ゆっくり、のんびり、あせらずにやるしかない

波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら
母がアルツハイマー型認知症になりました。

お待たせしました明日プラスチック容器ごみの日です

2024年12月13日 08時50分53秒 | 母と私の毎日

母は、毎日のように

「明日プラスチックの日?」

と聞いてくる。

週1回土曜日が収集日

プラスチック容器ごみが、

半透明のごみ袋に貯まってくると

目につくから聞いてくる

1日に何回も

その都度その日のごみ

燃やすごみです(月・水・金)

ビン・缶(第2・第4の木曜日)

ペットボトル(第3木曜日)

新聞紙など古紙(毎月第2水曜日)

と答えている。

そして待望のプラスチック容器ごみの日

「お待たせしました明日プラスチック容器ごみだよ~」

以前は玄関の蓋つきごみ箱に入れていたんだけど

夫が何も考えずにゴミ出しに行ってしまうから

「持っていったら違いますよって言われた」

とか言いって私が悪いような言い方されて

ゴミ出しのカレンダー玄関に貼っておくけど

見てないなこいつ

なので、台所に置いてある

目につく→聞いてくるのよ

エンドレスな会話が続く

診断されてからは

たんたんとその日のごみを

言うことにしたからね

それとカレンダーにも書いておく

診断前は「さっきも言ったよね(怒」

だんだん声も大きくなるだった。

「聞く人がいるから~覚えていないだけなの」

そーですか、ふ~ん( ̄ー ̄)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域包括支援センターから電... | トップ | 今日は私の眼科受診 »

コメントを投稿

母と私の毎日」カテゴリの最新記事