4才の子
同じグループの子供達は年少さん
言葉が遅いから・・
との判断で幼稚園は年中さんから入れるとしたのが去年
いえ
遅いのは言葉だけじゃありません。
と言ってはいけない立場だけれど
言葉が出ない
喃語のような音を
感情に応じて発する
感情の幅が無い
足元がおぼつかない
立ったまま 急に後ろに倒れる
(体を庇うことをしない)
他にも幾つかあります。
私のような素人が見ても
・・・・・・・です。
同じグループのお母さんたちは
特には何も言いませんが
行動によっては一斉に固まります。
なんと言って良いかわからないのです。
他の子達が
どんどんリズムを覚えても
現在 何をするべきかの判断ができません。
その行動は
1才半から2才くらいの行動に似ています。
でも、
叱られたり
注意されても
学習することは無いです。
1年経ってできたことは
1年前と大差ありません。
しいて言えば
スペースの中を走り回る楽しさを覚え
感情の起伏に合わせて唸り声を調整すること
その間
他の子達は
お行儀よく座って
次の支持を待っています。
グループレッスンには向かないこと
その一言ですら言えませんでした。
なぜって
お母さんは
ただ言葉が遅いだけ
他は問題無い
と 信じているからです。
もう少し 注意してください。
お家でしっかりお約束してください。
いつもなら言える言葉も
いつまでも通じないまま時は過ぎました。
他の子達が
声を揃えて歌を歌う中を
唸り声をあげて
走ったり
転がったり
こちらの注意も耳に入らず
名前を呼んでも振り向かない。
プレ幼稚園に行っているそうですが
幼稚園は楽しく通っているとのこと
4月からの幼稚園も楽しみにしているとのこと
幼稚園側も
保健所も
何も言わないようです。
ならば
私達が言えることじゃありません。
親御さんから
何か 少しでもあれば・・・
でも、それがないのは
信頼も無いからかもしれません。
でも、
次のコースは
もっと言葉を必要とするので
・・・と言う理由で 退会しました
私は
引き止めもせず
承認しました。
本当は
しっかり 専門機関や専門医に見てもらうこと
そして
しっかりした団体の中で
これからの事を相談しあって
生きていくために必要な事を
見つけること
幼稚園よりも
それでしょう・・・
と
言えませんでした。
私も
他のスタッフも
ただ 悲しげな顔をしていました。
情けないなぁ
あれ?
・・・と言うグレーゾーンの子には
下手な判断で相手の名誉を傷つけてはいけないので
黙って相手の出方を待ちます。
逆に
親御さんから カミングアウトがあった時には
最大限の事をします。
そういうケースもあります。
でも、今回は
まだ
バイバイと言う言葉も出ませんが
ニコニコ笑いながら
手を振って帰って行きました。
今後
どんな人生が待っているのか
このままで良いのだろうか
情けない 情けない自分に腹が立ちながら
後ろ姿を見送りました。