ゆっくり、のんびり、あせらずにやるしかない

波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら
母がアルツハイマー型認知症になりました。

電子レンジ壊れるとこだった

2024年12月15日 16時37分46秒 | 母と私の毎日

冷凍食品袋から出して温めると、

そのまま温めるタイプがある

いつもいくスーパーの

枝豆はそまま温められる

でも、昨日のスーパーで

買った枝豆は袋から出して

温めるだったので

母はもともと説明書は読まないので

いつものようにそのままレンチン

変なにおいがする

母「温まってないよ」

私「それ、袋から出してするんだよー」

母「いつものはそのままなのに」

普通に調理することは出来る

ただゆでるだけだと忘れてしまう

でこぼこなんだね

しっかりしてるようだけど

泣けてくる

去年の夏レンジ火を噴いた

火災警報器鳴り響き

レンジから出てきたのは

アルミコーティングされた

袋に入ったインゲン

何回もこれは袋から出すんだよって

言ったのに~

買い換えたばかりのレンジだった

そのレンジ10分ボタンがあって

よく見ないで押す母は

3分のつもりで30分押してた。

今のレンジは10分ボタンのないもの

あれ、もしかして1年前から

認知症はじまっていたのかな

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つかれたなぁ~ | トップ | 前に進めない »

コメントを投稿

母と私の毎日」カテゴリの最新記事