おっと、お花が咲きそうになっちゃった!
いそいで収穫しなきゃ

これだけ採れました

脇芽が出ているのでまだまだとれそう

そしてそして!このバジルと先日
したくるみ(
こちら)、EXVオリーヴオイル、ニンニクで作りました
バジルソース

普段ならくるみではなく松の実を使いますが、今回はくるみでもコクが同じように出るのではと思って
試してみましたが、とくにそこを変えた影響はなく、松の実のと同じ味でしたよ
まだ作り立てで草の香りがしますが、
バジルのパスタで食べました

色がイマイチに写っていますが、美味しかったですよ
こちらも!おばあちゃんの夏野菜をグリルしてオレガノ風味にしてゴソッといただきました

おひとつ押してくださいまし

にほんブログ村
いそいで収穫しなきゃ


これだけ採れました

脇芽が出ているのでまだまだとれそう


そしてそして!このバジルと先日


バジルソース

普段ならくるみではなく松の実を使いますが、今回はくるみでもコクが同じように出るのではと思って
試してみましたが、とくにそこを変えた影響はなく、松の実のと同じ味でしたよ

まだ作り立てで草の香りがしますが、
バジルのパスタで食べました


色がイマイチに写っていますが、美味しかったですよ

こちらも!おばあちゃんの夏野菜をグリルしてオレガノ風味にしてゴソッといただきました


おひとつ押してくださいまし


にほんブログ村
我が家はイタリア旅行で種から育てていたものが駄目になってしまったので
苗を買ってきて育てています。
あと1週間ぐらいしたら収穫してバジルソースを作りたいと思います。
やはりそれだけ留守にするとなると・・・ですね(><)
手作りのはビン入りとかの市販品とは違う味が楽しめていいですよね~(^-^)b 一週間後が楽しみですね!
だいさんのバジルソースはどんなレシピなのかなぁo(^-^)o
この鉢の前を通って草に服が触れただけでバジルの香りがただようんですよー(^-^)
お野菜は採れるときには待ったなしなので、くるときは容赦ない量になるんです(><)
こっちの予定にあわせてちょーだい!って野菜に云ってます(笑)
特製バジルソースは、とっても美味しそうですし、いろんな料理に使えそうです。
本当にうらやましいです。
バスタの色、とってもいい色していますよ(^^)
バジルの爽やかな香りがしてきそうです。
ハーブとか”葉っぱ類”は比較的楽なので自分で管理していますよ(^_^) あとのお野菜はおばあちゃんまかせ^^;
バジルは水やりと少々の肥料でスイスイ伸びるので
スーパーで枝を買うよりお得で便利なんですよ☆