ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

大ふく屋 @ 八王子駅ビルナウ9F

2009年12月04日 | おそとごはん*とうきょう(たま)

久しぶりにそごう八王子の上まで行ってみたら

あら~新しいお店が3つもOPENしていたのね~

デパートの上にラーメン屋だよ いってみよう

野菜と豚骨と魚介中華そば『大ふく屋』さんです。 11/28にオープンしたそうです


ラーメン屋さんの系譜はよくわかりませんが、

せたが屋グループの人気店である自由が丘の豚骨世界「大大」野沢の煮干系中華そば「ふくもり」そして魚介系ラーメンブームの火付け役としてラーメン激戦区の環七を制した「せたが屋」でもっともっと美味しくなるようにと日々研究してきたラーメンの”集大成”という意味を込めて各店名の一文字を取り『大ふく屋』と命名

したそうです (もらってきたショップカードより引用)

お祝いのお花も森久美子さんとか有名人の名前が・・・なんだか期待度大きくなってきた~

入口の自動販売機で食券を買っていただいたのはこちら

”中華そば 全特盛り”  油が結構浮いていますがあっさりです。魚介の風味を強く感じましたよ。支那チクが太いのも特徴ですね 




メニューには あっさり&こってり&がっつり(スタミナ系)それぞれスタイルの違ったラーメンが選べます

そして1. 大盛り無料130g→200g (野郎ラーメンは220g→300g)
   2. つけめん あつもり無料
   3. つけそばスープ割り無料
   4. 野郎ラーメン(がっつり)は無料の材料増し(野菜、にんにく、濃いめなど)

だそうですよ。 私は並みサイズで充分でした。美味しい


八王子限定 ”野菜と鶏の塩そば”


黄色いスープ! 鶏は塩こしょうで焼いてあるのが載っています。こちらはトロリこってり、麺も中華そばとは違います。
細麺なのですけど透明感があり、ちょっと平べったい感じです。


美味しいラーメン屋さんが増えてうれしいです(*⌒―⌒*)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みりあさんへ (ふわのた)
2009-12-05 11:13:42
みりあさんの食欲も湧かせることができて光栄です(笑)

中州!楽しめそうなところですね~。
博多ラーメンだけじゃなくいろんな屋台があるとか(^_^)
昔一度だけ九州を旅した時に寄れなくて後悔したところです・・うらやましいなぁ☆

”がっつり”は食べ盛りの見方ですよね!
我が家にも肉食獣系男子が1人いますのでわかります┐(´~`;)┌ (笑)
みりあさん小食なのですかぁ。
なんか可愛らしくていいですね(^_^)
お家の男子達に大事にされていらっしゃるのだろうなぁって想像しちゃいました(ё_ё)

返信する
Unknown (みりあ)
2009-12-05 09:51:51
美味しそうですね~♪  (*^_^*)
ふわのたさんのところへお邪魔すると、お腹が空いてきます。(笑)
ウチの夫は福岡の出身なので、ラーメンにはうるさいの。 (>_< )
実家に帰省する時には、中洲の屋台に連れて行ってもらいます♪
こだわりのラーメンって、美味しいですもんね。。。 (^ー^* )b

「2. つけめん あつもり無料」や、「4. 野郎ラーメン」は、
息子達が泣いて喜びそう。。。 ( ̄∇ ̄*)ゞ  (笑)
でも私、ラーメンを全部一人で食べきった事がないのです。食べられなくて。(T-T*)
返信する
スパさんへ (ふわのた)
2009-12-04 23:15:03
スパさんご存知だったのですね~(^_^)
ふわのたもドリアのお店とうどん屋さんと、この大ふく屋さんのドコにするか迷いました^^;

そうそう、レポに書き忘れましたが、中華そばの方にはゆずの皮が香り付けにのっていましたよ!
中華そばは弘富さんのラーメンのような煮干系のスープでしたので食べやすかったです(^_^)b
スパさんの表現豊かなレポも早く拝見したいです!
返信する
岡崎さんへ (ふわのた)
2009-12-04 23:04:25
ホントは10Fのお店に行く途中でたまたま出会ってしまいました!
木曜日の3時半頃でしたが、お客さん他に5人位でしたよ~。
どちらも美味でしたが、どちらかと言われたらふわのた的にはダンゼンしょうゆですよ(^_^)
ふわのたはコッテリが相当苦手になってきたと実感しました(〃´o`)=3 フゥ
岡崎さんの的確なレポを早く拝見したいです!
返信する
変わりましたよね (スパ)
2009-12-04 16:08:10
先週の土曜日、そごうに行ったらお店が変わっていたのでビックリしました!!
ここの大ふく屋さんの前で食べようかと迷った末、やめてしまいました(^_^;)
自分が訪問した時は10人待ちだったような感じでしたが、ふわのたさんの記事を読んでいると美味しそうですね(食べておけば良かったと後悔・・・)
せたが屋は、有名で、先月かな?テレビにも出ていた人気店ですから、駅上に美味しいラーメン屋さんが出来ていいですね。今度、行ってみます!!
返信する
ぉ、はやいですね、訪問が(^-^) (岡崎宏一郎)
2009-12-04 10:59:10
八王子店限定も食べられたとは羨ましい(^_^)名前の由来は初めて知りましたが、どのらーめんが一番いいのかもちっとレポートが出てくるのを待っているところなんですよ。鶏そばよりもしょうゆだったのかな、ふわのたさん的には。
返信する

コメントを投稿