koshiのお部屋2

万年三歳児koshiの駄文のコーナーです。

捕鯨を止めよう・・・

2009年02月06日 21時06分55秒 | 時事問題,ニュース

環境保護団体シー・シェパードがまたやってくれた。
今度は,南氷洋を荒らし回っている日本の調査捕鯨船に体当たりをかましてくれた。
おそらく捕鯨船は大打撃を受けたであろう。
これを機に,環境を破壊する捕鯨など止めると日本が悟ってくれると良いのだが・・・。
だいたい,鯨は巨大なほ乳類である。
知能も極めて高いというし,それを食すなんて信じられない。
今や日本人の食生活も大きく変わり,魚よりも肉を多く食すようになったし,別に鯨に蛋白源を求める必要はないのである。
牛でも豚でも鶏でも良いし,だいたいあんな赤黒い肉を好んで食べる奴の気が知れない。国際世論との融和を第一に考えるなら,「調査」に名を借りた乱獲など即刻止めて,国内での肉の摂取に努めるべきである。
だいたい,欧米人に身体能力でかなわないのは,蛋白を魚と鯨に求め,菜食中心の食生活を長い間営んできたからである。
この罪は大きい。
これからは,長期展望に立って,肉を中心とした食文化の構成に力を尽くし,日本人の体位向上に力を尽くさなくてはならない。
先祖たちが誤った認識の食生活を続けてきたツケが回っているのだから,我々も意識して欧米型の食生活へ転換することが急務である。
その為には,即刻捕鯨中止を政府に呼びかけ,シー・シェパード並びにアメリカ,オーストラリア,カナダといった捕鯨で迷惑をかけた国々へ深く謝罪をし,国際社会の融和のために国を挙げて力を尽くすことを声高に発信すべきである。


まず鮮魚店は,鯨肉の仕入れを止めること。
そして消費者は,絶対鯨肉を買わないこと。
特に,鯨刺で晩酌をやっている者など言語道断である。
野蛮な行為を即刻止め,もっとカロリーの高い酒肴に変えることを提言したい。
また,その罪滅ぼしと貿易摩擦解消のためにも,米国産の牛肉を大量に輸入することと,米飯を主食から外し,パン食にする。
そうすれば,小麦の輸入も増える。
だいたい伝統とか伝承とか,過去のかび臭いものが,進取の気風を妨げるのである。
新たなものを模索していかなくては良い結果をつかむことはできまい。
ついでに言えば,日本近海では乱獲によって魚が激減している。
だから,やはり肉食に転換すべきだ。
だいたい魚食ったって力が出ない。
何と言ったって,肉を食うべきだ。
体位も向上し,貿易摩擦も解消。
国際社会でも株が上がること間違いなした・・・。

 

 

・・・うーん,ようやくノってきたが,書いていて莫迦莫迦しくなってきた・・・。
ただ,別に国際世論の反発喰らうんだったら,鯨なんか捕るのやめればいいんじゃない,とか,別に鯨なんか食わなくても生きていけるじゃん,といった日本人で多いんじゃないだろうか・・・。
魚より肉好きだろうし・・・。


それにしても,環境保護団体が聞いて呆れる。
「環境保護」をお題目にすれば,テロ行為も正当な手段なのだろうか・・・。
牛食っている奴らに,鯨食うなと言われる筋合いなんか無い。
ま,海賊野郎に報復するのは同レヴェルなので,ここは海賊行為の一部始終を報道陣に撮影させて,海外へ発信すれば良いと思う。
どうせ武力による報復はできないだろうと多寡をくくっているだろうし・・・。 
で,私はささやかな抵抗として,明日鯨刺を買ってこよう・・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鯨肉 (tomo)
2009-02-07 22:29:28
 昔は給食で食べていました、たまに、妙に食べたくなる瞬間があります。あの、癖のある臭みというか、懐かしいです。
返信する
大好物です・・・ (koshi)
2009-02-09 21:50:26
それが食べられなくなるなんて考えられません。
調査捕鯨が何故行われているのか,その結果どうして捕鯨が必要なのか,我が国はもっともっとアピールしなくてはいけませんね。
ベーコンにオーロラ煮,そして鯨刺。
少なくても,私には絶対必要です・・・。
牛や豚を食さなくても・・・。
返信する
納得 (オオカミ)
2009-02-12 04:34:22
koshiさん、ごぶさたしてます。
最初、「この御方は何をおっしゃっているのだ?」と感じ、しかし、「たぶん、そうなんだろうな……」と思いつつ最後まで拝読し納得です(笑)。
最近はクジラの竜田揚げやベーコンなど食べてませんが(なかなか手に入らない)、懐かしい味ではありますね。
返信する
お出でくださいましてありがとうございます。 (koshi)
2009-02-12 23:42:59
オオカミさん,今晩は。
こちらこそご無沙汰しています。

こういう文章は以前も書きましたが,途中まではノリノリで,後半莫迦らしくなってきて・・・と尻すぼみに終わるようです・・・。

私は以前も書いたように,時々鯨刺を食してます。
ベーコンも今となっては珍味の部類ですね・・・。

あと,そちらにお邪魔したいといつも思っていたのですが,IDはパスしてもどうすれば記事を見ることができるのか,私のスキルでは分からないでいました。
いずれご教示いただけるとありがたいです。
返信する

コメントを投稿