koshiのお部屋2

万年三歳児koshiの駄文のコーナーです。

これで終いか・・・

2009年01月15日 22時07分49秒 | 日々のこと,その他・画像等・・・

ここ三週間程,時間を見てジャンク屋やリサイクルショップを回ったり,やほうや楽天のオークションを物色したりした結果,結局近所のリサイクル店で見つけたこちらを12,600円(定価40,000円,2000年式)を買おうと決意したのだが,いざ店に行ったら何とこちら(定価88,000円,98年式)が入荷しており,しかも6,300円(!!!)。
ま,年式古いから,と思って外板パネルやつまみの動きを見たら,至って綺麗でスムーズだったので即決した。


ま,ふた時代前の代物故,装備は期待できないものの,メカは当然古びない。
AVアンプを買うのは初めてだが,今まで20年以上使っていたプリに比べても音の立ち上がりがシャープで,音質もクリアになったような気がする。
帰宅後早速配線を直し,灯を入れる。
大音量で6つの3ウェイスピーカーを同時に鳴らしたら,家族の顰蹙を買った。
耳が痛いと言われたが,私にすれば最低限の音量である。
隣家は丁度留守だし,近所迷惑にはならない筈だ・・・。


・・・で,サラウンドを利かせて初めて視聴したのが,ZZと「天地人」なのだから少々情けない。
背後に30cmのウーファを置いてはいるのだが,音楽を聴くには少々重低音(オルガンのペダルトーンやグラン・カッサ)が物足りない気もする。
やはり,専用のウーファが必要なのだろうか・・・。
dtsとかドルサラとか,今から少しずつ覚えて行かなくてはならないし,当分はマニュアルと首っ引きで,仕様や調整の仕方を掴まなくては・・・。
しかし,これでAV機器揃えるのも終いかと思いきや,やはり次々と欲しいものが出て来る・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿