平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

ビラニックの一日でした

2007年11月15日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真はふるさと鹿児島県さつま半島の夕焼け(現・南さつま市)

マラニックという長時間、自然のコースをピクニック気分で走るマラソンとピクニックをかけ合わせた言葉がある。楽しんでいるランナー仲間も多く、私も縁があれば参加する。

ビラを配りながら考えた。マラニックという言葉があるならビラを配りながらの走りは「ビラニック」だと。ビラニックの造語が市民権を得ることはないだろうが個人的には使ってもいいだろうと自分で納得。今日はまさしくそのビラニックの一日だった。明るいうちは大同、星見、平田1、平田2の戸建をまわり、暗くなってからはビューハイツ、白川高層タウンに行った。配布枚数は3000枚で万歩計は25000を越えたが走った距離は20キロぐらいか。

「健康的ですね」(大同町)、よく頑張ってますね(星見町)、この間はお疲れ様でした(ビューハイツ)、いつもどうも、ビラください(白川高層タウン)と結構声をかけられる一日となった。

もっと早く出たかったのだが、法事と同窓会で鹿児島に帰省する際の交通手段の確保に手間取った。高速バスも考えたが満席や電話が不通のままで、結局往きの24日は新幹線で、帰りの27日はインターネットで安い航空便を予約した。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストにはいろんなことが書かれています

2007年11月14日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真はFさん撮影、淀川市民マラソン。へとへとだったがにっこりと)

「お元気ですか」の配布。東太田、三島丘、橋の内、総持寺台、学園町で4000枚。ほとんど集合ポストである。

ポストには「ビラは入れないでください」から「いつもありがとうございます」までいろいろ書かれている。中には「年寄りですのでビラはいりません」(お年寄りを狙う悪質商法が心配)、「大事な郵便物が紛失したことがあるのでビラは入れるな」(なるほど大変でしたね)、「入れたら会社に苦情の電話を入れる」、「○○(ミニコミ誌を特定)は入れるな」といったものもある。

「入れないでください」とあれば入れない。意向を無視するわけにいかないし、また読みもしないとも思うからである。一定以上ポストがつまっている場合も入れない。

教育委員会にユース100m競技会の報告。また玉島小学校ウォークラリーのコースになる安威川河川敷の草が生い茂っており、刈って欲しいと公園緑地課に依頼する。

 山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お元気ですか」を新聞販売店に

2007年11月13日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真はこどもまつりで

 朝は南茨木駅で挨拶しながら「お元気ですか」を手渡す。新築された住宅が異様でプライバシーが侵害されるとの話があり、見に行く。既に一定の話合いがついたようだが、確かに一面がガラスだけの大きな家は周囲の家並みとは会わなかった。

 昼から「お元気ですか」を新聞販売店に届け折込を依頼する。慣れない議員のビラに一部の新聞販売店にはとまどいが見られたが説得し気持ちよく了解してもらった。

夕方、阪急茨木市駅で宣伝活動、1時間マイクを持つ。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お元気ですか」を郡山団地、安威団地に配布

2007年11月12日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真はみんなで学校給食を考える会の展示 昨日のフリーマーケットFOR平和・福祉フェスティバルで

両団地に配布すると全部で3000部になる。安威団地は平坦だが郡山団地は結構起伏があり、2丁目の戸建には階段を上ってのポストもでてくる。最初はウインドブレーカーなしだったが雨が時折ぱらつきだんだんと冷えてくる。郡山の後半は1枚身につけ、安威では2枚着込んで配った。途中で空腹を覚え、安威団地近くのスーパーでバナナを調達、まるでマラソンレースだ。このところ毎日万歩計は2万歩前後で今日も22045歩を記録し、体重も67㌔調度と少し減量、帰ったら福知山マラソンの当日の案内が届いていた。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーマーケットFOR平和・福祉フェスティバル こどもまつり

2007年11月11日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真は学校給食の民営化に反対して カレーの販売 学校給食の民営化はてな?の会 フリーマーケットFOR平和・福祉フェスティバルで

 フリーマーケットFOR平和・福祉フェスティバルに学校給食調理員さんがカレーで出店、学校給食調理員の思いを中心としたビラを印刷して会場に行く。長机が行方不明になっており、すぐに事情が飲み込めたがやはりないと不便なので、大友事務所で借り担いで会場まで歩く。結構いい運動。北のグラウンドではこどもまつりをやっていて、のぞいてから玉島文化展に参加。

文化展は3時で終了し、会場の片付けを終えてから調理実習室で玉島公民館体育部会の会議。体育祭、球技大会の相談をする。

帰ってから「お元気ですか」を配布に行く。今日は水尾、玉水、玉櫛、東奈良に2200枚配布。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉島校区の文化展初日 明日の平和・福祉フェスティバルの準備 

2007年11月10日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 玉島校区の文化展で朝8時半から設営の準備。パネル版と支柱を天王公民館に、消費者啓発パネルをクリエイトセンターに、菊を地域の方に借りに行く。4時半の終了まで受付、撮影その他の仕事。

 途中抜け出し、明日のフリーマーケット FOR 平和・福祉フェスティバルの準備で学校給食調理員さんが使う長机を調達し運搬する。

文化展初日が終わってから「お元気ですか」を8時過ぎまで配布し、2450枚を届けた。配布地域-小川町、新中条町、沢良宜西、天王、美沢町。夜は平和・福祉フェスティバル会場に置くチラシ作成。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市営プールの指定管理者制度の導入に関係者の不安

2007年11月09日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真はふるさと鹿児島県南さつま・野間池の風力発電所を背景に

 午前中、情報公開を求めていた西河原市民プール指定管理の経過や幼稚園プールの管理に関する資料が開示され、担当者から説明を受ける。

 水泳教室が長年定着している五十鈴市民プールにも9月議会で指定管理者制度が導入され(山下は反対)、関係者の不安が高まり知りあいからも問いあわせがあった。事情聴取の結果、当面心配はいらないと伝えたが今後の行方はわからない。

「新社会」の配布と集金。6万部の「お元気ですか」の追ってもらった分が届く。夜は新社会党大阪府本部の執行委員会で次回大阪府本部大会の件など協議する。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6万枚の「お元気ですか」、少しでも配布いただけたらありがたいです

2007年11月08日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真はふるさと南薩摩・万之瀬川河口に開けた新川港です。湿地帯でこの写真でも見えますが水鳥が多く飛来することで有名です。100mほど行くと海水浴場になっていて中学生の頃はよく泳ぎに行きました

 今日3回目のブログ投稿です。

午前中、平田住宅の監査で10月分の支出伝票などSさんと2人でチェック。いつもは2時間前後かかるのだが、今日は30分近く早めに終わった。帰って依頼のあった茨木ユース100m競技会の原稿を校正してメールで送る。

 昼から橋の内2丁目に「お元気ですか」配布。1時間余りで終了。

9月議会の報告を中心にした「お元気ですか」242号を6万部を印刷、うち4万5千部をある業者に配布依頼することで準備を進めていた。明日にもその業者に届ける予定だったがこれを止めてこちらで配布する事になった。

ことの経過は今年の1月に配布を依頼し、その支払いにいったら、ある府議候補のビラについて他のビラに織り込まないで一番上にして配布するようにの指示がでかでかと掲示板に貼られているのが目についた。以前から依頼してきたがそんな事があるなど何も知らなかった。その際もこんなことをやっているのかと事務員さんには一言いったものである。

そんな指示が出来るのなら、誰でも「うちのビラを一番上に」というだろう。で、そう私がいったら出来ないという。理由を聞くと意味不明の返事、突っ込んだら、事務所内の指示を見るのがおかしいとまでいう。出入りする人だったら誰でも見える場所にポスターのように貼っていてそれはないだろう。

商売するのに特定の顧客をひいきにするのはあることだし、やむを得ないときもある。だからそれをとやかく言う気はない。ただそれはひいき客以外には見えないところでやるものだ。見えるところでやって見つかったら、平等に扱うか、ひいきにするのをやめるしかないだろう。それを居直った上に、人を覗き見したようにいうのは非礼千万、失礼な話だ。

という次第で依頼は断りこちらで配ることにした。とはいっても6万枚は大変である。印刷屋さんに至急連絡し、ことの経過を話す。印刷が途中だったらストップしてもらおうと思ったが既に6万枚は印刷済みとのこと、やるしかない。

5万枚の辻元清美講演会のビラも2月、3月の議会の最中に、ほとんどこちらで撒いたし、6万枚やってみるか、初めてビラいれする地域でどんな出会いが待っているか楽しみだし、走る練習にもなる。マラソンでいい記録がでたら、配布業者におかげさんで3時間半で走れましたわと御礼の電話でもしようかとイメージは膨らむ。

と考えてはいますが、もし少しでも配布をお手伝いただけたらありがたいです。ご連絡いただいたらご相談の上、お届けにまいります。よろしくお願いします。

夕方、JR茨木でビラ配布。先週出会った人にまた会うとなにか気恥ずかしい。買い物に行ったスーパーで一旦挨拶したのに、まわっていたらまた出会った、その際の心境に似ている。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パギやん、安倍、福田、小沢、麻生を笑う 

2007年11月08日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
11月4日の、国労団結まつりに出演した浪速の巨人、パギやん・趙博さんの唄をお楽しみください。

1 そして安倍(3.9MB)
2 ハイそれまでョ~(4.5MB)
3 ふくだ・ふくだ(2.6MB)
4 どうにもとまらないオザワ編(3.7MB)
5 アソタロ節(3.9MB)

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者権利条約の批准に向けて、教育の国内法の整備を!

2007年11月08日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真はふるさと南薩摩・新川港 サンセットブリッジです

以下のメールが届き、関係先にファックスすることにしました。ぜひ皆さんも一言いいましょう。

条約に基づく法律といえば、例の共謀罪の動きがあります。既に現行法で対処できるのに、話もできない、思想信条、表現の自由を奪う民主主義破壊の法律・共謀罪を作ることに自・公は執着しています。一方で弱者の立場に立った切実で緊急な法整備には見向きもしません。階級社会での権力者・支配者はもともと冷たい無慈悲なものなんでしょうが・・・。

届いたメール
「条約批准に向けてちゃんと変えろ!国内法!」 の行動を起こそう

2007年10月16日

原則統合・連絡会議

代表 大谷恭子

東京都新宿区四谷2-14-4ミツヤ四谷ビル6階

四谷共同法律事務所気付
gensokutougou-renrakukaigi@mbr.nifty.com

みなさんもご存知のとおり、9月28日に日本政府は、障害者権利条約の署名をしました。条約の趣旨にそうならば教育については、現在の原則分離の法体制を変えなければ批准はできないはずですが、文科省は条約の解釈を捻じ曲げて、このまま現行法を変えずに進めようとしているのではないかと思われます。その姿勢は、同時に出された条約の仮訳の文言にあらわれています。そんなことは断じて許すことはできません。何らかの行動を起こさなければ、原則統合は実現しません。

原則統合・連絡会議では、条約批准に向けて、条約を正しく訳し、その趣旨に則って国内法を変える必要性を関係各省庁や国会議員に訴えるべく、別紙のような声明文をつくりました。この思いをより大きく強固なものにして、政府を動かしていくために、共に学び・育つ運動を進めてきた方々に、以下のような行動を呼びかけます。

・11月5日~9日の期間に、集中して、FAXを出してください。

・私たちの会の声明文を参考に、原則分離の現行法でこんなに困っている、差別を受けているなど、各地域の実情とともに、法律を変えるよう訴えてください。「原則分離の法律を変えろ!」の一言でもいいですし、日付と団体名(個人名)を変えて出してもかまいません。

・ 出されたFAXを原則統合・連絡会議にも送ってください。今後、国会議員への働きかけの資料にしていきます。FAX:03-3706-5223(一木)

・以上のことを、より多くの方に呼びかけてください。
あて先とFAX番号

1.文部科学省 
文部科学大臣 渡海紀三郎 殿 ファックス:03-6734-3737(特別支援教育課)

2.外務省
外務大臣 高村正彦 殿 ファックス:03-5501-8239(人権人道課)

3.厚生労働省
厚生労働大臣 舛添要一 殿 ファックス:03-3502-0892(障害保健福祉部企画課)

4.内閣府
内閣総理大臣 福田康夫 殿 ファックス:03-3581-0992(官房審議官 障害者施策担当)

障害者権利条約の批准に向けて、教育の国内法整備を! No.1
~分離別学教育をインクルーシブ教育

(障害者を地域社会の一員として受け入れる教育)に改正することを求めます~

2006年12月13日、国連は障害者権利条約を採択し、日本政府は2007年9月28日、批准することを約束し、署名しました。今後、政府は、批准に向け、国内法を見直し、必要な法整備をしなければなりません。それが行われないまま批准されても、条約は実行力を欠き、絵に描いた餅にすぎなくなります。

条約は、障害者が地域社会で生活すること、地域社会の一員として受け入れられること(インクルージョン)をあらゆる条項に関わる原則とし、これを実現することを基本的な権利として保障しています〔3条・19条〕。

そして教育では、あらゆる段階の教育を、インクルーシブ教育(障害者を地域社会の一員として受け入れる教育)とすることを保障しています(24条1項)。特に学校教育では、自己の住む地域社会で、インクルーシブ(地域社会の一員として受け入れられた)で、質の高い小学校・中学校・高校に入学できること(2項b)、インクルーシブ教育を実現し、教育を効果的にするために、個人に「合理的配慮」や「必要な支援」が提供されなければならないこと(2項c、d)を保障しています。

日本の学校教育制度は、2006年の学校教育法改正によって「特殊教育」を「特別支援教育」に名称を変更したものの、障害児と健常児を分離別学とすることを原則としています。これは条約の保障するインクルーシブ教育とは大きくかけ離れています。また、合理的配慮という概念もありません。合理的配慮とは、たとえば視覚障害児に点字教科書を用意しなければならないように、権利を実現するために必要な変更や調整を行うことで、これは社会の義務となりました。しかし、現実には介助員や複数担任などの必要な支援も制度的に保障されていません。このため、地域の学校の普通学級での就学を希望しても、特別支援学校や特別支援学級に就学させられたり、また、普通学級に就学できても、親の付き添いが強要されたり、通学や学習に必要な配慮や支援がなんら保障されず、時に放置されています。

私たちは、条約批准に向けて、学校教育制度を速やかに以下のように改正することを強く求めます。

1.就学時における強制的振り分けをやめること

就学時健康診断で就学先を振り分けている学校教育法、同法施行令、学校保健法などの就学措置に至る一連の手続きを改め、小学校入学時の就学通知は、特別支援学校への就学を希望する人を除いて、全員に送付し、学籍簿を一元化し、障害の有無に関わらず、自身の住んでいる地域の教育機関で学ぶことができるようにすること。

2.普通学級での学習に合理的配慮や必要な支援を制度的に保障すること

現在、普通学級で学ぶ障害児への合理的配慮や必要な支援の一部(介助員、コミュニケーション支援など)がなされる場合、自治体の予算で行われており、学校・自治体により対応が異なっています。国は、普通学級で学ぶ障害児への合理的配慮や支援を制度的に保障し、学級人数等、障害児が普通学級で学ぶことを前提にしたものに改めること。

障害をもつ個人が、自身の住んでいる地域社会の教育機関(学校教育だけでなく、幼児教育、社会教育等、あらゆる年齢層の教育)で、地域社会の一員として学ぶことができるよう、条約批准のための国内法整備を速やかにすることを強く要望します。

2007年10月15日                           原則統合・連絡会議

代表 大谷恭子

東京都新宿区四谷2-14-4ミツヤ四谷ビル6階

四谷共同法律事務所気付
gensokutougou-renrakukaigi@mbr.nifty.com


障害者権利条約の批准に向けて、教育の国内法の整備を! No,2

~2007年9月28日発表された政府仮訳を抜本的に見直すことを求めます~

日本政府は2007年9月28日、障害者権利条約の批准に向けて、署名をし、その際、現時点での政府としての公式訳とも言える「仮訳」を発表しました。しかし、これは意図的とも思える誤訳を含んだものであり、この訳のまま議会はもとより国民の議論にさらすことは到底納得できるものではありません。特に以下の点は決して見逃すことができません。>

1.24条に限って、インクルーシブを「包容」と訳していること>
インクルーシブについて、仮訳は、一般的原則3条、自立した生活及び地域社会に受け入れられること19条、リハビリテーション26条、労働及び雇用27条のところでは「社会に受け入れられた」と訳していますが、教育のところだけ「包容」と訳しています。何故教育のところだけ今まで一度も使われたことない「包容」と訳すのでしょうか。「包容」とはまさに包み込むという意味であり、これでは障害者は社会に埋没してしまいます。インクルーシブの反対語はエクスクルーシブであり、これは排除という意味です。排除の反対語は決して「包容」ではなく、「受容」=「受け入れること」です。何より、教育条項だけ訳を変える必要は毛頭ありません。他の条項と揃え、「社会に受け入れる」と訳すべきです。

2.一般教育制度(24条2項a)を「教育制度一般」と訳していること>
一般教育制度は普通教育制度をさすのか、障害児教育に特化された特別支援教育をも含むものなのかについては議論のあるところです。一般教育制度に何を含ませるかは今後の議論に任せることはあっても、教育制度の類型を示す「一般」を、教育制度一般に置き換えて訳すことは、訳の範囲を超えた誤訳であるといわざるを得ません。

3.アクセスすることができる(2項b、5項)を「機会を与えられる」と訳していること

仮訳は、アクセシブルを「利用可能な」と訳し、随所に出てくる「アクセス」を「利用すること」(司法13条、相当な生活水準及び社会的な保障28条等)もしくは「享受すること」(家庭及び家族の尊重23条)と訳しています。ところが教育についてだけ「機会を与えられる」と訳しています。これでは機会は均等だが現実には様々な障壁ゆえに入学できない状況を容認しているとしか受け取れません。端的に、「享受できる」「受けられる」と訳すべきです。

現在、日本政府は批准に向けた国内法整備として、分離別学を原則としている教育制度を改め、障害者を地域社会に受け入れられる教育制度に転換することを迫られています。にもかかわらず、仮訳は、分離別学のままでも教育制度一般の中に包容されていれば、あるいは機会を与えれば、条約に抵触しないのだとの解釈を容認しかねません。

よって、速やかにこのような誤解を与える誤訳を撤回することを求めます。

2007年10月16日

原則統合・連絡会議

代表 大谷恭子

東京都新宿区四谷2-14-4ミツヤ四谷ビル6階

四谷共同法律事務所気付

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お元気ですか」配布の日々。受取る人もさまざま

2007年11月07日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真はユース100m競技会

 「お元気ですか」を橋の内に配布する。ある家で出かけるタイミングだった50前後の女性に「なんですか」と尋ねられる。「市会議員の山下です。議会報告を配っています」と答えたが、何の返事もないままにカギをかけて出かけて行った。尋ねた以上、せめて「そうですか」の一言ぐらいあってもいいと思うのだが・・・。余裕のない人なんだろう。

 その一方で「ごくろうさま」「ありがとうございます」と声をかけてくれる人も多い。ほんとに様々である。それにしても10代から今日まで、そしてこれからもまだまだ続くビラ配りの人生だが心から楽しんでいる。

「お元気ですか」242号の校正、印刷、配布の調整。プリンターの入れ換え。ユース100m競技会のレポート原稿書き。データの整理。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お元気ですか」242号の発注、ホームページの学校給食民営化コーナーを強化する

2007年11月06日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 写真は鹿児島県加世田市(現在の南さつま市)新川

「利益追求が最優先する民のどこに公共性がある」と昨日書いたが手抜きだったので少し加筆した。

民主の小沢党首辞任騒動で民主が揺れ動く。この党の志の低さを今更いう気はないが、日本政治の未成熟さを思う。詳しくは森田実さんの解説を。

ユース100m競技会の事後の作業やたすきの受取りで摂津にでかけた以外は家で事務作業。ホームページの学校給食民営化コーナーにページをいくつか追加して充実させる。

追加したページ
無視される学校給食調理員、今もって民営化の説明なし
議論なしで安易過ぎるぞ、学校給食の民営化、
学校給食の直営・調理委託、外注弁当の比較、
みんなで学校給食を考える会が結成総会
推進する教育委員会・教育総務課ホームページとリンク


「お元気ですか」242号の原稿を仕上げて印刷屋さんに発注。メールで文書や写真を添付して送れるのは便利と思う反面、こんな作業が性に会わない人は苦痛だろうなと思う。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利益追求が最優先する民のどこに公共性があるのか

2007年11月05日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 新しくできた京阪バスの停留所

 連日赤福、御福餅本家などの和菓子会社やNOVAの賃金未払い、東洋ゴムのごまかしなど、カラスの鳴かない日はあっても(こんな言いまわしもこのごろ聞かないなぁ)企業の不祥事が報道されない日はない。

 日本経団連会長のキヤノンから、日立、トヨタ関連企業の光洋シーリングテクノ―に始まって我が茨木の松下、東芝も違法の偽装請負である。偽装請負の経過は知らないが「企業の門をくぐった途端、憲法が消えてなくなる」思想統制や下請けイジメは何十年来のことだ。違法やイジメの蓄積で大企業に成り上がったといわれても仕方がない。

以下、①、②、③は朝日COMより引用

①実態は労働者派遣なのに、請負契約を装うことで企業が雇用責任を免れる「偽装請負」について連合が調査したところ、請負労働者がいる企業の6割に偽装請負が広がっている可能性が高いことがわかった。これまで本格的な調査がなかったが、労働組合の大規模調査で違法行為の横行が裏付けられた。

②東芝グループの東芝家電製造大阪工場(大阪府茨木市)で約10年間、「偽装請負」状態

③松下電器産業の子会社「松下プラズマディスプレイ」(MPDP)の茨木工場(大阪府茨木市)で働く松下の正社員が請負会社に大量に出向していた問題で、厚生労働省は、出向の実態が職業安定法に違反する労働者供給事業にあたるとの判断に達し、近く松下本体に対し、是正を求めて行政指導する方針を固めた。

「民でできるものは民で」と一つ覚えの連中がいるが、利益追求が最優先する民のどこに公共性がある。市役所で進められる民営化や指定管理移行に疑問を抱かない人を見るとほんとにがっかりする。

 マラソンの筋肉痛で階段が少々しんどいものの平行移動はいつもとそう変わらない。「お元気ですか」242号の作成。学校給食の民営化を中心に編集。夕方から党大阪府本部で財政関係の会議。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年と同じパターンで失速 淀川市民マラソン

2007年11月04日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
7度目の淀川市民マラソン。昨年とほとんど一緒の走りで今回も25キロまでは実にスムーズ。20から25キロはキロ5分を切るペースとなり、練習してないのにどうしての一方で、ラッキーと思っていたのに身体は正直。27キロぐらいからペースはがくんと落ち、3時間30分台どころか、3時間40分、50分と目標は下がる一方。結局昨年より1分悪い記録でゴール。身体はどこもかも塩が噴出していました。おにぎりとトン汁、お汁粉2杯、焼き餅(あん入り)、かき氷を口にして徐々に動けるようになりました。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季や食材に応じておいしい学校給食を作るベテラン調理員の松本さん

2007年11月03日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 午前中、みんなで学校給食を考える会の学習会。給食調理員の松本さんが「マニュアル通り作っていたらおいしくない。加減している」の話はベテランならではのもの。

 食材も献立もマニュアルも一緒だから味は変わらないと教育委員会はいうが、これは経験熟練を全く無視したもので、何の説得力もない。松本さんの話は初めて聞く人も多く、多くの人が感想文の中でふれていた。

 メイン講師の久保さんの話は茨木の民営化、中学校の昼食注文方式の問題点を指摘したもので大いに勉強になった。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。あなたのクリックが私への応援になります。1クリックの励ましをいただければありがたいです。

にほんブログ村 政治ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする