心配するな!なんとかなる。

今起きていること、ちょっと立ち止まって考えてみよう。

中国、包囲網に対抗すべく過去に拘る韓国を取り込む

2013-06-30 07:48:02 | 日記
2013/06/30

韓国朴女史は、米国からの歴史問題などでの日本に対する突出した批判を避けるようとの意向を無視して、中国に秋波を送り連携を強めている。

中国習近平は、何としても沖縄を含む南西諸島を手に入れたく米国、ロシアに日本排除の働きかけをしていたようだ。

安倍包囲網ジワジワ効果出ている。

日本は、中国の度重なる尖閣周辺への領海侵犯に米国と連携をとりつつ実力行使をせず
対応している。

ここでは米国の応援 力になる。

安倍政権は9カ月ぶりに韓国と外相会談をするようだが、韓国はまたぞろ歴史認識問題を持ち出し、形式的な会談に終始することになろう。

韓国が、戦前の話を蒸し返し、戦後自らの行った内政、外交での暴挙に眼を向けない限り未来はない。

ここは安倍政権 韓国利権に執着して手綱を緩めることなく、毅然とした姿勢を貫くべし。

相手は、過去に拘り何でも悪く捉える。親しい関係などつくろうとしても苦労するだけ。

 押してもだめなら引いてみな  つれない素振りしただけよ ♪

反日マスコミも、政権の苦労に想いを致し、ただ徒に政府の揚げ足取りや足を引っ張るだけの批判を封じて、難局に向かって欲しいが…。

参院選も近い。課題も多い、誰に日本の未来を託せるのか、大事な時期に来た。

辛坊ヨット事故 24時間テレビ企画説 浮上

2013-06-28 22:39:15 | 日記
2013/06/28

タイミング、面子 さもありなんの様子。

なら、日本テレビもはっきりと公表すべき。

契約もあるだろうし、リスク回避に保険にも入っているだろう。

一番組盛り上げのために、これだけ世間を騒がせ、税金も使わせたなら

生活のため板子一枚下地獄の中で命を張ってる漁船員とは一緒に扱えないことくらい判る

はず。

知らぬ存ぜぬは如何か 白を切り通せはできない。

黒白をつけて欲しい。

最近のプロ野球コミッショナーといい全柔連会長といい、はたまた維新・民主の代表とい

い往生際の悪い輩多し。

見苦しい限り。

皆まとめて吹き飛ばせ。神風よ吹き給え 清め給え。

 引き続き…鳩山問題 猛省すべきは選挙民

2013-06-28 20:03:52 | 日記
2013/06/28

これほど愚かで幼稚な政治家見たことない。

それが元総理だとは。

大体、彼を国会議員にさせたのは誰だ。

自民党 田中派か?

自民党田中派 新党さきがけ、民主党を豊富な資金量を携え渡り歩いている。

個人献金虚偽記載問題では政治資金収支報告書に、故人からの献金が記載されていることが発覚。5人の「故人」が延べ10回、5年に渡っておよそ120万円を献金したことになっていた。同月、実際には鳩山に献金していないのに個人献金したとして収支報告書に記載されている人が複数いることが発覚した。記載されたリストの中には住所自体が存在せず、実際には存在していない人物も含まれていた。鳩山は報道を受けて五百蔵洋一弁護士に調査を依頼、6月30日の記者会見で、実体のない問題のある寄付は2005年から4年間で延べ193人分、総額2,177万円に上ると発表。鳩山はこれらの虚偽記載について会計実務担当の公設秘書が独断でやったとし秘書を解雇した。また、この政治資金収支報告書のなかで、5万円以下などの条件を満たす匿名の個人献金の総額が2003年から2007年の5年間で計2億3千万円に上り、国会議員のなかで突出して多いことがわかった。  ウキペディアより抜粋

しかし、担いだのは田中派でも 選んだのは選挙民 これほどの"逸材"とは見抜けなん

だ。


これからは 身なり 風体 ではなく 頭の中で選ぼうよ。

外務省 鳩山由起夫元首相の日本再入国を認めるな 

2013-06-27 21:40:35 | 日記
2013/06/27

国際慣習法上、国家は自国籍の人間を入国拒否することはできないが、外国人の入国を認めるかどうかについてはその裁量に委ねられている(最大判昭和32年6月19日刑集11巻6号1663ページ等)。これは、仮に外国人の入国を自由に認めたとすると、国家の平穏・安全その他国家の利益(国益)が著しく損なわれる危険があるからである。


鳩山由起夫 彼はどう見ても日本人ではない。

日本人の筈がない。なぜなら彼の主張は中国独裁政権の代弁であり、とても日本の政治

家の発言 それも元公人 元首相の発言ではないからである。

彼は日本人の皮を被った中国人 いや宇宙人である。

日本人とは考えられない。

自分の発言の重さが理解できず、相手の深謀に易々と嵌る思慮のなさ。流石お坊ちゃ

ま。お伊達に何処までも乗る軽さ。



日本の恥 鳩山由起夫氏を同胞として受け入れることに強く反対したい。

鳩山由起夫 これほどの愚か者とは思わなんだ。恐るべき愚かさ。

正気の沙汰に非ず。

邦夫さん、拘りたくなかろうが、兄貴を何とかしてください。一族の恥ではないですか。

彼を出国させないでは反日マスコミが大騒ぎしたであろうが、ここまで酷ければ日本の恥

であることは万人の認めるところ。

遠慮は無用。

どうか、日本には戻らず、残りの人生 宇宙人として全うしてほしい。

終の棲家は 中国のつくる計画の宇宙ステーションか?

いや、それでは天上から何をするか判らず危険すぎるな。



彼国の実態実例を参考までにどうぞ!

これは「中国政府の恥」 帰国拒否され成田空港に留まる中国人


--------------------------------------------------------------------------------
 【大紀元日本11月6日】「中国政府の恥」「国あれども帰れず」。母国を批判する標語を掲げて、11月6日現在も成田の東京国際空港内に留まる中国人男性がいる。

 中国・上海に本籍をもつ馮正虎(フォン・ジェン・フー)氏は帰国のため、11月3日夜、日本の全日空機に乗って上海浦東空港に着いたが、中国入国は認められず、翌4日午前、日本へ強制送還された。同氏は、今回の中国側の不当処置を訴えるため、日本への入国手続きを取らず、空港内に留まっている。

 馮氏は今年4月1日から日本に短期滞在していたが、同氏の帰国を許さない中国側によって、6月7日から7月31日までの間に、すでに7回もの入国拒否を受けている。中国当局による同氏への「追い返し」は、今回で8回目。









2013.06.26大沢悠里の 女のリポートを聴いて

2013-06-27 07:00:13 | 日記
2013/06/26

71才 女性からの投書

昭和20年2月 父と母は渋谷駅前で小包受渡業を営んでいた。

春まだ遠い2月のその日、記憶ではぽかぽか暖かい日和であった。

戦時下であり、既に商店街のほとんどは疎開しており、人っ子のないがらんとしたアーケ

ードを二つ上の姉に手を引かれ、よちよち歩きで散歩の練習をしていた。

私に歩き方の手ほどきをしてくれた優しい姉であった。

幼くも残る戦時下の楽しい記憶である。


それから程なくして3月10日 東京大空襲 渋谷も例外ではなかった。

その前日より姉は咳き込みが激しかったが 医者も薬もない時代、父は私を、母は姉をお

ぶり、防空壕に飛び込み一夜を明かした。

防空壕に飛び込む時激しく泣いていた姉は 朝になり防空壕から一家で出るときには咳き

込みは止んでいた。

同時に息もしていなかった。

姉のお骨は小さなアルミの弁当箱に入れられて葬られた。



朗読した大沢さんも見城さんも泣いていた。

どうぞ、健康で長生きしていただきたい。

ご父母の想いは如何ばかりだったか。

正義の戦争と信じ戦う男達 銃後での無情も計り知れない。

帝国主義の時代 日本人は押し寄せる侵略に対抗すべく死に物狂いで戦った。

一等国目指し無我夢中に頑張った明治 花開いた大正浪漫 世界恐慌とともに押し寄せる

欧米からのプレッシャーに対抗して必死に守る既得権益 コミンテルンと連携する中国

国共合作 民主党の米国 対抗すべく連携する日独間との激しい争い 世界大戦の勃

発。

沖縄 広島 長崎 東京始め日本全国受けた代償も大きかった。


米軍の資料によれば、太平洋戦争下に米軍が日本本土に投下した爆弾( 焼夷弾) の総重量は約16万トンで、B29の延べ出撃機数は3万3000機に達した。内外の資料を統合した中日新聞の資料によれば、太平洋戦争下における国内人口の擢災率は、1000万人を越え、負傷者は約100万人、死者は約60万人と推定される。


福井大学工学部研究報告第43巻第2号1995年9月より

多くの先人の冥福を祈りたい。先人の辛苦のうえに今の我々がいる。

全力で復興に努め、平和外交に徹した戦後にも拘わらず、謝罪と賠償を求められ続ける

日本。

戦後68年 未だ進むべき道が整理されていないように見える。

シャープ、中国企業とIGZO合弁生産へ 投資負担避け販拡狙い

2013-06-26 22:36:25 | 日記
2013/06/27

しかし、日本国中これだけ騒いでるというに、何も選りによって中国企業と合弁すること

はなかろう。

それだけ、切羽つまっているということか。

野中氏につけ、鳩山氏につけ またこのシャープ氏につけ空気読めなさ過ぎ。

先日の韓国企業との話にしろ、この企業のTOPは何か目先のことだけに眼がいく様。

技術料と販路ほしさに虎の子の蓄積ノウハウを安価でむざむざ流出させるとは。

企業は人なり。

これまで苦楽を共にしてきた社員の活かすためになにをすべきか?

問題は、企業の技術開発力を高める経営をしてこなかったことにあるようだ。

シャープ衰退の原因は経営リスクにあり。

行け行けドンドンの勇み足で リスク管理なし状態だったのでは?

中国や韓国だけを相手の戦略づくりでは未来はない。皆撤退しているんではないか。

そんなことをしても仕方ない。

技術の切り売りをするよりも、全柔連と同様 TOPの早期交代が 特効薬とみた。

中国 何とかドローに持ち込みたくて死んだ角さん頼り 1972年にリセットへ

2013-06-25 22:13:43 | 日記
2013/06/26

中国は米国の恫喝に屈し何とか鞘を収めたいようだ。

但し、面子もありただでは起きない。

何とか、スタート時点に戻したいようである。

日中平和条約当時、経済優先の自分達の都合で勝手に尖閣を棚上げしておいて、力をつけ

た後から因縁をつけ、強引に奪い取ろうとする置き引きどころか、居直り強盗ときては、

流石の日本国民も黙っていられない。今次の都議選、自民党の完全勝利 都民は的を射て

いる。

日中平和条約の精神を遵守し、誠実に行動していた日本に対し、民主党隙だらけ政権の力

のなさを見透かし行われた非道の数々。決して忘れてはならない、極道は中国である。

それにしても、色欲に溺れた鳩山・野中の老害元政治屋 中国に手玉に取られ、惨めな姿

を晒している。とてもマトモナ神経ではない。

完全に壊れている。家族の誰か 止めに入るべし。

このままでは一族の恥となる。日本の公道など歩けなくなるぞ。

また、こんな記事を大きく意味ありげに報道する反日マスコミもマスコミ。

中国も中国 次ぎの一手に窮し、鳩山・野中更には死んだ角さん頼りとはびっくり。

インド洪水犠牲者6500人以上に上る イギリスと日本の立位置

2013-06-25 21:36:20 | 日記
2013/06/25

イギリスによる数百年に及ぶインド支配の結果、何千万人というインド人が餓死などで死

亡し、インド人同士が戦い、最終的にはインド帝国出現でイギリス人の皇帝が誕生インド

はイギリスの圧制に苦しみ続けた。搾取に次ぐ搾取。

インフラ整備などできるはずもない。インドの治水工事は独立後1947年以降のことで

ある。

ではそのインドが独立できたのはなぜか。

日本によるアジア解放戦争の結果、イギリス始め多くの欧米諸国がアジアから撤退せざる

を得ない状況が大東亜戦争により起こったからである。

大東亜戦争の世界史的意義がそこにある。日本の多くの若者が、アジア解放のため

愛する日本を守るため命を賭して戦ってくれた。

では、イギリスは過去の圧制収奪に対し 植民地支配に対し謝罪と賠償をしているのか。

否、今はともかく当時としては妥当ということで謝罪と賠償などしていない。

 橋下共同代表の主張など可愛いもの。当時慰安婦は必要な存在にでは?と投げかけただ

けで欧米から いや全世界からあの攻撃 何をか言わん。おかしくはないかえ。 

翻って日本、肝心の欧米に対し、当時の力のないアジアの先頭に立ち、300万人に及ぶ

犠牲を出しながら死闘を繰り広げて戦った。

韓国を併合してまで多大な負担をしながら国づくりに力を貸したにもかかわらず、戦後は

この様である。

なぜ日本が韓国に謝罪をしなければならないのか。

おかしな話、辻褄の合わない合点のいかない話と思わないのか。お目出度日本人よ。

目覚めよ、さらば救われん。

誰の差し金 入れ知恵 実に恐ろしきはアングロサクソン。

日本にイギリスの万分の一でも狡賢さがあれば今の苦労などしなくて済むのにな。

先のインドとの会談では、安倍首相が友好を深めてくれた。

再び日本の出番である。日本の価値のわかる国とは仲良くするべき。

敵を知り、己を知らば百戦危うからず。自分の立位置 存在意義を理解せよ。

一体いつ勉強するの! 今でしょ 今!!

 






この素晴らしき国 日本 辛坊氏の場合

2013-06-25 06:28:12 | 日記
2013/06/25

辛坊治郎氏らお二人、海上保安庁 海上自衛隊の出動により無事救助されまずはよかっ

た。

辛坊氏 記者会見で涙ながらに、こう漏らしたそうだが、命運尽きてたかも知らん事態を

考えると、日頃の悪態が消えるのも当然。

マスコミに跋扈するジャーナリストを気取る反日キャスター達の本性が見えた時でもあっ

た。

救助隊員は、辛坊氏の「せめて名前だけでも…」の問いにチームで活動しているのでと断

り、所属隊名のはいった腕章だけを渡したとのこと。

なんと、清清しい日本の若者達か。

辛坊氏、いずれ平静に戻ればまたあの毒舌がもどることになるのか、国や国民の命を守る

ために働く海上保安庁、自衛隊はじめ警察・消防など多くの物言わぬ同胞 日本人に対す

る見方が少しでも変わってくれれば、救助費用の持ち出しにも意味が出てこようというも

のだ。

それに引き換え、同じく宮城県沖で船体が二つに割れ、未だ行方不明のマグロはえ縄漁船

「第七勇仁丸」の船長が気になる。

国籍不明の大型船に衝突されたことのよう。

よもや、こんな非道なことをして当て逃げる輩 彼国ではなかろうが、思わず比べてしま

う事故である。

米国 漸く安倍政権の毅然たる対中姿勢を評価

2013-06-22 23:08:01 | 日記
2013/06/22

あのおぞましい民主政権・沖縄地裁による国益無視の中国漁船船長の釈放事件から隔世の

感あり。

オバマ政権も2期目となり、流石に中国の度を越した危険な行為にイエローカードを出し

続けている。

しかし、中国の面の皮は厚く、蛙の面に小便の趣。

こうなると、彼我の我慢比べ。中国日米包囲網で孤立しどこで下りるか見どころ。

もとより一党独裁の共産主義 人権抑圧国が残ることなど在り得ぬ。

勝敗は決していることだが、先の大戦の例ある。

これまでは中国に秋波を送っていたような米国である。真意掴みかねるところもあり、

ドンデンにも十分注意を。おさおさ油断なさるな。

「欧洲の天地は複雑怪奇」の先例あり。


米上院は2011年にも南シナ海での中国の行動を非難する決議を採択しており、今回も採択される可能性が高い。

オバマ大統領は米中首脳会談で「同盟国が脅迫されることは受けいれられない」と中国側に伝えたとされており、議会も歩調を合わせた形だ。

共同通信によると、6月7日と8日に行われた米中首脳会談で、オバマ大統領は習近平国家主席に対して

「米国の同盟国である日本が中国から脅迫されることをわれわれは絶対に受け入れない」
とくぎを刺したとされる。決議案が採択されれば、大統領と議会とが足並みをそろえて中国をけん制する形になる。

各国の関心は必ずしも高くはないようだが、

オバマ政権2期目の国務次官補(東アジア・太平洋担当)に指名されたラッセル国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は20日、上院外交委員会の指名公聴会で、沖縄県・尖閣諸島を含む中国の海洋進出に対して「われわれは(領有権争いをめぐる)軍事および経済による威圧や武力の行使などに断固として反対する」と明言している。