それでも、
いいものができる。
『 ボカシづくり~!の巻 』 其の九
前回のボカシの日記より1ヵ月。。
もう、彼らの存在を忘れていたと思いますが、
一応、報告。
結果からいいますと、、
惨敗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
醗酵途中、
2/2 は、甘酸っぱいぶどう酒のような香り?
2/9 は、少し焦げたような、納豆のような香り?
2/16 は、絵の具のおうど色の様な香り?
2/23は、うちのお母さん言わく、
「鳥のうんこ」の香り?
現在、鳥のうんこをソフトにした香り。
この香りで不時着
...
敗因は、
このボカシを完成させるのには、
お水がかかせないのですが
、
多く入れすぎると、過剰醗酵でアンモニアに!!
少なすぎると、なんでかアンモニア醗酵に
!!!
僕達のは、後者と考えられます
。
お米の袋に、ボカシ&匂いともに封印されてますナウ
。
完璧な完成とは到底いえませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/6eb860d497a492535f5e195cd43d3b1d.jpg)
ある程度、醗酵のすすんでいる有機物なので、
そのままの有機肥料(米ぬか、油粕など)よりは、
有効的で、グレートな肥料にうまれかわったわけです
。
(ちなみにパーフェクト完成なら、香りは、木漏れ日..
ボカシの見た目は、黒ゴマの様になるそうだ。)
オっつ
!まったく、黒ゴマじゃにゃーい
…
「それでも、いいものができる。」
↑これは、先駆者たちが実績から語る言葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ボカシを,パーフェクト完成したら、
どこまで、ブラボーな野菜になるねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
目指しましょ!目指しましょ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
来年のボカシづくりにもご期待あれ
!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
よーこ&元![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
いいものができる。
『 ボカシづくり~!の巻 』 其の九
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
もう、彼らの存在を忘れていたと思いますが、
一応、報告。
結果からいいますと、、
惨敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
醗酵途中、
2/2 は、甘酸っぱいぶどう酒のような香り?
2/9 は、少し焦げたような、納豆のような香り?
2/16 は、絵の具のおうど色の様な香り?
2/23は、うちのお母さん言わく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
現在、鳥のうんこをソフトにした香り。
この香りで不時着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
敗因は、
このボカシを完成させるのには、
お水がかかせないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
多く入れすぎると、過剰醗酵でアンモニアに!!
少なすぎると、なんでかアンモニア醗酵に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
僕達のは、後者と考えられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
お米の袋に、ボカシ&匂いともに封印されてますナウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
完璧な完成とは到底いえませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/6eb860d497a492535f5e195cd43d3b1d.jpg)
ある程度、醗酵のすすんでいる有機物なので、
そのままの有機肥料(米ぬか、油粕など)よりは、
有効的で、グレートな肥料にうまれかわったわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
(ちなみにパーフェクト完成なら、香りは、木漏れ日..
ボカシの見た目は、黒ゴマの様になるそうだ。)
オっつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm35.gif)
「それでも、いいものができる。」
↑これは、先駆者たちが実績から語る言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
どこまで、ブラボーな野菜になるねん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
来年のボカシづくりにもご期待あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)