おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

久しぶりにパソコンから

2015年03月10日 | その他
今日の仕事は午前中だけだったので
久しぶりに パソコンから更新しています。

今日の仕事場にはグランドピアノがあるので
仕事前に ちょこっと自分の弾きたいものを 弾くのが楽しみです。
やっぱり いいですね~~
自分の出す音の良しあしは・・・・ですが(笑)

がむしゃら・・って程ではないですが
たぶん 肩にいっぱい力が入りながら仕事していたと思います。
でも、 ようやく最近 自分のペースや
自分のカラーが仕事に出てきたように思っていました。

ところが、
度重なる 稼働の増加で
またまた 自分のペースはそっちのけで
その時間 その時間 相手にハイテンションで接していると思います。
相手は ほとんど子供達なので
大人のペースなんて 通用しません。
子供達が 真正直にぶつかってくるのを 楽しく受け止めていると
帰りには ぐったり疲れています。

でも、
それは ただの習い事なので
なんの責任も持たない仕事だ
と言われました。
少なくとも
誰も死なない
死ぬ可能性も少ない
もし 仕事場の前で 子供がひかれてしまっても
何の責任も取らないだろう・・・
それは 仕事としては 平均以下なのだ・・・・
と。

少なくとも 学校の先生方は
校門の前で事故があったら責任を取らねばならないだろうし
自殺する子、自殺する先生もあるだろう
でも、 私の仕事は お気楽そのものだ・・・そうです。

しなくても
無くなっても いい仕事なんだそうです。

例えば
食べ物屋さんも
お客さんに食中毒を出したり
何かで喧嘩やら 
もちろん 黙って飲まれても未成年に飲酒されれば責任が発生します。

私の
仕事に
責任はあるのか?

・・・だそうです。
人の生死に責任のない甘い仕事なんだそうで

そうなんだろうか・・・?

ずっと
この仕事を応援してくれていると思っていただけに
とても 悲しかったです。

でも、
でもね


おばばが好きで
おばばに会いたがって
おばばと時間を過ごしてくれる子供達がいるよ。
100人以上の子供達や大人の人たちが 
おばばの時間の中に来てくれます。


100人?
そんなの 少なすぎる


・・・・・・人数は関係あるのでしょうか?
何人だったら いいのでしょうか?

たった一人でも
やっぱり
私の仕事には 責任があります。

その相手が
この習い事が好きだと思ってくれるなら
その相手に真剣に向き合って
もっと もっと好きになって
楽しい気持ちになってもらう事です。

その相手が
もし 何かの理由で それができなくなっても
いつか
何かの時に また始めてくれるかもしれない。
その 芽というよりは
種をつなぐのも 私の責任・・・というより
私の仕事です。

私の仕事は
次につなぐことです。

小さかった子供が
いつのまにか中学生になって
高校生になって
それでも やってきてくれて・・・

イベントの練習で できないって泣いてた子が
本番で
誇らしげに お辞儀をする姿を見て
親でもないのに 泣ける仕事です。

大人になって
もう一度頑張ってみたい相手が 目を見張るほど上手になって
手を取り合って喜んだり

世間的には無くてもいい仕事かもしれませんが
相手にとって
私にとって 会えてよかったと思うのは
傲慢なんでしょうか?
勘違いなのでしょうか?





でも・・・

仕事
やっぱり がんばります。

何を言われたって
がんばります。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平均以下の仕事 | トップ | さぼりました。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんな仕事でもそれぞれの役割がある筈ですよ。 (武人)
2015-03-10 21:33:31
おばばさん、こんばんわ
先日来、ご縁を戴いて、コメントの書き込みをさせて戴いておりますが、お邪魔ではないでしょうか
コメントの投稿へのお返しのメッセージ読まさせて戴きました・・・有り難うございます。
おばばさんのお仕事は、命にも影響ない、責任を取る必要も無い・・・だから、仕事としては 平均以下なのだ・・・って、誰がおっしゃるのですか

学校でない、公立でない・・・自宅での個人のレッスンや、私の勤めている学習塾や予備校などの義務教育的でもないところの仕事は、、平均以下だって・・・

世の中に、そんな定規がありますか・・・義務教育を受け、上の学校に進級しても、まだ、足りずに、学習塾や予備校にも、わざわざ、高いお金を払ってまで行くのだから、必要だと思われているし、いろいろなレッスンだって、人間の資質、レベルを工場して、少しでもすぐれた人になろうとするから、誰かが教えて上げないといけないし・・・
命を張ろうが、責任を取る取らないなどの理屈は関係ないですよ。みんな、大事な、この世の中で、今必要とされている仕事なのだから、平均以下なんて、比べる人間の方が、平均以下のレベルじゃないのかい
学校に嫌々ながら、行って、仕方なく過ごして大きくなるだけよりも、そういう、いろいろな自分の好きな道などのレッスンなどを通して、情操教育や人間形成にプラスになって、人生を大成した方がよっぼと素晴らしいと思うよ・・・ちょっとハードなコメントになったかな
どんな仕事でも、内容、規模、公立、私立などなど、関係ないと思います。
おばばさん、自信もって、ご自分の信念で、お仕事を貫いて下さいよ。
おやすみなさい
返信する
めっちゃ重要じゃないですか! (ピアノ弾きの物理学者)
2015-03-10 21:46:42
連日の書き込み、失礼します。

どのような習い事かは分かりませんが、子供の才能を引き出せるかどうか、興味を持たせることが出来るかどうか? これは、著しく重大な責任のある仕事では無いでしょうか?

って、別にプレッシャーをかけている訳ではありません(^^;;
私も教育者として(まあ、相手は子供と言っても大学生ですが…)、重大な責任があると思っています。
生徒の将来を大きく左右するかもしれないからです。

人の生死と直接関係しなくても、その人の将来、人生を大きく左右するかもしれない職業な訳ですから、責任のある仕事だと言えると思います。

相手が大人であっても、相手に興味を持ってもらい、上達してもらうことを考えると、同様に責任のある仕事ですよねぇ。

きっと、おばば様にとってイケメン先生が英語を勉強する上での大きな存在であるのと同じように、おばば様のもとに習いにくる子供たちや大人にとってもおばば様は重要な大きな存在だと思うのです。
それだけで、十分に責任のある仕事だと言えます。

習いにくる人たちがいるということは、世の中に無くてはならない仕事だと思います。
返信する
武人さん江 (おばば)
2015-03-10 23:16:54
ありがとうございます。 熱いメッセージが心強いです!!!!!
かなり弱気な1日を過ごしてしまいました。 明日は また 頑張りましょう!!
今日 私の地方は風が強く吹いて 寒いです。でも、春はそこまで!!
武人さんの温かいメッセージで ほっこりです。ありがとうございます
返信する
ピアノ弾きの物理学者さん江 (おばば)
2015-03-10 23:22:19
ありがとうございます。
なんだか 随分 弱気なブログを書いてしまいました。
ただ もう一度 今の自分と自分の仕事を考えました。
現状に 甘んじることなく でも、 味わいある 良い甘さのバランスの
仕事の提供を目指します。
本当笑顔ありがとうございます。
返信する
お返しのメッセージ拝見しました。 (武人)
2015-03-13 09:46:13
おはばさん、おはようございます。
私のコメントへのお返しのメッセージ確かに拝見させて戴きました。
有難うございました。
自分のコメントも改めて読み返してみますと、誤字脱字、か「向上」が工場に変換ミスがあったり、失礼しております。

読み返して確認する時間もなく、失礼の段、お許し下さいね。
取り急ぎ変換ミスのお詫びです。
これからもよろしくお願い致します。
返信する
武人さん江 (おばば)
2015-03-13 17:09:45
ご訪問ありがとうございます。
変換ミスを謝るなんて 礼儀正しい方ですね。
どうぞ 御気になさらず!!

私はブログは変更できるので 直しますが
メッセージは そのままだと思います。

あ・・・おばば また変換ミス・・・(というより たぶん漢字を知らない?)と思って笑ってくださいませ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事