心配するな!なんとかなる。

今起きていること、ちょっと立ち止まって考えてみよう。

「アンネの日記」破損犯 特定の上実名で報道を

2014-02-22 07:34:05 | 日記
2014/2/22


全く卑劣なことをする人間がいるものだ。

目的は何か。

日本人にこのような悪意に満ちた行為をまともにする愚か者がいるとは信じたくない。

狂信的な反ユダヤ主義者か、それに名を借りた反日分子による国際的な日本落とし入れ謀

略と想像するのは難しくない。

公共図書館での出来事、担当者は情報を包み隠さず当局へ知らせるべき。

必ず犯人は挙げられる。

その際反日メディアは実名報道をすべき。

日本及び日本人がこれまた濡れ衣を着せられようとしている。

                 ☆


政治社会人..<「アンネ」関連本破損>加害者特定を…米ユダヤ系団体声明
毎日新聞 2月22日(土)0時54分配信

 【ロサンゼルス堀山明子】東京都内の複数の図書館で「アンネの日記」の関連図書が破られた器物損壊事件で、米ロサンゼルスに本部を置くユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」は20日、日本当局に加害者を特定し対処するよう求める声明を発表した。

 エイブラハム・クーパー副所長は声明で、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の犠牲になった著者のユダヤ人少女、アンネ・フランクが日本で親しまれていることに理解を示し、事件は「偏見と憎悪に満ちた」一部人間の行為と指摘。そのうえで「(アンネは)ホロコーストで犠牲になったユダヤ人の子供150万人の中で最も知られた代表であり、その記憶を侮辱する組織的計画だ」と述べた。

 ニューヨークに本部を置くユダヤ系のインターネットニュース「タブレット・マガジン」もアンネの写真入りで事件を報道した。
.