撃墜王の出撃日記

バイクの整備とツーリングの記録です。
たまにエギングも。

エンジン始動

2019-01-12 19:57:40 | NSR50
年末年始の休暇中に作業したNSR50の各種メンテナンス。






大晦日にフロントフォークOH。

イメージ 1
イメージ 2




ヤフオクで落札したスラストベアリングを投入してみました。

10円玉より動きがいいのかな。






1月2日にフォーク取付。何をしてるのやら。(笑

イメージ 3





ステップも更新。

イメージ 4

エンジンも車体に取り付けて、
キャブレターもジェット類を交換。







先週末はチャンバーを更新。

イメージ 5
イメージ 6

リアメンテスタンドが使えない。(T_T)

選択を誤りました。







そして今日は朝からミッションオイル、
冷却水を投入して、エンジン始動を試みます。

イメージ 7
イメージ 8


イメージ 9

キック3発であっさり始動しました。\(^o^)/




あっけなく始動したので拍子抜けしましたが、
初めて自分でバラして組んだエンジンが始動するのは、
とても嬉しいです。






そしてランチタイムは新年のご挨拶。

親方カフェ経由でライダーズ中華かあちゃんへ。

イメージ 11
イメージ 10

ノンアルで乾杯!

マスター! 今年も美味しい料理を楽しみにしています。





駄弁っていたら、かあちゃんの近所でクラブ活動遠征中の子どもから、
予定より早く終わったので迎えに来てとの連絡があってお開きに。






帰宅し時間ができたので、リアサスもリフレッシュします。

イメージ 12

右が現在の前期純正で、左の後期純正に変更します。





ジャッキを使って交換
イメージ 13
イメージ 14

無事、取り付けが終わりました。





暫くはキャブのセッティング作業になると思いますが、
一通り作業が終わったので早くマシンを走らせたいなあ。





最後に今回のOHをご支援していただいた皆さんへ

アドバイスなどなどありがとうございました。m(_ _)m