現代大正琴・・・

日本で誕生した楽器「大正琴」の魅力を発信していきます

まだコロナが怖い・・・大正琴演奏【少年時代】

2021-11-04 18:00:12 | 演奏動画サ行

秋ですね。行楽のシーズンですが、我が家はダンナさんと二人、引きこもってます

旅行に行きたいと思うけれど、まだやっぱりコロナ感染が怖い

もう少しの辛抱でしょうか

コロナワクチン接種2回目から2週間が過ぎました。

もう副作用もなくて大丈夫のようです。

 

ダンナさんは、毎日 日用品と食材の買い物、そして食事作りに時間を費やしています。

ダンナさんは1日一食の生活。買い物行ってきてお昼ごろから作り出して、

3時頃からお酒飲みながら食べます。4時頃から寝て 7時頃起きてきて、

私と一緒に足りない分を食べます。

週に3回孫の送りがあるので、その時は準備してから出かけます。

私の食事は、ダンナさんが作ってテーブルに置いといてくれます。

好みのものが無い時は、食べたい物を自分で作って足します。

週に5日位ダンナさん手作りの食事。2日私が作ります。時々外食。

大体このパターンです。

ダンナさんは、16年前に中国生活始めて、週1回の食事にしたら96キロだったのが74キロになりました。

96キロのままだったら、100キロ超えて病気になって亡くなっていたかもしれません

中国生活は、ダンナさんに良かったんですね

 

 

大正琴アンサンブル練習【少年時代】現代大正琴研究会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブル練習【瀬戸の花嫁】

2021-10-24 16:40:58 | 演奏動画サ行

大正琴の、ベース・アルト3・ソプラノのアンサンブルで練習しました。

5重奏です。時々違う音が混じってます(^_^;)

歌詞をつけましたので、演奏に合わせて歌うことが出来ます。

ゆっくりと演奏してます

 

 

大正琴アンサンブル演奏【瀬戸の花嫁】現代大正琴研究会

 

 

今日はダンナさん、73歳の誕生日です。

孫が大会で頑張ってくれました 

ユーチューブで大会を配信してくれたので、自宅でゆっくりと観戦することが出来ました。

そでがダンナサンへの誕生日プレゼントです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【時代】ソロ演奏しました

2021-09-16 23:13:38 | 演奏動画サ行

優しいイメージの「時代」を演奏したくて試行錯誤繰り返してきました。

アンサンブルでは、過去にコンサートなどで演奏してますが、ソロ演奏は初めてです。

中島みゆきさんの曲は、どの曲も好きです

 

9月16日は、初孫の誕生日。どうしても日付にこだわりたくて、間に合うか不安でしたが

日付内に演奏動画Upできました

その孫も17歳になりました。  私はというと・・・老いを感じる今日この頃です

 

 

 

大正琴【時代】ソロ演奏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴の胴板を叩く奏法【ソーラン節】

2021-09-04 21:56:32 | 演奏動画サ行

大正琴の奏法の一つです。

大正琴の胴板をピックで叩いて打楽器のように演奏します。

 

大正琴の胴板を叩く奏法【ソーラン節】

 

 

 

◆母の為に転院する病院に行って、手続きをしてきました。

入居できる施設が症状によって変わるので、介護・病気両方どちらでも入居できる病院に決めました。

ただ入居できるのは、約1ヶ月後になりそうなので、それまで少しづつ準備していく予定です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界に一つだけの花」の演奏

2021-06-14 08:06:13 | 演奏動画サ行

過去の演奏動画です。

第36回音文連音楽祭で演奏しました。

もう解散しましたが、スマップの「世界に一つだけの花」

2017年5月14日 アクトシティ浜松中ホールにて

 

大正琴演奏「世界に一つだけの花」・・・現代大正琴研究会

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さくら】(森山直太朗曲)リベンジ演奏

2021-05-18 11:33:34 | 演奏動画サ行

先回Upした動画が、納得できなかったので再度演奏しました。

そんなに変わらないかもしれんませんが、1人で納得してます。

 

大正琴ソロ演奏【さくら】(森山直太朗曲)現代大正琴研究会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さくら】(森山直太朗曲)を演奏

2021-04-16 21:21:47 | 演奏動画サ行

春の曲 、森山直太朗【さくら】演奏しました。

おうち演奏を試みたのですが、思うような音にならないので

指導している教室で演奏しました。

大失敗!いつもマスクしてるので、化粧手抜きしてる・・・というより

ほとんどしてない

化粧していても、やはり年齢は隠せないけど

生徒が、「離れているから、マスクなしで大丈夫です」って言われて

「そう・・」と思わずマスクとってしまった。

マスクで顔が隠れるから、生徒もビデオ参加してくれている。

やっぱ、マスク必要だわ

音は、これからの課題です。

 

 

 

 

 

大正琴ソロ演奏【さくら】森山直太朗曲・・現代大正琴研究会

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【さくらさくら】の変奏曲を皆で練習

2021-04-16 17:08:53 | 演奏動画サ行

この時期になると必ず弾く曲「さくらさくら」

1回目は原曲、2回目変奏、3回目トレモロで練習しました。

みんな、トレモロは上手になりました

 

大正琴演奏【さくらさくら】・・現代大正琴研究会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市音文連音楽祭ヴィヴァルディ「四季」より「春」抜粋・・現代大正琴研究会

2020-09-14 07:44:28 | 演奏動画サ行

2016年6月10日の浜松市音文連音楽祭の演奏曲です。

その他演奏曲、海その愛・戦争を知らない子供達・365日の紙飛行機

 

浜松市音文連音楽祭ヴィヴァルディ「四季」より「春」抜粋・・現代大正琴研究会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正琴ソロ演奏【千年の古都】・・現代大正琴研究会

2020-08-30 08:33:42 | 演奏動画サ行

現代大正琴研究会15周年演奏会

演奏会最後の曲 都はるみの「千年の古都」まで、計36曲弾きました。

この後、アンコールとして「河内おとこ節」  フィナーレで「ふるさと」弾いて皆で歌いました。

実際には、38曲弾きましたね 

 

歌詞の一部・・ア~ 時は身じろぎもせず 悠久のまま  ア~ 時は身じろぎもせず 悠久のまま  千年の古都

       ア~ 夢は老いることなく 悠久のまま  ア~ 夢は老いることなく 悠久のまま  千年の古都

15周年演奏会の最後はこの曲と、演奏会企画の時から決めていました。

そして、大正琴の締めくくりとしても~~~。

もう一つ、今日は私の?才の誕生日 いい記念の日になりました

そして私を生んでくれた母は、今91歳 一緒に、毎日お互い言いたいことを言い合って暮らしてます

 

 

大正琴ソロ演奏【千年の古都】・・現代大正琴研究会

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする