連休中は天気に恵まれたので、家族サービス中心でしたが、
隙をみてNSR250にチョイ乗り。
定期的にエンジンをかけているため、今日もキック1発始動!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/6a87fc80dc7dbca250eed3e4eb8c2c8b.jpg)
近所をプラプラしただけですが、
エンジンを上まで気持ちよく回せました。(^^)
10%offセール中のナップスで、NSR50の補修部品を物色
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/399f7bb96228730bcccba7f6bca92bf4.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/28a157d62882c835528bb7aa5ab2a7e4.jpg)
いまどきNSR50コーナーがあるなんて、とてもありがたいですね。
シリンダー、シリンダーヘッド、ピストンなどは、
ボーナスがでないと小遣いが足りないので、
とりあえず小物類を揃えました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/962bcd8cc76877432c066086391a398a.jpg)
エンジンを降ろしている隙に、清掃作業。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/cd2f657993212070f910134fa0957d17.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/c3e4a9db92f285e7dbd5eb6e4fbcfadb.jpg)
部品はなるべく外して洗浄しておき、
後日組み付けます。
とりあえずキャブをOHしました。
リアサスも外そうと思いボルトを緩めましたが、
このまま作業するとマズい気がしたので延期することに。(汗
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/dca21f5a8f0904ac6a13b4a3ccfc397e.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/d26c90fa561ddcfe760d883769477156.jpg)
ちゃんと作業手順を調べてから、後日チャレンジです。
今年中にNSR50を復活させたいですね。
隙をみてNSR250にチョイ乗り。
定期的にエンジンをかけているため、今日もキック1発始動!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/6a87fc80dc7dbca250eed3e4eb8c2c8b.jpg)
近所をプラプラしただけですが、
エンジンを上まで気持ちよく回せました。(^^)
10%offセール中のナップスで、NSR50の補修部品を物色
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/399f7bb96228730bcccba7f6bca92bf4.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/28a157d62882c835528bb7aa5ab2a7e4.jpg)
いまどきNSR50コーナーがあるなんて、とてもありがたいですね。
シリンダー、シリンダーヘッド、ピストンなどは、
ボーナスがでないと小遣いが足りないので、
とりあえず小物類を揃えました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/962bcd8cc76877432c066086391a398a.jpg)
エンジンを降ろしている隙に、清掃作業。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/cd2f657993212070f910134fa0957d17.jpg)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/c3e4a9db92f285e7dbd5eb6e4fbcfadb.jpg)
部品はなるべく外して洗浄しておき、
後日組み付けます。
とりあえずキャブをOHしました。
リアサスも外そうと思いボルトを緩めましたが、
このまま作業するとマズい気がしたので延期することに。(汗
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/dca21f5a8f0904ac6a13b4a3ccfc397e.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/d26c90fa561ddcfe760d883769477156.jpg)
ちゃんと作業手順を調べてから、後日チャレンジです。
今年中にNSR50を復活させたいですね。