13日(日)に友達と長崎県生月島に釣行してきました!
朝5時から、土肥釣りセンターさんにお世話になり上がったポイントは、
「満瀬」でした!
このポイントは、潮の流れが複雑でかなり難しいポイントでした。
朝マズメから、30センチクラスのオナガとクチブトが釣れ8時くらいまでに
数匹キープしました。
日が高くなるにつれ、餌取りも活発になり手の平サイズのクロが一投一尾の
時間もありました(T_T)
撒餌ワークと仕掛けを入れるポイントを変えながら、ポッポッとキープサイズを
Get(^^)
今回もウキは「巧派グレ」のM-0・G2・2Bをメインに使い感度抜群のウキが
クロのアタリをもたらしてくれました!!

沖を流れる潮に乗せる為に遠投もしましたが飛距離もバッチリで、37センチの
オナガをGetしました。
納竿の14時までに30~37センチを17枚釣ることができました(^O^)
型は出なかったけど数釣りを楽しみました。
フィッシングレポーター
長崎県在住
猿田真一

一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ
朝5時から、土肥釣りセンターさんにお世話になり上がったポイントは、
「満瀬」でした!
このポイントは、潮の流れが複雑でかなり難しいポイントでした。
朝マズメから、30センチクラスのオナガとクチブトが釣れ8時くらいまでに
数匹キープしました。
日が高くなるにつれ、餌取りも活発になり手の平サイズのクロが一投一尾の
時間もありました(T_T)
撒餌ワークと仕掛けを入れるポイントを変えながら、ポッポッとキープサイズを
Get(^^)
今回もウキは「巧派グレ」のM-0・G2・2Bをメインに使い感度抜群のウキが
クロのアタリをもたらしてくれました!!

沖を流れる潮に乗せる為に遠投もしましたが飛距離もバッチリで、37センチの
オナガをGetしました。
納竿の14時までに30~37センチを17枚釣ることができました(^O^)
型は出なかったけど数釣りを楽しみました。
フィッシングレポーター
長崎県在住
猿田真一

一押しご協力をお願いします。
