撃墜王の出撃日記

バイクの整備とツーリングの記録です。
たまにエギングも。

初カレイ

2009-10-31 19:20:40 | 釣り
ジギング船の予約が取れず、熱意が冷めた私は、
体の疲れを癒すために、睡眠時間を確保することを第一に、
浜田釣行を見送り、近場に今シーズン最初のカレイ釣りに行きました。

場所は、廿日市市大野町の海岸を目指すことにしたため、
浜田釣行時より2時間遅い5時に、K君に迎えに来てもらいましたが、
気合が入ってなかったためか、二度寝してしまい時計を見たときは既に5時!
15分待って貰いました。

ポイント西広島店で餌を購入して、大野町のヤクショウ鼻へ。
去年、雑誌「釣り画報」にカレイの穴場として掲載されていた場所です。
カレイの時期にはちょっと早いので、釣り人が少ないだろうと予想して選択しましたが、
先端付近に数名先着がいたため、駐車場横の浜で戦闘開始!

初めて入る場所のため、ポイントが不明ですが、遠浅なので遠投が有利と思います。
しか~し、まともな投げ竿は1本しか持ってなく、残りはちょい投げ用のため、
釣果は期待せず、のんびり釣ることにしました。

腕力の弱いK君は、干潮時に陸になりそうなところに投げています。

アタリはなく、餌も取られず2時間が経過

放置プレイが主体のK君が、やっと仕掛けを回収するとお魚らしき物体が見えます。
なんと23cm(※正29.3cm)のカレイでした。
※K君が自宅で測ったら29.3cmだったそうで、クレームがありましたので訂正します。

K君は満足して、得意のザコ寝に入ります。
快晴で風もなく暖かくて、今日も絶好の釣り日和のため、気持ち良さそうに寝てました。

その後、私はベラを釣っただけで、2人ともアタリがないため、11時に戦闘終了

のんびり海と宮島が見て、良い気分転換になりました。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だいです。 (dj_*yam**)
2009-11-07 15:54:00
キャストは今流行りなので、奥様との都合がつきそうなら、
早い段階からの予約をオススメしますよ!!!
ちなみにロッドはジャークマンダイアナ82shpがオススメです!!
また検討の際はご連絡くださいな◎
返信する
Unknown (YELLOW)
2009-11-06 22:45:00
がとちゃんさん、こんばんは明日はエギングですか~!天候がよければいいですね明日の秀丸は天候は大丈夫そうなので僕には珍しく、のんびりと楽しんできたいと思います!
はいがとちゃんさんを~しっかり売り込んできますね!あと伊予灘も青物好調みたいですよ!
返信する
だいさん こんばんはです。 (がとちゃん)
2009-11-06 19:54:00
オクトパスのHP見ましたが、
おめでとうございます。素晴らしいの一言!
写真を見ていると興奮が止まりませんよ。
妻をだまして冬のボーナスでキャスティングタックルを
買ってしまいそう。
購入したら九州に行きましょうね。
ああ~ 10Kgオーバーの引きを味わいたい。
返信する
YELLOWさん こんばんはです。 (がとちゃん)
2009-11-06 19:47:00
明日の瀬戸田は、絶好の釣り日和ですし、皆さんとの楽しい釣行に間違いないですね!
今度私もご一緒したいので、皆さんに軽く売り込みをお願いします。
私のほうは浜田でエギングしてきます。風が強そうなのが心配なので、ジグも持って行き、思いっきり竿を振ってストレス発散してきます。
返信する
今回は時化の為、、、、 (だい)
2009-11-06 00:47:00
中止。。。。
でしたが、
しけてない九州オクトパスにいってまいりました!
やりましたよー!キャストで12kg!11kg!!10kg!!
自身初の10kgオーバーでした!特に12kg!!
20mない瀬で出して、
PE6号170ld10kgドラグでひっぱりあうガチンコ綱引き勝負でした!
何遍か引きずられて船縁のガードパイプに体をぶつけました。
が、同船者、船長のフォローもあって、なんとかあげることができました。
しかしながら、他にも明らかにイルカみたいな2、30kgのバイトもあり、
まだまだ道のりは遠いなぁと感じました。
意外に九州は遠くありませんよ、今度ぜひ一緒にいきましょう!
返信する
Unknown (YELLOW)
2009-11-04 01:31:00
がとちゃんさん、こんばんはそうですね~タックル準備で、お金を使い果たして釣りに行けません…
じゃ寂しいですもんね。ジギングは、なにかにつけて、お金が、かかりますよねはい皆さん楽しそうな方ばかりなので楽しみです!釣果は、お教えできるような釣果が上がればいいですが普段、伊予灘では、いざ勝負!とミヨシで眼を三角にしてシャクってますので7日は仲間内でのチャーターという楽しい雰囲気を、のんびりと楽しんでみたいと思っています
今度は、がとちゃんさんも一緒に参加させてもらいましょうね
返信する
YELLOWさん こんばんはです。 (がとちゃん)
2009-11-03 23:44:00
当面ベイトタックルの購入を見送ることができそうでホッとしています。これ以上タックルにお金かけると釣行費用の捻出が辛くなりますので。その分ロングジグの購入に回します。
7日は、確かに初対面の人ばかりだと緊張しますね。でも、ブログの文面をみると良い人ばかりの気がしますので、大丈夫でしょう。楽しんで来てください。釣果も教えてくださいね。
返信する
Unknown (YELLOW)
2009-11-03 01:09:00
がとちゃんさん、こんばんはベイトタックルが、あると有利なのは一年中で、この時期だけですし他の時期はスピニングでもベイトでも好みでですから、いきなり揃えることはないと思いますよ!あとショートジグは根ガカリの少ないポイントで使用することが多い為、サワラやタチウオに切られる以外、比較的ロストは少なくロングジグは対照的に根ガカリが多いポイントで使用することが、ほとんどですから用意されるなら数量的にはロングジグの方を多めに用意された方がいいと思いますよ!
そうそう(笑)堀江さんの言われる通りで間違いないと思いますよ!金額的な、ことは別として…ですがありがとうございます
7日は、初めて、お会いする方達と初めての海域での釣行で少し緊張もしますが楽しんで来たいと思います!
返信する
YELLOWさん こんばんはです。 (がとちゃん)
2009-11-02 22:43:00
伊予灘タックルについて、丁寧な説明ありがとうございます。ジグは180gまでしか持ってないですし、ベイトタックルも持ってないのでなかなかの出費になりそうです。当面は、ショートジグと200~300gのジグを揃えることにします。そうそう堀江さんが言われるままに(笑
7日は天気も良さそうですし、良い釣行になればいいですね。
返信する
こんばんはがとちゃん^^ (がーくん)
2009-11-02 21:19:00
釣行時のお願いを見ていただきありがとうございます♪♪
人数の方まだ募集をかけたばかりですのでしっかり空きがありますのでご一緒に参加される方がいればまたご連絡下さい m(_ _)m
取りあえずはがとちゃん1人を入れておりますので都合が悪くなったら何時でも言って下さい。
それでは楽しみにしておりますね^^;
返信する
Unknown (YELLOW)
2009-11-02 00:08:00
続きです。伊予灘周辺での使用ジグですが、この時期は瀬のカケアガリを攻めることが多いのですが、その場合、潮流により150g~300gまた、それ以外のポイントを攻める場合100g~150g前後が使用頻度が高いです。またショートかセミロング~ロングかは、その時のベイトにより難しいですが僕はショートならブリスのスラック、ロッツオブアートのジョーカー、ネイチャーボーイズの鉄ジグ等の120g~200g前後またセミロング~ロングは同じくブリスのアスナロ、アスナロ2、スミスのマサムネ、ナガマサ等の150g~300g前後を使うことが多いです。カラーはショートは好みでいいと思いますがロングは、ほとんどタチウオパターンで使用する為、シルバーでいいと思います。あとタックルですが瀬のカケアガリを攻める場合は根ガカリが多発するポイントが多い為、お持ちになられてるならベイトタックルを使用されたほうが有利だと思います。詳しくは一度、フィードで堀江さんに相談してみて下さいね。僕は、まだまだ新米ですが、あの人は正真正銘、超が付くエキスパートですから!
返信する
Unknown (YELLOW)
2009-11-02 00:06:00
がとちゃんさん、こんばんは恐縮なんてとんでもないですよ
そうなんです7日はブログで募集のあったhmhtさんの瀬戸田・秀丸ツアーに参加させてもらうことになってるんですよ。31日の釣果情報、見てもらえたんですね!残念ながらブリは、でませんでしたが65~70ちょいのハマチとタイが揚がり楽しめましたよ。ハマチは満足しましたがタイは僕には1番ち~っちゃい35センチくらいのがスレで一匹釣れただけでした…
返信する
YELLOWさん こんばんはです。 (がとちゃん)
2009-11-01 21:06:00
キャンセル待ちの件はそんなに気にしないでください。恐縮してしまいますよ。
7日はオーシャンではないのですね。残念。
と言っても、私も山陰の天気と友人次第なのでどうなるか分からないのですが、オーシャンの31日の釣果を見ていたら、興奮してきましたよ。早く行きたい。
冷静になり考えると、ヒラマサ狙いのジグ(ロングジグばっかり)しか持っていません。どのような形、色、重さのジグを揃えればいいですか。お勧めがあれば教えてください。
返信する
がーくんさん こんばんはです。 (がとちゃん)
2009-11-01 20:54:00
釣行時のお約束を確認しました。
大物の期待大の4月ですので、今から楽しみです。
参加者全員が笑顔になれるといいですね。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (YELLOW)
2009-11-01 13:25:00
がとちゃんさん、こんにちは昼前に二度寝から再び起きました(笑)
キャンセル等の情報がホームページ掲載されるには場合によっては~タイムラグが生じるので前日でも対応できるなら僕が船長に直接、電話して聞いてみるか若しくはキャンセルが出たら連絡してもらうようにしておけばよかったですね
それに1人でもだったんなら僕が、お迎え行ってもよかったですので残念でしたねあと、すいません7日の釣行は僕としては本当に珍しくオーシャンじゃないんですよ(泣)
返信する
こんにちはがとちゃん^^ (がーくん)
2009-11-01 11:58:00
4月のみすみ丸参加ありがとうございます m(_ _)m
取りあえず仮りで入れておきますね♪♪
私の釣行はHPの釣行時のお願いとして記してますのでまた見ておいて下さい!!
予約の方は釣行1ヶ月前にもう一度確認を取りますのでその時に都合悪くなってキャンセルしても全然かまいませんので^^
この時期は期待できると思いますのでぜひ大物ゲットいたしましょう(^O^)
返信する
YELLOWさん おはようございます。早起きですね。 (がとちゃん)
2009-11-01 10:05:00
実は、私も前日遅くまでオーシャンに空きがでないかチェックしてましたよ。満席だったのであきらめましたけど、カレイ釣りから帰って予約表を確認すると1名空きになっていたので、早く掲載されればご一緒できたのにと一瞬思いましたが、K君と一緒なら2名空きが必要だし、K君がいないと足がないので無理だったなと・・・
そういえば7日(土)にオーシャンの予約されているのでしたよね。この日は東京に転勤した友人(エギンガー)が出張で来るので、浜田へエギングの予定ですが、山陰の天候が不良であれば、急遽参加するかもしれません。
よろしくお願いします。
返信する
だいさん おはようございます。 (がとちゃん)
2009-11-01 09:53:00
みすみ丸釣行は、3~4日でしたね。3日の天気が不安ですが、回復と好釣果を願っております。
番屋で羽目を外さないように。
返信する
がーくんさん おはようございます。 (がとちゃん)
2009-11-01 09:47:00
家でゴロゴロするよりは、海を眺めているほうが気持ちよいので、
ボウズ覚悟の釣行でしたが、カレイの姿を見れて良かったです。
それに三隅の火電波止は、90人弱でヒラマサの釣果なし。人が多すぎてショアジグはカゴ釣りの邪魔になるので、行かなくて良かったです。
4月のみすみ丸は、4日(日)と18日(日)ですね。99%大丈夫だと思いますので、エントリーさせてください。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (YELLOW)
2009-11-01 06:42:00
がとちゃんさん、おはようございます。昨日は日本海の遊漁船が見つからなくて、とても残念でしたね僕は昨日、呉のオーシャンに乗ったのですが満船だった予約が前日に、なって急遽、キャンセルが出たので2名、キャンセルが出たのなら、がとちゃんさんに連絡してみようと思ったのですが残念ながら空きは1名でしたので…
なかなか上手くいきませんね
返信する
がはは (だい)
2009-10-31 22:20:00
まあそんなひもありですよ♪
返信する
こんばんはがとちゃん^^ (がーくん)
2009-10-31 20:28:00
今日はカレイ釣りが正解でしたね♪♪
良い気分転換になったのでは(^O^)
日本海は昼から風があったみたいですよ!!
私もジギングを始める前はよくカレイ釣りに行ってましたが最近はご無沙汰しております(汗)
4月のみすみ丸さんは今のところ4月4日・18日に行こうと思ってますので都合つくようでしたらぜひご一緒いたしましょう^^;
返信する

コメントを投稿