koshiのお部屋2

万年三歳児koshiの駄文のコーナーです。

日曜製作・・・

2009年01月26日 18時58分28秒 | 日々のこと,その他・画像等・・・

休日の午後,下の子と留守番。
ようやく1人で遊ぶことが出来るようになってきたので,例によって半塗装品を引っ張り出す。
F15Jイーグル。
言わずと知れた空自の主力戦闘機で,70~80年代にかけて,最強の鷲と呼ばれた戦闘機である。
タカラの1/144だが,個人的には嫌いなロービジ迷彩を吹いて,細部をちょこちょこ塗装して,デカール貼ってガンプラ用の墨入れペンをちょいといじって完成。
このクイックさが魅力だ。
ガンプラも良いが,やはり私はこちらの世界が萌える・・・(謎)
実は,Hasegawa1/72のF15Aを死蔵している。
74年プレスの初版で,今となっては凸モールドの年代物だが,アフターバーナー付きの双発戦闘機は,F14にせよF/A18にせよ,でかくて場所をとるので好みではない(やはりF5とかIAIKfirとかBaeHawkとかの軽戦が好みだ)が,1/144だとHGUCと同寸で並べられるし(並べてどーする),場所もCD棚の一郭でOK。
次はB17Fが待っている・・・。

キャノピー後縁は,幾ら整形し直しても填め合いが悪く,諦めた。
しかし,エアブレーキと,その市中を別部品にするくらいの精度があるなら,アレスティングフック(艦上戦闘機ではないが)を別部品にして欲しかった・・・。
そりゃ,胴体下部で見えないけどさ・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿