大阪のショップへフルOHに出していたNSRがやっと戻ってきました。
広島BASへ保管されること一週間。
やっと取りに行くことができました。
4ヶ月振りの感動の再会でしたが、見た瞬間の感想は、
ホコリかぶってチョット汚いよ~。でした。(笑
今回のOHの内容ですが、
エンジン関係は、クランクケース・クランクシャフト・ピストン・
オイルシール類・ゴムホース類を新品交換。
キャブとクラッチ関係はOH。
足回りも前後サスのOHにホイール・ステムベアリングは交換
スイングアームもコンロッドのベアリングの交換などなど。
折角なので、見た目も生まれ変えることにしました。
シートカウルとフロントフェンダーをシルエットジャパンに、
タンクはMC28用に変更です。
その生まれ変わった姿とは
before
after
2001 ホンダ NSR500 ナストロアズーロカラー
ロッシファンであることは見てのとおりです。
※ヘルメットは私にとってロッシと双璧のシュワンツですけど。
さて、肝心のマシンの状態ですが、
慣らし中のため、6000回転を上限に、20km弱走りましたが、
完璧に別のバイクです。
エンジンが力強く頼もしいこと、
足回りもシャキッとして、乗り易いことこの上なし。
特に乗ってて、壊れるんじゃないかと不安になる
異様な気持ち悪さがなくなりました。
安心してマシンに命を預けることができます。
帰宅後洗車しました。今回を契機に最低10年間は乗りたいです。
週末が楽しみ。晴れてほしいな。
広島BASへ保管されること一週間。
やっと取りに行くことができました。
4ヶ月振りの感動の再会でしたが、見た瞬間の感想は、
ホコリかぶってチョット汚いよ~。でした。(笑
今回のOHの内容ですが、
エンジン関係は、クランクケース・クランクシャフト・ピストン・
オイルシール類・ゴムホース類を新品交換。
キャブとクラッチ関係はOH。
足回りも前後サスのOHにホイール・ステムベアリングは交換
スイングアームもコンロッドのベアリングの交換などなど。
折角なので、見た目も生まれ変えることにしました。
シートカウルとフロントフェンダーをシルエットジャパンに、
タンクはMC28用に変更です。
その生まれ変わった姿とは
before
after
2001 ホンダ NSR500 ナストロアズーロカラー
ロッシファンであることは見てのとおりです。
※ヘルメットは私にとってロッシと双璧のシュワンツですけど。
さて、肝心のマシンの状態ですが、
慣らし中のため、6000回転を上限に、20km弱走りましたが、
完璧に別のバイクです。
エンジンが力強く頼もしいこと、
足回りもシャキッとして、乗り易いことこの上なし。
特に乗ってて、壊れるんじゃないかと不安になる
異様な気持ち悪さがなくなりました。
安心してマシンに命を預けることができます。
帰宅後洗車しました。今回を契機に最低10年間は乗りたいです。
週末が楽しみ。晴れてほしいな。
ww
ウチのNSRがゴミに見える・・・
完調なNSRに乗りたいという欲求と
外れマシンを購入した過去を消し去りたいという
思惑が重なり、できる限りのOH等を行いました。
メンテ技術を持たない私には、
taka300psさんのNSRは宝に見えますよ。
がとちゃんからドナー提供されたパーツは私のマシンの一部となり健在です。(^^)
これなら横浜までバイクで来れますね。
NSRや2ストマシンを諦めてしまった私からするとうらやましいです(≧∇≦)
これを契機に是非2ストを増車してください。
吉島のレッドバロンにNSRが2台ありますよ。
宮ヶ瀬に行ってみたいです。
でも、運転テクがないので、バブルさんのはるか後方で、
お尻を眺めて追いかけますね。
諦めないで、2ストの輪に入ってください。
(ヘルニアが原因でしたら、失礼しました。)
今でもCBR1000RRに乗っていますよ(*^_^*)
4年程前に、最悪なお店で89のTZR250を買ってしまって諦めました
(*_*)