撃墜王の出撃日記

バイクの整備とツーリングの記録です。
たまにエギングも。

初カレイ

2009-10-31 19:20:40 | 釣り
ジギング船の予約が取れず、熱意が冷めた私は、
体の疲れを癒すために、睡眠時間を確保することを第一に、
浜田釣行を見送り、近場に今シーズン最初のカレイ釣りに行きました。

場所は、廿日市市大野町の海岸を目指すことにしたため、
浜田釣行時より2時間遅い5時に、K君に迎えに来てもらいましたが、
気合が入ってなかったためか、二度寝してしまい時計を見たときは既に5時!
15分待って貰いました。

ポイント西広島店で餌を購入して、大野町のヤクショウ鼻へ。
去年、雑誌「釣り画報」にカレイの穴場として掲載されていた場所です。
カレイの時期にはちょっと早いので、釣り人が少ないだろうと予想して選択しましたが、
先端付近に数名先着がいたため、駐車場横の浜で戦闘開始!

初めて入る場所のため、ポイントが不明ですが、遠浅なので遠投が有利と思います。
しか~し、まともな投げ竿は1本しか持ってなく、残りはちょい投げ用のため、
釣果は期待せず、のんびり釣ることにしました。

腕力の弱いK君は、干潮時に陸になりそうなところに投げています。

アタリはなく、餌も取られず2時間が経過

放置プレイが主体のK君が、やっと仕掛けを回収するとお魚らしき物体が見えます。
なんと23cm(※正29.3cm)のカレイでした。
※K君が自宅で測ったら29.3cmだったそうで、クレームがありましたので訂正します。

K君は満足して、得意のザコ寝に入ります。
快晴で風もなく暖かくて、今日も絶好の釣り日和のため、気持ち良さそうに寝てました。

その後、私はベラを釣っただけで、2人ともアタリがないため、11時に戦闘終了

のんびり海と宮島が見て、良い気分転換になりました。

明日は

2009-10-30 21:19:15 | ジギング
前回釣行(ジギング)のリベンジに燃える私

みすみ丸が満席のため、浜田市内の別のジギング船を探しますが、

よしみ丸(みすみ船長のお友達)・・・船故障中
第二辰丸、第二薫丸・・・満席   


ネットで山口県のジギング船も探しましたが、

萩市  芳美丸・・・満席
〃   波切丸・・・満席
下関市 海 峡・・・空きがあるが、下関は遠く料金がみすみ丸の倍のため、同行のK君の許し出ず。


当初予定どおり、三隅火電波止でショアジギングか、
近場で今シーズン初のカレイ釣りか、悩み中

火電波止は、ワカナしか釣れてないけど、明日は中本渡船の船長が、
先着50名にビッグサイズ活き蟹をプレゼントしてくれるらしい。

しかし、蟹と海老が食べれない私には関係なし。(妻は喜ぶけど)


う~ん、悩むなあ・・・・

納品

2009-10-29 21:22:30 | ジギング
イメージ 1
イメージ 2
仕事帰りにFeedに寄ってジグを買って帰ろうと思っていたら、
昼休憩に店長から電話。
「7月20日に注文していたジギングロッドが届きました!」


早速取りに行きました。

 ”MCワークス NB574SSカスタム!

アイスブルーは映えるなあ~ と実感。


浜田のヒラマサやYELLOWさんとの伊予灘釣行に向けて、
タイミングがばっちりでした。


ロッドを振りたい!!

塔頂体験

2009-10-26 23:30:48 | スポーツ
イメージ 1
皆さん、この写真の撮影場所が分かりますか?

橋の上!

という簡単な答えではなく、橋の名前を答えてください。

ヒントは、完成してからつい最近までの約10年、世界最長の斜張橋でした。


一番高い場所(226m)は怖いので、199mの水平材から愛媛県側に向いて、
撮影したものですが、この光景が絶景でした。

毎年、塔頂体験を実施しているようですので、興味のある方は申し込んでください。
足がすくみますよ。

秋ジギング開幕戦~お食事編

2009-10-25 20:57:46 | ジギング
ジギングの釣果をみんなで美味しく食べようじゃないかと、
翌24日(土)の夜、アストラムライン大塚駅側にある「旬亭 に紫川」に行きました。
釣行メンバーのN君夫妻、K君に加えて、Nさん、H君、I・Iコンビ、Kさん(K君と一緒にK・Kコンビ)、私の妻と娘の11人です。

ヒラマサ、ヒラメ、アコウを持ち帰ると豪語して、お食事会を企画しましたが、
残念ながらO先輩が欠席のため、ヒラマサを酒の肴にならず、ゲットできたのはヒラメのみ。
ヒラマサはワカナとアジに、アコウはアオハタに変わってしまいました。

しかし、料理長の腕前の素晴らしさにより、
ヒラメとアオハタは刺身に、ワカナは照り焼き、アジはから揚げ、アオハタは鍋になり、
大変美味しく頂くことができました。

お酒も進み、I君は甲高い声をあげてご機嫌でしたね。

次回はヒラマサを持ち込みたいと思います。


※「旬亭 に紫川」
 安佐南区沼田町大塚2164