についたのは”自家製パン”と”ワッフル”でした。

以下、ちょっとメニュー名は定かではありませんが、いただいたのを載せますね。


パスタとドリンク&パンのセットを選びました

 

ありませんが、食前に頼んだアイスティー(アールグレイ)はグラスが小さいサイズでおかわりもできず、

 

最初に出されていたお水はちょっとぬるかったせいか味が・・・。

 

 

 

それでもおしゃべりは止められないので喉乾く、かわく。

 

お店の気温があと3度高かったらふわのたは熱中症になっていたに違いありません(笑)

 

 

 

パスタの前にパンがきました。

 

左:ローズマリーとチーズの風味のパン 中:やわらかいカンパーニュ風のパン 右:チョコマーブルのパン

 

大きさは小さいの。後になるまでなぜか気がつかなかったのだけど、EXVオリーヴオイルがあったのでそれを付けていただきました(バターはありません)

 

 

 

 

プチトマトとベーコンのパスタ

 

 

 

 

おしゃべりに夢中でパスタが来てから気づきましたが生パスタですね!

 

特有のもちもち感。

 

リングイネぐらいの太さです(どのメニューもそうみたい)

 

ちょっとコッテリというか油っぽかったかな~。

 

 

 

お友達の明太子のパスタ

 

 

 

 

お友達のたらこのパスタ

お友達のウニといくらの冷製パスタ(夏のメニュー)



スープとサラダのセットです

 

 

 

 

たらこと明太子はテーブルに来てすぐに撮りましたがすでに麺の表面が乾いた感じがありますね。それだけさっぱりしているのでしょうけど、くっついちゃっていただきにくかったそうです。
冷製パスタのほうは美味しいって。これにすればよかったかしら(^_^;)
パンのおかわり。店員さんがいろいろのパンが入った籠を持って回ってくれて好きなパンを選べます

 

焼きたてのや、そうでもないものもありました。

 

左:よもぎのパン 中:スパイスのパン(ブラックペパーが練り込まれていてピリ辛)右:チーズがのったプチパン




気になっていたフルーツやアイスののったワッフルに後ろ髪を引かれましたが、

 

この日はあきらめて。だって暑い日は飲み物優先! ドリンクバー目当てにサイゼリアに行ってたんと水分補給できたのでした。


おひとつ押してくださるとウレシイです
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へにほんブログ村blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿