おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

いってらっしゃいと送り出す

2016年01月29日 | その他
昨夜は 仕事が 早めに終わったので 久しぶりに自宅近くのスペインバルへ行きました。
夏以来です!

イベリコ豚のカツレツと
酸味の強いワインのマリアージュを楽しみ退出すると、店員さんが 駆け寄ってきました。

私 今月末で辞めるので ご挨拶しようと思って。
まあ、その後は?
某国に行くんです(^-^)
それは 素敵ね!!!気をつけてね!
いってらっしゃい!!
いつでも 戻ってきてね! ここにいるからね!
はい! いってきます!
いってらっしゃい!

若い人は素敵です。
大きな夢と希望があります。
そのお店は そうやって 店員さんが大きく羽ばたいて行きます。
今までも、これからも。
私は 動かないけれど、 ちらっと彼らの頑張る姿を応援します。

若者!!がんばれ!!

おばばである自分を 寂しいとは思いません。
これが 人の常ですね。

雪国を ハーフスノーで

2016年01月29日 | お酒の話
雪国をお願いしました。

酒田市の茶房 ケルンの井山計一氏が 1959年に考案されたカクテルです。
ウォッカベースに
ホワイトキュラソー
ライム
そして グリーンのマラスキーノチェリーまたはミントチェリーを入れます。

グラスの淵にグラニュー糖をつけるスノースタイルが特徴です。

冬の時期に よく飲みたくなりますが ウォッカのおかげでポカポカするからでもあります。

でも 井山氏には失礼ながら スノースタイルは半分だけ。
Half Snowでお願いします。

すると カクテルの味だけと
お砂糖が加わり甘さが増す味の両方が楽しめます。

しかしながら 昨日 久しぶりにこの雪国 HalfSnowを飲んで、本来あるお砂糖の味わいが カクテルに対して絶妙なバランスであることに気づきました。
無い味と 加わった時の味 そして 口の端に残る甘さ。
楽しいカクテルです(^-^)

といか いこか すいか

2016年01月28日 | お酒の話
面白いBarを見つけました。
もともとは古い港町の老舗でバーテンダーをしていた方です。
最初は ノック その後はICOCA、Suica、TOICA等を登録すれば簡単に入れます。

時々行くイケメンバーテンダーさんが切り盛りするBARで教えてもらいました。
オーセンティックな ゆったりできるBARです

ファミマのシャキシャキレタス!!

2016年01月28日 | その他
朝ごはんを食べずに仕事場に行きます。
早起きができないので ギリギリまで寝たい。
掃除やら お洗濯物を干す間に食べればいいのだろうけれど 食欲がわかない。
水くらい飲めばいいのに それもせずに出かけます。
そして、職場近くのコンビニか スーパーでサンドイッチを買います。

レタスサンドが ずーっとお気に入りです。
水分を欲しているのかも。

以前ドトールにあったのですが、見なくなってしまいました。
それ以来 色々試して 私の朝の体に合うのがファミマのシャキシャキレタスサンドです!
レタスの量が他より多めなので シャキシャキ感がいいです!
ペッパーがかかっているものも他店にありますが、刺激がないものがいいです。
そんなわけで ファミマが近くにある今日の稼働はちょっと嬉しい。

以前にも 書きましたが、これは朝だけの現象。 昼以降はいらないのです。 朝 シャキシャキレタスサンドがないときは 昼まで食べずに仕事します。 他のサンドイッチも試しましたが どうも身体が受け付けない。

Viva!!シャキシャキレタス!!

有難い言葉

2016年01月27日 | その他
目下 慢性仕事嫌だよ病
アップダウンの激しい症状です。
今日も ベッドの中で
サボろう!
今日こそはサボろう!
休みますと電話しよう!

と闘っていました。

でもね、私の仕事はそれぞれの担当のお客様に年間接客回数が決まっているので、仮に今日休んでも 振り替えなきゃいけないのです。

いつまでもぐずぐずしてAセンターに行きました。
続いて Bセンターへ移動。
ここは 助っ人のはずだったのに、、、、
いつの間にかレギュラーに、、、、
それも 担当めっちゃ増やされてる

でも、今日のお客様が

春もおばばさん いらっしゃるんですか? おばばさんがいらっしゃるなら 続けます。 もうひとり家族をお願いします。


言ってくださいました。
有難いです。
その言葉に 押されて Bセンター レギュラー稼働決定のようです。

Sports Day

2016年01月27日 | その他
錦織選手の試合は仕事のため 見られず
残念!!!

サッカーは 見ました!!!!
ドーハで
Additional timeに決めた!!!
ドーハの悲劇を目の当たりにした身には こんな感激はないでしょう!
次も勝って
なによりオリンピックで勝利を!!
応援します!

天使の笑顔に押されて

2016年01月26日 | その他
土曜日 日曜日 そして 月曜日
朝になると 「今日こそはサボろう!」と思いつつ ギリギリまで寝床で格闘します。
もう、無理!
無理したくない!
なんて 毎日格闘しています。
でも、色々 行かなくてはいけない理由もあるので やをら起き上がり 仕事に向かいます。

でも、
天使達が

おばば!!! おばば!!!

と言ってやってくると あれほど行きたくなかった気持ちが消えます。 とびきりの笑顔と こんな私に会うのを楽しみにしていてくれた有難さです。
この年になっても 誰かが待っていてくれるのは幸せです。
有難いです。
火曜日も水曜日も木曜日も!!朝 格闘しつつ 出かけるのがわかります。
お休みの金曜日まで 頑張るぞ!

春からのシフト

2016年01月23日 | その他
春からのシフトが決まりつつあります。
幾つか お客様のご都合を聞いてから時間変更するものもあります。
が、減ることはなく、、、
それは とてもありがたい事ですが、
さらに増えそうです。

担当のお客様の数は 今のところ把握できませんが 正直、数えたく無いです。
この春の退職者はもちろんですが、
家庭の主婦は収入制限があったり、子供の受験サポートだったりと忙しいので、担当が増やせません。
顧客を増やしたい会社側と家庭の事情がある主婦が闘ったら絶対的に主婦の勝ちです。
そこで、私のような独り者の年寄りに回ってきます。
若い人は 結婚で退職や転職もあるのです。
今更 どこにも行き場のないおばあちゃんの私に仕事が回されます。
今日も先に提案した4つの方法のうち、私にとっては最悪のケースが適応されました。
「No」と言ったもの勝ちなんです。
で、「それでは困るので」と泣きつく会社側が次の勝者です。

「おばばさん 倒れないでくださいね」
「無理しないでくださいね」と言いながら

「無理したくないので できません」
と言えば

「それは困ります!!!
会社の事を 考えてください!!」と言われます。
断わる人たちは 主婦だから仕方ない。
私が断わると我儘?

無駄に健康な自分が 嫌でたまりません。
もちろん 座骨神経痛で階段が上れないと言うのはありますが、あまり仕事に支障はないのです。
もっと 凄い病気になればいいのに、、、
でも、病気になっても休めない。
代わりがいない。
なぜって
担当が多すぎて 誰も代われないんだそうです。
理不尽すぎるな~~。


Mask Dependency

2016年01月22日 | カフェ レッスン
本当に 久しぶりにイケメン先生のカフェレッスン
余りに 久しぶりすぎて 興奮気味なおばば
イケメン先生には いい迷惑ですが おばばには ときめく時間なのでありました。

おしゃべりは尽きる事がなく・・・

最近 インフルエンザが流行り始めたね
ワクチンうった?
などなどから

Mask Dependencyという言葉が出てきました。

最近 マスクをしている人が多いけれど
それは 必ずしも予防だけではなく
他人と自分を隔てるための手段の一つになりつつあるのでは?

というのが イケメン先生の意見でした。

確かに マスクをすると 話をするのが億劫になるし
相手も そこそこで話を切り上げるような気がします。
そうなると 通常よりも会話が少ない・・・・
それは 結構楽だったりすることに 私も最近気が付いていたのです。

Dependency というか
addict というかとなると マスクは dependency で スマホは addictになるだろうと思います。

話はどんどん長くなるのですが 話がつきないイケメン先生との楽しい時間でありました。
次は 来週です!!!!

全然英語を話さない 勉強しなかったくせに 来週までに宿題プリント2枚いただきました!
さあ
今年の英語のお勉強開始であります!!!

今日が終われば

2016年01月21日 | 今日1日
明日は 2週間ぶりの休み
一日だけど
ずっと 休み無しの2週間が終わる
でも 今日は9時まで仕事があるわ。

さすがに 疲労は、、、、
いいえ!!
隠して頑張る!

昨日 日本のブラック企業について特集している番組を見ました。
拘束時間が長く
休み無し
家でも準備あり
休みの日にも連絡あり
賃金少ない

じゃあ 独立しろよー

と思うけれど
親方ヒノマルと言う言葉があるの

ここだから できているのかもしれない
ここを出たら
この年齢で 風当たりの強い世界にはもう無理
だから
ここにいるしかないのね~。

春から また担当が増える予定
他の担当だったお客様が 私を指名もあるので
春から 担当が どれだけ増えるか自分でもわからない。

でも
今は 寝たい。
今日は 帰ったら お風呂に入って寝たい。あと 7時間ちょっと 働くのだ~~。
えぃ えぃ おぉぉぉ~~