平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

バグフィルターで放射性物質が除去できるか? ~放射能汚染廃棄物の焼却処理~

2011年12月31日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
 震災で発生したがれきの処理を都道府県を通じて市町村に任せるという国の方針を巡って自治体は判断を迫られています。大阪府は認める方向ですが市町村の対応はこれから。箕面市、吹田市は受け入れないと伝えられています。茨木市も受け入れることのないよう働きかけを続けます。

 さて専門家の青木泰さんはブログに以下のような疑問を呈しています。原発については無責任な対応が未曾有の被害をもたらしましたが、いい加減さは放射能汚染廃棄物の処理も一緒に思えてきます。

バグフィルターで放射性物質が除去できるか? ~放射能汚染廃棄物の焼却処理~青木泰さんのブログから

1)環境省、放射能汚染がれきは燃やしてよいと発表
 東北大震災と津波は、19,868名の死者と行方不明者を出し、東北3県(岩手、宮城、福島)の海岸沿いの建造物をなぎ倒した。その結果産み出された災害廃棄物(以下がれき)は、2400万トンにのぼり、これは日本全国で1年間に排出される廃棄物の約半分という膨大な量に上った。

 それに加え、今回の災害は、大地震と津波によって、福島原子力発電所の安定稼働に必要な冷却水の供給が途絶え、より深刻になった。炉心がメルトダウンし、1号機から3号機で次々と爆発を起こし、4号機では、使用済み燃料プールも爆発した。その結果100京ベクレルという天文学的な放射性物質が、環境中に放出された。
放射性のセシウム量としては、広島・長崎の時の168倍もが、放出されていると国会で報告された。

 放射性物質は、露天に放置されていたがれきを汚染し、がれきの処理は、より困難になった。

 そうした6月23日、環境省は、放射能汚染されたがれきの処理方法として、可燃ごみは市町村の清掃工場の焼却炉で焼却し、不燃ごみは除洗せず、埋立て処分する方針を発表した。焼却炉は、バグフィルターが付設されていれば良いとした。環境省の肝いりで作られた「災害廃棄物安全評価検討委員会」(=有識者検討会)でも了解されたとマスメディアに流された。<ここでは焼却問題について検証する。>

2)放射性物質は、燃やすことで無くなるわけではない。
 清掃工場の焼却炉では、通常木や紙、生ごみなどの有機物が焼却される。有機物は、焼却によって、炭酸ガスや水蒸気などのガスと微細な粒子,煤塵となって煙突から排出される。有機物は、1割ぐらいの燃え殻,灰を残して、分解して無くなってしまう。燃焼状態によって、煤塵が増えれば、煙突から黒々とした煙が出、ダイオキシン等の有害物も排出されることになる。

 バグフィルターなどの集塵装置は、この煤塵や有害物の除去装置としてつけられたものである。しかし無機物である放射性物質は、焼却したからといって無くなる訳ではない。焼却すれば、ガスや微細な粒子に形を変えて、清掃工場の煙突から放出される。微細な粒子も総て取りきれるわけではなく、気化したガスはバグフィルターで除去できない。
 ガスや微粒子になった放射性物質は、毒性がなくなるわけではなく、拡散放出される。
放射性物質の排出源が、福島第1原発に加え、多発化されることになる。(その上焼却灰に濃縮された形で残し、保管一つを取っても後処理を困難にする。)

3)放射性物質は、バグフィルターで除去できると裏付けなしに語る。
 有識者検討会の委員で環境省の方針を積極的に後押ししたのは、国立環境研究所の大迫政浩資源循環・廃棄物研究センター長である。大迫氏は、バグフィルターが付加されていれば、放射性物質を除去できるため、煙突から煙となって拡散されることはないと朝日新聞の週刊誌「アエラ」で語っている。
 しかし大迫氏らの発言は、実証的な実験の裏付けがあって語っているわけでない。
 有識者会議に大迫氏が資料として提出した論文は、放射性物質がバグフィルターで除去できるというものでなかった。

 その論文は、論題は、「都市ごみ焼却施設から排出されるPM2.5等微小粒子の挙動」であった。微小粒子が喘息等に影響を与えると言う米国や環境省の報告を受けて、既存の焼却炉で除去できているかの実験をしたものである。
 微小粒子が、バグフィルターで99.9%除去できたとする実験結果でしかなかった。

 実際廃棄物関係の専門誌である「月刊廃棄物」では、大迫氏は、「元来放射性物質は廃棄物処理法に含まれていなかったので、われわれ国立環境研究所は、知見もノウハウもほとんどありませんでした。」「自治体からの要請に基づいて、排ガス中の挙動や放射能レベルが高くなる原因究明などについての調査なども行ってゆきます。」
と語っている。
 アエラで語った「放射性物質は除去できる」というのは裏付けなく話していたにすぎない。

4)放射能汚染物焼却の背景
 市町村の焼却炉は、有害物の除去装置として造られたものでない。
 市町村の街中から排出される生活ごみの量を減らす減容化のための手段に過ぎない。バグフィルターなどの除去装置は、焼却の過程で産み出される有害物や吐き出される有害物を除去するための装置に過ぎず、放射性物質に限らず、有害物を除去分解するための装置ではない。

 今回の環境省の方針や大迫氏などの判断には、放射性廃棄物を市町村の焼却炉で燃やした時の周辺への影響を真剣に検討した後は見られない。

 東北大震災で発生した大量のがれきを町中からなくしたいということがあり、従来の災害廃棄物と同様に市町村の焼却炉で燃やすということになったと考えられる。当初は、放射能の影響を考えていたが、放射能汚染されたがれきを燃やさなくとも、すでに市町村の焼却炉から排出される焼却灰は、放射能汚染度が高く、がれきを投入しても影響はないと今回の措置に踏み込んだものと考えられる。

 しかし災害地だけでなく、東日本各地の市町村の焼却炉で放射能汚染されたごみが燃やされている。焼却灰が高濃度汚染されているのは、街路樹や公園、庭木などの樹木が放射能汚染され、それらの剪定ごみを燃やしている自治体が多く、その影響と考えられる。

 バグフィルターで捕捉された煤塵(飛灰ともいう)や燃え殻等を焼却灰というが、焼却灰が高濃度汚染されているというのは、相応の放射性物質が煙突から環境中に排出されているということである。

 この事実を前にして、国民のために環境を守り、科学的な対処を考える環境省や専門家ならば、今すぐ市町村での剪定ごみの焼却をやめさせなければならない。

 ところが、どうせ現状の市町村の焼却炉でも放射能汚染物を燃やしているのだからそこに放射能汚染がれきが追加されても、大したことはないだろうというのが、環境省が取った、放射能汚染がれきの焼却方針化といえる。

5)バグフィルターを付設した焼却炉の影響
 バグフィルターは、布や不織布で作られた袋状のフィルターで、掃除機のフィルターと基本的には同じである。ごみ焼却炉で燃やされ大量に排出される排ガス中には、微細な粒子状の煤塵が含まれているため、これをバグフィルターを通して除去することが目的である。その際ダイオキシンなどの有害化学物質も除去される。

 布で作ったフィルターで、微細な粒子が取れるのは、布の表面に微細な塵が蓄積し、層をなしそこを通るより微細な粒子も取ることができるようにしているからである。
これは掃除機のフィルターにごみがたまると急に吸い込みが悪くなるが、その分より細かなチリも取ることができるのに似ている。

 層を成し厚みを増すと、排ガスも流れなくなるため、焼却炉のバグフィルターには、振動させて、たまったチリを落としたり、逆からガスを流し布にたまったチリを落とすように工夫している。

 チリの層がふるい落とされた時には、排ガスの流れがよくなるために、その分微細なチリは除去できなくなる。

 またふるい落としのタイミングが悪い時には、焼却炉から排出される秒速数メータの排ガスの圧力で、バグフィルターが破れ破損することがある。

 また焼却炉から排出される排ガスの温度は850℃前後であるが、バグフィルターの前で、200℃前後に冷却するようにしている。

 しかし温度が下がりきらないことがあり、その時熱風がバグフィルターを破損するため、排ガスの流れを切り替えて、直接煙突に排ガスを流すバイパスを設けている焼却炉もある。(「プラスチックごみは燃やしてよいのか」青木泰著、リサイクル文化社P170~)

 このときにはもちろん放射性物質を始め有害物質は煙突からそのまま大気中に放出される。
いずれにせよ、このようなバグフィルターの技術の状況で、バグフィルターで放射性物質は除去できるというのは、ざるで水をすくうことが出来るというに等しい暴論である。

6)大学の論文の結論を覆す実証例。
 バグフィルターについて少し付け加えておくと、大学の研究発表で発表された事例と実際には大きく違うことがいくつかある。

 今回の有識者検討会で出された微小粒子除去の実験報告の京都大学の高岡准教授の論文では、99.9%除去できるとなっていた。

 この論文の結論から言うと焼却炉でごみを燃やしたときに発生するSPMやPM2.(*SPMは、10ミクロン前後、PM2.5は、2.5ミクロン以下の微粒子。)の微粒子はほぼ除去できる。そのためバグフィルターを付設した焼却炉の周辺では喘息は起こらないとなる。

 しかし神奈川県横浜市の栄区のごみの焼却炉が、稼働を停止したところ周辺の小学校の喘息の被患率が、桂台小学校では、19.7%から9.4%に半減し、本郷小学校では15.6%から5%に3分の1になった。(「プラスチックごみは燃やしてよいのか」青木泰著、リサイクル文化社P184~)

 また日の出の最終処分場内に作られたエコセメント工場の近くにある青梅市の第2小学校では喘息の被患率が、エコセメント工場が稼働した2006年の翌年の2007年から大きく変化した。それまで0%~0.8%の間で推移してきた被患率が、2007年度に一気に14%に増加し、2010年まで13~14%の間となっている。

 また同じ高岡氏は、東京23区清掃一部事務組合の焼却炉で水銀が自主規制値を超えて排出され、清掃工場が止まった後の講演会で、焼却炉で排出される水銀は97.5%除去できると話していたが、その後の調査の中で、金属水銀は原理的にも除去できないこと。焼却炉メーカ自身が除去できないと発表していたことが分かった。

 このように学者の研究論文で発表した少数の事例を基に、行政官庁は、バグフィルターで何もかも除去できるとしがちだが、それをそのまま前提にすることはできない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。

◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能拡散反対の声をそれぞれの自治体に伝えよう

2011年12月30日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
 久しぶりに早朝の安威川ラン。㎞6分で走り始め、5、5㎞を31分45秒で折り返し、帰りはスピードアップして㎞4分40秒から50秒で、結局11キロを57分40秒でした。

以下、放射能拡散反対の声をそれぞれの自治体に伝えよう 「新社会大阪」原稿から

 12月21日、茨木では市長に対して放射能汚染の震災がれきについて「受入れに向けた検討」ではなく、反対の立場を取るように求める要望書を提出しました。以下はその内容です。

「私たちは震災や原発事故からの復興に協力したいと思っていますが、今回のがれきの搬入・焼却には反対です。

 なぜなら放射性物質は燃やしても消えず、高温で分解することもありません。放射能汚染の震災がれきを焼却すれば微量であれ、全国的な放射能拡散になってしまいます。そのためにチェルノブイリ事故では焼却ではなく埋め立てています。
 国が定めた今回の安全性基準も従来の基準を大幅に緩和したもので、その科学的根拠については大きな疑問が投げかけられています。更には今回の放射能汚染をもたらした東京電力の責任はあいまいにされたままで、自治体に後始末を押し付けるものと言わなければなりません」

 今回の要望書は食と未来の会(映画「未来の食卓」、「ミツバチの羽音と地球の回転」など上映会を開催してきた食にかかわる団体で構成」)が中心になって提出したもので、放射能から子どもを守る会、関東圏から被ばくから逃れてきた避難者の方も参加しています。

 一人でもできる教育委員会への請願の活用を
 教育委員会に対しては、①学校給食食材の産地公開をホームページや給食だよりで行うこと、②学校給食食材の放射線量測定を求める、③学校敷地内の放射線量測定を求める請願署名にも取り組んでいます。これは3・11以降の放射能汚染や防災対策について、大阪府内、東京都内の全市区調査を行い、その調査を活用したものです。東京に比べ大阪の自治体は「まだ他人事」ですが、それでも全国的に放射線量の違いこそあれ、大気や食材の汚染が広がっており、遅かれ早かれ真剣な対応が求められています。

 茨木では教育委員会への請願は一人でもできるようになっており、教育委員会定例会で請願趣旨の説明もできます。他の自治体でも同様の規定と思われ、どんどん活用してはどうでしょうか。

 脱原発1千万署名は3・11の東京電力福島原発事故に合わせて12月に続き1月、2月も11日に予定しており、脱原発であれば別な署名でも一緒にやろうと呼び掛けています。
 もう一つは茨木の市民運動として名高い阿武山原子炉建設反対運動の歴史を伝え、また脱原発につなげていこうという動きも始まっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。

◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会文教委員会④ 生徒が自分で弁当をつくる経験は教育的意味がある

2011年12月29日 |  #茨木市議会 #茨木市議会議員
写真は指宿~枕崎でのスナップ

 市内各所にある後援会の看板が汚れていたり、貼り付けている写真が褪せていたので拭いたり張替えに回りました。街中は年末も押し迫りどこもにぎやかでした。「お元気ですか」議会報告号を年末年始で書き上げたいと思っています。

  それから、もう1つは、いわゆる弁当の日の実践
 ということで、学校給食、今回は本会議も委員会も
 含めて議論があったところでありますけれども、香
 川県の竹下和男さんという方が提唱するというよう
 な形で、これは四国のほうから、だんだん西日本を
 中心にして、子どもたちが自分でお弁当をつくると。
 そのことによって親、家族のこととか、あるいは自
 分で買い物に行く経験ですとか、あるいは自分でつ
 くるという実際の経験、これが大人になって自分で
 つくられるようになるという、そういった基本にな
 るんではないかなというふうに思ってるわけです。
 そういったことの経験というのは小学校や中学校の
 中でやってみてはどうかということで、私たち視察
 に行きましたけれども、これは非常にいいことやな
 ということでみんな共通認識を持ったんではないか
 なというふうに思いますけれども、子どもたちが自
 分たちで弁当をつくるということを学校の教育の1
 つとして位置づけるということについて、どういう
 ふうに皆さん方は思うのか、お考えをお聞かせ願い
 たいというふうに思います。

○為乗学校教育推進課長 中学校に向けまして、小学
 校6年生の3学期の段階で、家庭科の学習で実際に
 栄養バランスを考えたお弁当の献立づくりとか、そ
 ういうことも学校のほうで取り組んではおります。
 実際に取り組みまして、中学校に行ったら自分でも
 お弁当をつくってみようというようなことで指導の
 ほうはさせていただいておりますが、具体に弁当を
 つくりましょうという日のほうは設定しておりませ
 ん。子どもの事情、またご家庭の事情もございます
 ので、一斉にお弁当の日というのはなかなか難しい
 んじやないかなというふうには考えております。

○山下委員 実際に自分でお弁当をつくることによっ
 て学ぶことというのは、私は先ほどの生きる力とい
 うことではないですけれども、非常に重要な体験だ
 というふうに思いますし、それの持つ教育的な効果
 も含めて大きなものがあろうかというふうに思いま
 す。先進事例といったらあれですけれども、近畿で
 どの程度なされているのかわかりませんけれども、
 四国、九州、中国地方と、そういったところではだ
 んだんと当たり前に取り組まれている中身だという
 ふうに思いますので、ぜひそういったところの状況
 を見ていただいて、有意義だという形になりました
 ら、ぜひそういったことについてもチャレンジをし
 ていただきたいなということだけ申しあげておきた
 いと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。

◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故の反省のない文科省副読本は使うな 12月議会文教委員会③

2011年12月28日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
写真は指宿の海岸線

大阪府域における東日本大震災の災害廃棄物処理に関する指針が出ました。じっくり検討します。

 今朝は脱原発のぼり4駅アピールラン。車が大分少ないようで年末年始モードに入っているのでしょうか。平田台の花水木遊歩道の水路には氷が張っていました。しばらくは真冬の天気が続きそうです。今日のタイムはゆっくりで66分53秒でした。

【今日の動き】「新社会」の配布と集金。一年間お世話になりましたと市役所各階を回りました。「お元気ですか」の原稿書きと印刷。新社会党の府本部執行委員会で議案書の検討など。

原発事故の反省のない文科省副読本は使うな 12月議会文教委員会③

○山下委員 
  ついでに行きますけれども、これも9月議会で話
 をしまして、要するに放射能に対する学習の問題で
 す。加藤参事のほうから答弁をいただいて、文科省
 のほうが新しく副読本といいますか、そういったも
 のを準備するというようなことをおっしやっていま
 して、実際、それを見せていただきました。それで
 中身を見たんですけれども、以前は、副読本として
 は「わくわく原子カランド」、中学生については
 「チャレンジ原子カワールド」、こういったものだ
 ったんです。これはあくまでも一方的な原子力は安
 全だという宣伝物という形にとらえられるというよ
 うなことがありまして、ましてや今回の福島原発の
 事故を受けて、これではあかんやろうという形で新
 しくつくったわけですね。ところがつくったものは、
 「放射線について考えてみよう」、これが小学校の
 分、中学生への副読本は、「知ることから始めよう
 放射線のいろいろ」と。高校生の分もあります。と
 ころが、事故後につくったものとは到底思えない。
 全く展開と趣旨が前と変わらない。今回こういった
 副読本が送られてきて、学校現場でどのように取り
 扱っていくのかということが1つの焦点になってい
 るわけですけれども、私はこんなお金はむだ遣いや
 なというふうにしか思わないんですけれども、この
 取り扱いをどうされるのか、お聞きをしたいという
 ふうに思います。

○為乗学校教育推進課長 9月の議会で答弁させてい
 ただいた文部科学省からの副読本、11月の初旬に
 見本本として私どもの教育委員会のほうに届きまし
 た。名前につきましては、先ほど委員が申しあげら
 れたとおりでございます。この目的は、放射線や放
 射能、それから放射性物質について学び、みずから
 考え、判断する力をはぐくむということが目的であ
 るというふうに記されておりました。

  私ども、この本をじっくり読ませていただきまし
 た。その中で、結論としては、このまま子どもに配
 るのは怖いなというふうに感じております。と申し
 ますのは、副読本の中身、放射線はどこにでもあり、
 自然から自然と受けているものですよと。放射線は
 非常に暮らしに役立っていますよと。放射線物質は
 時間を経れば減少していきますよと。1マイクロシ
 ーベルトというのは、1メートルの長さを引用して、
 非常に少ないものですよというようなこと、そして、
 最後に身を守るためのポイントという記述でござい
 ました。

  小学生の子どもたちにそれだけを渡して読ませて
 しまいますと、放射能ってそんなに怖くないんだな
 と、大丈夫なんだなというような判断になれば、こ
 れは非常に怖いと。事実として、役立っていること
 は役立っているけれども、だけど気をつけなければ
 いけないこともたくさんあるんだということから考
 えて、私どものほうとしては子どもにすべて「はい、
 どうぞ」と渡すのではなくて、学校のほうに送って
 いただいた後、教師のほうが学習指導要領に基づい
 て指導時に活用できるのであれば、それを活用して
 まいりたいなというふうに考えており、また、その
 活用に当たりましては、今後、早急に研究してまい
 りたいと考えております。したがいまして、現場の
 ほうには、まだ副読本は届いておりません。

○山下委員 まず、副読本の関係でいいますと、やは
 り現在、例えば、福島の子どもたちがどういう状況
 の中で、学校や地域や家庭の中で生活をしているの
 かと。このことについて、一切配慮されておりませ
 んし、それぞれの放射能について、人体、環境に大
 きな悪影響を及ぼす、こういった記述すら見つから
 ない。現実離れしたものでしかありませんし、ここ
 から学ぶことというのは、それこそ反面教師的に学
 ぶ以外ないと思うんですね。

  それと、教科書であれば、検定とか含めて、一定
 の経過を経て、採択をされて、それで学ぶというこ
 とになるんですけれども、副読本については何らチ
 エックが効かないんですね。文科省が好きなものを
 つくって、全国の小・中学校にばらまいているとい
 ったらあれですけれども、そういった性格で非常に
 無責任だというふうに思います。こんな副読本を、
 例えば福島に持って行ったら、即廃棄ですね。文科
 省に対する批判というのが、私はもう沸騰するんで
 はないかなと思うような中身でありました。そうい
 う点で慎重な取り扱いをされているということにつ
 いては当然だなというふうに思いますし、ぜひ、こ
 ういったものが現場で使われるということはないよ
 うに、この点は要望しておきたいというふうに思い
 ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。

◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会文教委員会② 職場体験学習で生きる力の養成を 鉢呂辞任と新聞報道

2011年12月27日 |  #茨木市議会 #茨木市議会議員
【今日の動き】パソコンがまたなかなか起動しません。一時間たっても変化なし。仕事の意気込みが薄れてしまいます。なんとか動くようにさせて新社会党府本部大会議案のチェック。夕方は新社会党近畿ブロック会議です。

野田首相の支持率は下がる一方ですが、今のマスコミ報道をどう見るか。事実を伝えるとはどういうことなのか。参考になります。鉢呂辞任と新聞報道

 12月議会文教委員会② 職場体験学習で生きる力の養成を

○山下委員 
 次に、文教の委員会で視察に行きました。1つは
 キャリア教育ということで、職業体験をしていただ
 いて、いわゆる子どもたちの生きる力、こういった
 ものを養っていこうというプログラムがなされてい
 たわけであります。簡単に紹介いたしますと、市内
 事業所と連携をして3日間の職場体験をすると。そ
 ういった学習で、面接から始まりまして、体験をす
 ると。最後はお礼の手紙で締めくくると、こういっ
 たことで取り組んでおりました。働く経験、ほかの
 学校の生徒との交流、働く大人との交流、こういっ
 たことで子どもたちが社会で生きていく力を養って
 いくという目的で取り組まれてるわけですけれど、
 私たちが行った雲南市については180の事業所の
 協力をいただいてるということが言われておりまし
 た。本市の職業経験といいますか、こういった趣旨
 で取り組まれているものとして、どういったものが
 あるのか、お聞きをしたいと思います。

○為乗学校教育推進課長 茨木市の職場体験学習の状
 況でございますけれども、現在、すべての中学校2
 年生の子どもたちが体験学習に取り組んでいるとこ
 ろであります。 2日間または3日間という形で行っ
 ております。基本的に、子どもたちが前に先輩たち
 が行った企業でありますとか、事業所さんのほうに
 みずから電話をさせていただいてお願いすると。そ
 して、そこから既に職場体験が始まってるんですけ
 れども、そしてその分野におきましては、例えば、
 保育所とかそういう小さな子とかかわるというよう
 なところへ行かせていただいたり、またレストラン
 とかに行かせていただいたりとか、幅広く対応して
 いるというふうに聞いております。

○山下委員 すべての中学校で2年時に実施をされて
 いるということでしょうか。市内の事業所といいま
 すか、保育所とかそういったところも含めてですけ
 れども、どれぐらいの事業所が協力をされているん
 でしょうか。
  それと、雲南市の場合は、このことを大々的に自
 分たちの市の大きな事業と、そういったとらえ方で
 市民みんなが、今、子どもたちがどこで働いている
 かということについて関心を持ち、それに協力をす
 ると、そういった雰囲気といいますか、それが十二
 分にあったというふうに私は思っているんですけれ
 ど、なかなか本市の場合は中学校2年生の子がそう
 いった経験をしていることすら知らないという状況
 にあると思うんですね。そういう点で、市民こぞっ
 てそういった職業訓練を支えるといいますか、そう
 いったことが必要ではないかなというふうに思いま
 すけれども、その点の見解をお聞きしたいというふ
 うに思います。

○為乗学校教育推進課長 どのぐらいの事業所に子ど
 もたちが行っているかということは、申しわけござ
 いませんが、把握はしておりません。年度によって、
 かなりたくさん受け入れていただいている場合もあ
 れば、やはり学校が重なって少なくなっている場合
 もあるかというふうにはきいております。
  委員ご指摘のとおり、職場の体験学習、特にキャ
 リア教育の一環として、やっぱり子どもたちが社会
 の一員として働いて、またどのような形で自分たち
 がコミュニケーションをとり、また大人の方と接す
 ればいいのかというふうに交流するのは非常に大切
 なことだと思っております。我々のほうもいろんな
 ところから、例えば、こういうようなところで受け
 入れがあるよというような情報が入りましたら、逐
 一、学校のほうには報告をさせていただいていると
 いうような状況です。
  このような職場体験、市内のいろいろなところで
 行われているということにつきましては、それぞれ
 の中学校の学校だよりとか、その辺では保護者の皆
 さんのほうにはお伝えはしておりますけれども、ま
 だこのような段階ですので、できましたら校長のほ
 うから、また、いろんなところでアピールできたら
 というふうに思っております。

○岡田学校教育部長 取り組みについては、すべての
 中学校でやっております。ただ、視察に行かれた市
 と違うところは、多分、市全体で同じ日とかという
 ことでやられていたと思うんですけれども、だから
 180という事業所だと思いますけれども、茨木市
 の場合は各学校によって週が違いますので、カリキ
 ュラムの中に組み込んでいるという形になりますの
 で、それぞれの学校がその事業所を探す。その中の
 取り組みの内容につきましても、先ほど言いました
 ように、生徒が電話をして、ちゃんとその事業所を
 見つけてきて、そこから始めるところもありますし、
 先ほど言いましたように、過去に行っておるところ
 に頼んでやってもらっているというようなところが
 ございますんので、それぞれの学校のやり方でやっ
 ていただけているということになっています。

○山下委員 今後の職業体験ということで既に取り組
 んでいらっしゃるということですけれども、それが
 さらに市民の認知が広がるように、市全体でそれを
 支えていくということが必要だと思いますので、前
 向きに、大々的にやっていただきたいということだ
 け申しあげたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。

◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口


≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大東市がれき受け入れを拒否 / 「除染」のまやかし 神戸大学大学院教授 山内知也氏

2011年12月26日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
写真は桜島フェリー 

【今日の動き】山陰、日本海から名古屋まで雪が積もり、茨木も大変冷え込んでいました。「新社会」の配布と集金。今年も後わずか。ぼちぼちと控室も片づけです。

とりあえず以下の情報をご紹介します。

大東市がれき受け入れを拒否

騙されてはならない


 以下の記事を見ると除染の限界がよく見えてきます。

「除染」のまやかし 神戸大学大学院教授 山内知也氏

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。

◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校駅伝 鹿児島県勢を応援しました。 福島県0.96μSv/h (超過13.52倍) と茨城県0.079μSv/h (超過1.41倍)

2011年12月25日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
12/24夜のJR茨木駅東口

 加古川マラソンで痛めた膝はなんとか大丈夫のようです。今日はゆっくりと高校駅伝の観戦。鹿児島県勢はいつもの女子・神村学園、男子・鹿実です。今年は県予選、地区大会で見る限り優勝は無理、なんとか8位までの入賞ができればという力です。

 鹿実の1区主将の高田の走りが楽しみでしたが期待通り、トップの九州学院に途中までぴったり付く善戦ぶりでした。結局23位でしたが、来年は優勝争いに絡んでほしいものです。

 下にリンクしている全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧を見ると北海道、青森、岩手、秋田、富山、石川、福井で23,24日の濃度が高くなっています。どうしてでしょうか。また福島県0.96μSv/h (超過13.52倍) と茨城県0.079μSv/h (超過1.41倍) が赤く記載されているのを見ると胸が痛めつけられる思いがします。

<福島第1原発>「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で新社会党の会議でした。

2011年12月24日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
 午前は新社会党の中央本部執行委員会、午後からは中央委員会議で脱原発1000万署名、党勢拡大、国政の動きなど当面の課題について議論しました。

 帰りの夜道は星がとてもきれいでした。夏の天の川も素晴らしいですが、冬の凛とした冷気と星座もなかなかいいものです。高校時代、勉強の手を休めて星空を見ていると吹上浜の海鳴りが聞こえてくる。そんな田舎で育ったことは今も何よりの財産です。

 YouTubeの冬の星座(PV)本田美奈子 -AmazingGraceがぴったりの夜です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古川マラソン 3時間39分57秒の好記録でしたが膝の痛みが・・・。

2011年12月23日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
 初めての加古川マラソン。着いてからスタートまでの時間に余裕がなくバタバタとゼッケンを付け、荷物を預けて並びます。河川敷コースだけにコースは淀川マラソンを、寒さと風は木津川マラソンと似通っています。ただ路面の硬さと凹凸は堪えます。靴を厚底にしたのは正解でした。

 いつも前半を飛ばし後半に失速するのが多いので、前半は自重しました。それでも20㎞前後は㎞5分20秒前後までペースダウン。ただそれ以上の落ち込みはなく、25㎞ぐらいになるとなんとかイーブンペースで最後まで行けるのでは希望が湧いてきました。30キロぐらいから抜かれるより抜く方が多くなり、なんとか3時間40分前後が見えてきました。ラスト1㎞は4分台にスピードを上げて3時間39分57秒でゴールできました。

 途中で大阪ミントJCの歌姫さんとすれ違い、RUNNERS9の会の丸山さん、尾方さんからは励ましをいただきました。

 加古川マラソンで3時間20分を切るのが今年当初の目標でした。しかし春から足底筋膜炎、シーズンに入ってからの腰痛と故障が続き十分な練習ができないままでした。腰痛を抱えての神戸マラソンから1カ月、きちんとした練習はできませんでしたがなんとか3時間40分を切れて、95点の満足する結果です。

 ゴールの後で顔など体表は塩分でザラザラでした。それはよくあることなのですが、着替えのころから左ひざに痛みが・・・。膝の痛みは初めての経験。会場からずっと左足をかばっての歩きになりました。痛みが残らない故障だったらいいのですが・・・。西明石から新幹線で東京に向けて出発。明日は新社会党の中央執行委員会、中央委員会です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減な教育委員に茨木の教育はまかせられない。 12月議会文教委員会①

2011年12月22日 |  #茨木市議会 #茨木市議会議員
写真は鹿児島・指宿

 twitterに「市民に見せられない、お粗末な茨木市教育委員会。低次元かつ不勉強を露呈した質問のあげくに傍聴者への資料提供を拒み、給食食材のHP公表も不採択。詳しくはブログに掲載します」と書きました。それは以下の理由からです。

 一つは教育委員が定例会の議案について事前に研究検討したとは思えないことです。そのために傍聴者の失笑を誘う質問となり、事務局にも的確さに欠く答弁が見受けられました。なまくらな質問が続けば答弁もいい加減になる見本みたいなものです。失礼とは思いますが自分が向上心に欠け努力を怠る生徒を諭す教員に思えたものです。

 請願した傍聴者に対する資料提供に関する資料として12月議会のやり取りをこの文の最後に載せています。八木教育長はこの中で「教育委員会で説明し、議会と同様に扱う」と答弁しています。

 しかし①議会でどのように対応しているかについての質問が教育委員があったこと、②これに対する答弁が議会の状況を的確に理解していないものであったことから、事務局が教育委員に対して、請願内容の背景について丁寧な説明をしてきたとは到底思えない定例会でした。

 また教育委員も事務局の説明の有無に関係なく事前の調査をしておくことは教育委員としての使命であり、また高額の委員報酬からも当然のことです。しかし何も調べずに定例会に出席したことが丸分かりでした。

 これでは学校で予習復習の大事さなど教えられるはずもありません。またある教育委員は傍聴者に対して配布している資料についてどれぐらい準備し、準備した以上の傍聴者があった場合の対応を聞いていました。答弁は「ともかく人数分急いで準備する」だったのですが、これに対し「カネがかかり」無駄と言わんばかりの発言があったのには呆れてしまいました。上から目線の最たるものです。

 また定例会の傍聴者への資料提供と一般的な情報提供との違いが理解できていないこと。また作成した資料は傍聴者から取り上げた後で廃棄処分についていることも知らないようです。知らないとはいえ渡さずにごみにする方が無駄なことは言うまでもありません。12月議会の文教委員会の会議録があるわけですから目を通していたら恥をかかずに済んだのに・・・。

 賢者は自らの「無知」を前提にしていますから、判断を迫られる場合は徹底して調べるものです。それでも満足することはありません。しかし愚者は愚者であることの自覚がないので井の中の蛙のままで、態度だけは傲岸不遜です。愚者の愚者たる所以でしょう。

 「給食食材の産地公開をHPや給食だよりで行ってほしい」との請願についても同様の対応でした。この請願審査を踏まえてどうするか、考えていきたいと思います。

 茨木の教育をよくしよう、定例会のあり方を少しでも改善しよう、傍聴者を大切にしよう・・・そんな気持ちが微塵もないことがよく分かった12月定例会でした。

以下12月定例会文教委員会の会議録の一部です。

○山下委員
 それから、次に、本会議の中で時間の関係でしな
 かったことがありまして、教育委員会が開催をされ
 て、そのときに傍聴者に配付をされる資料ですね、
 その資料の中には、議事日程から議案から経過報告
 等々いろいろあるわけですけれども、9月議会のや
 りとりの中で意思形成過程という言葉が教育委員長
 のほうから出され、それから津田副市長のほうから
 も意思形成過程という言葉があったわけですけれど
 も、これについての関係でありますけれども、意思
 形成過程という言葉というのは法令等で一定の定義
 がなされているわけですね。内部でいろいろと討議
 を結論を見出す、そういった過程の中の情報という
 位置づけだというふうに私は認識しておりますけれ
 ども、そういう点でいいますと、教育委員会の資料
 として提出されたものというのは、すべて内部の決
 裁が終わって、ましてや傍聴者に見ていただくとい
 うものになってるわけですね。そこにはもう意思形
 成過程というのは存在しない。あるとすれば、それ
 は議会との兼ね合いですね。議会への配慮。だから、
 意思形成過程の問題と議会の配慮というのは、やは
 りこういった場所ではきちっと分けて答弁をすべき
 だったというふうに私は思っているんです。あまり
 厳しいことは言いませんけれども、そういった立場
 に立って今後やっていくのかどうか。津田副市長が
 いらっしやいますので、先ほど私が言ったような見
 解で市は理解しているのかどうか、その点をお聞き
 したい。

  それから、同時に、現在、持ち帰りを許してない
 もの、先ほど言いましたけれども、今後どうされて
 いくのか。私は全部持ち帰っていただいていますよ
 というところが、近くでいいましたら箕面市、それ
 から高槻市やったんです。それは議会に上程する条
 例等についてもそうかというふうに聞きましたら、
 そうですと。そうやっていても何の問題もありませ
 んと、こういう答えやったんですね。私は本来であ
 れば、そういったところまでしていただきたいと思
 うんです。ただ、茨木は茨木なりの物には順序とい
 うものがあるから、ヽゼロから100%というのは無
 理やということでありましたら、例えば、条例、そ
 れに関する参考資料、これは議会用と議会と関係な
 いものと、そこを分けて議会関係については持ち帰
 りはできませんよということを冒頭に委員長がおっ
 しゃって、それ以外のものについては持ち帰りがで
 きますと。そういった形で改善できないものかとい
 うふうに思うわけですけれども、その点の対応につ
 いて、副市長のほうと教育長のほうからご答弁をい
 ただきたいと思います。

○津田副市長
  先般の9月の文教委員会において、私
 のほうから意思形成過程という言葉を使っておりま
 す。こめ情報公開の条例、法ができて、当初からか
 かわっておりました関係で、当初はその意思形成過
 程ということで非開示にするとかいうような形のヶ
 -スもございました。現在、できるだけ広く情報を
 公開するということで、意思形成過程という言葉は
 法上ももう使われてないと。私、古い人間で、非常
 に古い言葉を使ったということについては反省をし
 ております。

  しかし、9月の委員会で私が申しあげたかったの
 は、情報公開と教育委員会の傍聴者に文書を持って
 帰っていただくということは別ですよと。ですから、
 委員もおっしやったように、議会の議決を経なけれ
 ば成案とならない文書も当然含まれておりますので、
 そこはノーチェツクでお渡しするというのはいかが
 なものでしょうという形の答弁でございます。それ
 以降、教育長とも、この件についてはいろいろと話
 をしてるわけですけれども、教育委員会は教育委員
 会の考え方で傍聴者への文書の配付、教育委員会を
 よく理解していただこうという意味で議案の文書を
 傍聴者に見てもらっているわけですから、それと持
 ち帰るのは別問題であるというような形では考えて
 おります。

  しかし、支障のないような形の文書であれば、そ
 こは教育委員会で十分議論していただけるものとい
 うふうに考えておりますので、よろしくお願いしま
 す。

○八木教育長
  今ご指摘の配付資料の傍聴者の持ち帰
 りの件につきましてですけれども、教育委員会で一
 応説明をいたしました。説明をいたしまして、その
 中の意見ですけれども、議会と同様のように扱うの
 がいいのではないかというような意見が出ておりま
 した。

  議事日程等につきましては、配付してもいいので
 はないかと。議会に関係するような資料は傍聴用資
 料として議会と同じように置くと。そういう方向で
 考えてはどうかという意見も今いただいております。

  支障のないものに関しましては、教育委員会でし
 っかり検討して、持ち帰りできるものについては持
 ち帰っていただくという方向で教育委員会で最終的
 に決めたいと思っております。

○山下委員 
  それから、傍聴者への配慮ということで、津田副
 市長の見解と教育長の見解については受けとめたい
 と思いますけれども、ただ、できる限り、茨木市は
 どうなるかわかりませんけれども、教育の茨木とい
 うことがあったと思うんですね。これは小学校、中
 学校、あるいは社会教育、そういった点については
 もちろんでありますけれども、やはり積極的に教育
 情報についても公開をする。市民の方々がさまざま
 な情報に接して、市民の方と教育委員会との意見交
 換といいますか、それぞれが意見を闘わせて、より
 水準を高めていくと、そういったことが必要ではな
 いかと。そういった点も含めて、私は教育の茨木と
 いうふうになっていただきたいと思うんですね。そ
 の点でいうと、やはり教育委員会というのは全体の
 教育を扱う場所ですから、そこでのあり方というの
 は非常に大事ではないかなというふうに思っていま
 す。教育委員の中で今後の取り扱いについては協議
 をすると。きょうの時点では、議事日程については
 問題ないというふうに思うということでありますけ
 れども、ぜひその議案書、あるいは議案書に関係す
 る参考資料、これについては一足飛びにいかないと
 いうことでありましたら、せめて議会に上程する、
 そういったものと、議会ととりあえず関係ない議案
 という形で2つに分けまして、とりあえず議会と関
 係ないものについてはぜひ資料提供という形になり
 ますよう'に、これは要望しておきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべてを奪った原発事故 ・・・

2011年12月22日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
写真は鹿児島・戦時中の指宿航空隊基地跡

以下のブログがtwitterで紹介されています。この苦しみを東電、政府はどう受け止めるのでしょうか。

すべてを 奪った 原発事故 ・・・

「 一家 離散 」 ・・・

財産も ・・・
土地の 地価も ・・・
健康も ・・・

原発事故 は、
すべてを 奪いました。

【 一家心中 】 してしまった 家族や、

【 離婚 】 してしまった 夫婦も 数知れず ・・・

わたくし など、
まだ、マシ な 方です。

しかし、
【 夫の いない 生活 】 は ・・・

わたくし に とって、
【 孤独 】 と 同じです。

たった、2人 きりの 家族ですから ・・・

最近、
身体の自由も きかず、

しかも、
夫の 身を 案じながら ・・・

広い家で、孤独と 闘っています。

いままでは、
動けていたのに ・・・

身体が、
いうことを ききません。

話をするのも しんどい 状態 です。

3.11 直後、
日本政府 は、言っていましたね。

【 ただちに、健康に 影響は ありません 】 と ・・・。

確かに、
夏までは、元気でした。

夏までは、
何の 症状も ありませんでした。


全国の 原発 を、
いますぐに、止めてください。

みなさま、
こんな風に、なりたいですか ?

細野大臣が、
原発事故の 施設内で、会見しています。

2 ~ 3 度、 施設内に 入って
独特の 【 パフォーマンス 】 を しているようですが、
冷笑 に 値します。

そして、 こともあろうに、
こう言いました。

【 原発事故 付近の 住民を 「 帰宅させられる 」 ように、「 除染 」 に 入る ・・・ 】 と。

誰が、帰宅しますか ?

この 状況で ?

廃炉までは、
これから、「 40 年 」 かかるのです。

その間に、
大地震 が ないと、言えますか ?

台風 ・ 竜巻 ・ 自爆テロ ・ 隕石の落下 ・・・

【 何も なければ 】 が 【 条件 】 なのです。

どうして、
そこまでして、【 帰宅 】 を 迫るのでしょう ?

日本経済が、逼迫しているからですか ?

「 生命 」 よりも 「 経済 」 ですか ・・・

どこかで、
再び、【 原発事故 】 が、起きたら ・・・

みなさま、
【 「 フクシマ 」 のような 扱い 】 をされるのですよ !

すべての
原子力発電所 を、止めてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車スポット宣伝いいものです / どうにもならない 南相馬市  苦悩が伝わってきます

2011年12月22日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
写真は鹿児島・開聞駅

 朝7時から8時30分の間、阪急の総持寺駅、茨木市駅、JR茨木駅、阪急南茨木駅の4駅、8地点でスポット宣伝、昨日の「放射能汚染がれきについて要望書」について訴えました。自転車スポット宣伝はしゃべれるし、いい運動にもなるし、楽しいなと思いながらの2時間でした。

以下のブログがtwitterで紹介されています。この苦しみを東電、政府はどう受け止めるのでしょうか。

日々、変わる 体調 ・・・ どうにもならない 南相馬市 ・・・

昨日は、
さんざんでした。

立っていても、座っていても 「 めまい 」 が します。

今日も、同じですが ・・・

ゆうべ、
お風呂で、シャンプーした 後、
手ぐしで、髪を ほぐしたら、

髪が ・・・
「 束 に なって 」 抜けました。

しばらく、
呆然と 立ち尽くしてしまいました。

長かった 髪は、 2週間 ほど 前に、
ばっさり 切りました。

少しでも、抜け毛を 減らしたくて ・・・

外出する 時には、
ウイッグ ( 長髪の カツラ ) を 着けています。

「 前髪 」 も、
わずかしか、ありません。
「 生えぎわ 」 が、くっきりと 見えます。

あんなに 「 たくさんあった 髪 」 が、

たった 9ヶ月で、
こんなに、無くなってしまうとは ・・・

そして、
風呂上がりに、

足に 違和感を 感じて、
「 爪」 を 見ると ・・・

ほとんどの 足の 「 爪 」 が、
デコボコに 欠けていました。

爪切りで、切りそろえよう とした 瞬間、
自分の目を 疑いました。

両足の 「 人差し指 の 爪 」 が、
2つ とも ・・・

根元から、そっくり 外れかかって いて ・・・
触ったら、外れました。

いまは、
絆創膏 で、わずかに くっついている 爪を、
覆っています。


今日、
歯科医院に 行きました。

去年まで、
あんなに 元気だった 受付の方が、
「 疲れ切った 表情 」 を していました。

「 声 」 も、
やっと 出しているような感じで、
痛々しかった ・・・

「 子どもたち 」 にも、
元気が ありません。

以前のように、
はしゃがなく なりました。

日本政府は、
「 冷温停止 【 状態 】 」 と、発表しましたが、

そんな 「 言葉 」 は、ありません。

「 冷温停止 」 か 「 否 」 か ・・・ なのです。

文系の 狡猾な 【 詭弁 】 です。

「 状態 」 などという 言葉を つけて、
あたかも、
【 第2 ステップ 】 が、終了したような 「 発言」 ・・・。

「 本来の 【 冷温停止 】 」 とは、
【 循環注水冷却 】 を しなくても、
【 燃料棒が、20℃ に 下がったこと 】 を 言います。

ある、「 経済学 の 学会 」 が、
福島県 で、開催される 予定だったのが、
【 危険 だから 】 ということで、
「 他県で 実施する 」 ということに なりかけています。

南相馬市 は、
南の 「 小高区 」 が、
【 立ち入り禁止 エリア 】 から、
外されようとしています。

しかし、
【 避難勧奨地域 】 に 指定されなければならない 「 深野 地区 」 には、
何の 指示も ありません。

雨どい で、20 マイクロシーベルト を 超える 地域です。

猶予されていた 「 住民税 」 ・ 「 車税 」 などが、
一気に 請求され始めました。

「 猶予 」 など、
初めから しなければ、
こんなに、【 多額の 税金 】 を
数ヶ月にわたって 支払う 「 必要 」 は、なかったのです。

通常通り、請求してくれていたら、
何の問題も ありませんでした。

すべてが、
「 後から、請求される 」 状態 に 陥っています。

生活だけでも、 やっとの 世帯 が、
月に 【 5 万円 以上 もの 税金 】 を、支払っていけますか ?

日本政府 の やり方は、
すべてが、メチャクチャ です。

そもそも、【 支払い 猶予 期間 】 と言っても、
結局、
いつかは、【 支払い義務 】 が、発生するのです。

それを、
「 雪だるま式 」 に 膨らませて、どーするんですか ?

南相馬市 民 は、
これから、いったい、どうすれば ・・・

「 土地評価額 」 まで
果てしなく 【 ゼロ 】 に、近づいて ・・・

わたくしたちの 将来設計 は、
一瞬で、
【 泡 】 と 化しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能汚染がれきで茨木市役所に要望書提出

2011年12月21日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
 午前中に放射能汚染がれきについて要望書を提出しました。約20名の住民が参加、市役所からは小林総務部長、田中産業環境部長、田谷環境衛生センター所長が出席。要望書提出後に約一時間ほどやり取りしました。

 市役所は大阪府からの要請があった時点で庁内での対応を検討すると回答。住民側からは当然、今までに庁内での検討、学習会を行い十分な判断力を持って欲しかった。府の要請があってからの対応では遅いし危機感がなさすぎるとの不満が出されました。

 やり取りが終了した後に、残ったメンバーでなぜ震災がれきの受け入れが危険なのか、地域関係者にまず知ってもらう取り組みが必要ではないか、焼却炉近隣に対する働きかけを強化していこうとなりました。

 以下が提出した要望書です。

                2011年12月21日
茨木市長 野村宣一様
 
東日本大震災のがれき処理に関する要望書

 本市におかれましては市民の生命を守り、健康増進のための施策推進に取り組んでおられますことに心から敬意を表します。
 さて、表題の東日本大震災のがれき処理の件につきましては、先日環境省から全国自治体へ問い合わせがあったところです。
 報道によれば受け入れに協力的な回答は4月の調査と比べ10分の1以下の54市町村・一部事務組合に激減しています。
 本市は大阪府の動向、また具体的な要請内容を検討して最終的な態度を決定するとの保留条件をつけて、「受入れに向けた検討を行っている」と回答されたと聞いており、この54市町村・一部事務組合に含まれるのではないかと危惧しております。また松井新知事の受入れ発言にも大きな危惧を抱いています。
 私たちは震災や原発事故からの復興に協力したいと思っていますが、今回のがれきの搬入・焼却には反対です。
 なぜなら放射性物質は燃やしても消えず、高温で分解することもありません。放射能汚染の震災がれきを焼却すれば微量であれ、全国的な放射能拡散になってしまいます。そのためにチェルノブイリ事故では焼却ではなく埋め立てています。
 国が定めた今回の安全性基準も従来の基準を大幅に緩和したもので、その科学的根拠については大きな疑問が投げかけられています。
 更には今回の放射能汚染をもたらした東京電力の責任はあいまいにされたままで、自治体に後始末を押し付けるものと言わなければなりません。
 私たちは安心・安全な食べ物が子どもたちの未来に必要だと考えて集まっているものです。本市市民はもとより、放射線被害から逃れるために東北、関東圏から本市に転居された方からも「私たちの茨木、また西日本はせめて放射性物質の不安におびえることのない、また安全な食料を供給できる地域であってほしい」との声が寄せられています。
 つきましては、放射性物質を含んだ震災がれきについては「受入れに向けた検討」ではなく、反対の立場を取られますよう強く要望するものです。

食と未来の会
    当面の連絡先 山下慶喜(住所 茨木市平田台5-6-401)
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国に放射能を拡散するだけのがれき処理ではないか

2011年12月20日 |  #脱原発 #茨金 #11行動 #茨木市議会議員
写真は紅葉があでやかな真砂の街路

 早朝は脱原発のぼり4駅アピールラン。今日は阪急南茨木駅方面から。強い風が吹いたり止んだりでしたが、いいランができました。今日は23日に加古川マラソンを控えていることもあり、ゆっくりランでした。

 午後「新社会」の配布と集金、夜は玉島小学校区青健協の役員会。


【今日の気になるニュース】以下の記事を見ていると全国に放射能を拡散するだけのがれき処理になりそうです。

汚染灰一時保管 「宅地と離す」

「収束ほど遠い」 ステップ2達成の記事です。

 野田首相が16日、東京電力福島第一原子力発電所の事故収束を宣言したことに対し、県内からは「収束にはほど遠い」などと、政府の姿勢を疑問視する声が相次いだ。柏市や流山市などで放射性物質に汚染されたごみ焼却灰の一時保管場所の選定など、多くの課題が残っている。

 県内自治体で、ごみ処理施設から搬出できないままの焼却灰は、11月末時点で計約1180トンに上る。これらの焼却灰は、通常の埋め立て処分が可能な基準(1キロ・グラム当たり8000ベクレル)を超える放射性物質を含んでおり、処分のメドが立たないためだ。施設内での保管も限界に近い。

 柏市は、2か所ある処理施設のうちの「南部クリーンセンター」で、年内に保管場所が満杯になるとして、同センターの稼働を1月上旬に停止する方針を決めた。センター内では、1日1・2~1・3トンのペースで焼却灰が増えており、すでに約176トンがドラム缶848本に入れられて保管されている。施設外に一時保管場所が確保できなければ、ごみ収集に支障が出る恐れがあるという。

 県は、県有地で一時保管場所の選定を進めているが、「周辺住民の理解を得るのが難しい」(県幹部)ため、難航している。

 比較的高い放射線量が検出されている東葛地域では、除染が大きな課題だ。

 国や自治体は子どもへの放射線の影響を抑えるため、学校や公園の除染を優先させる方針だ。しかし、柏市や我孫子市、松戸市では、市が委託した業者による除染作業が一部にとどまり、本格実施は来年になる。それまでは、児童の保護者や学校職員らによるボランティアに頼らざるを得ないのが現状だ。

 除染に取り組む「松戸の未来を取り戻す会」代表の伊井朋子さん(49)は「冷温停止と言われても降り注いだ放射性物質がなくなるわけではない」と指摘する。柏市の秋山浩保市長は「一つの区切りとして冷温停止状態を迎えたことは喜ばしいが、国はよりいっそう除染に向けて努力してほしい」と注文を付けた。

 農業関係では、我孫子市など3市の露地栽培シイタケ、野田市や成田市など6市の茶葉の出荷停止が続いている。

 県内JAは、11月まで6回にわたって、出荷停止や風評被害による損害計約45億円の賠償を東電に請求し、これまでに9割の約41億円が支払われた。牛肉は現在も風評被害による価格低迷が激しいという。

 漁業でも、風評被害による価格下落のため、イワシなどの巻き網漁業者が週2回の休漁を余儀なくされている。アサリやノリの輸出も、他県産に取って代わられるなどして不振が続いている。

 銚子市漁協の坂本雅信組合長は「冷温停止は一つのステップでいいことだが、国が食に対する『安全宣言』を早く出せるようにしてほしい」と求めた。

(2011年12月17日 読売新聞)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市立東幼稚園保護者、子どもたちのために4000名の署名添えて要望書提出

2011年12月19日 |  #茨木市議会 #茨木市議会議員
写真は市立東幼稚園

 市立東幼稚園保護者が来年度から入園募集を停止し、廃園を進める教育委員会に要望書を提出し、議員として立ち会いました。立ち会った議員は小林議員、辰見議員、村井議員を含め4名で超党派です。

 要望書の内容は東幼稚園の借地返還及び敷地整理工事を延期して欲しいというもの。借地とは隣接している神社所有の敷地のことで、借地料は年間170万円。そのためにこの12月から工事に入り大半の遊具が撤去され、プールもなくなる恐れが出てきたものです。

 来年度も子どもたちが通園する以上、当然現在の環境は維持されなければなりません。ただでさえ自分の通園した幼稚園がなくなるのはさびしい思いになります。保護者もそれは同様です。しかもそれは入園時に分かっていたことではありません。その点でずっと続くと思って入園した子ども、保護者の期待権を裏切るものです。

 しかも早く出て行けと言わんばかりの「在園時に工事着工」など、教育的配慮どころか人間として常軌を逸しているとかいいようがありません。極めて短期間に4000名(提出時は3912名)が署名協力したのは当然のことです。

【気になるニュースなど】
北朝鮮の朝鮮中央テレビと朝鮮中央放送、平壌放送が19日正午からの特別放送で、最高指導者の金正日総書記が死去した、と伝えた。69歳。

冷温停止状態は大本営発表、そのまま報じるメディアは「人民日報」か「プラウダ」か?

脱原発元年に向けて・原発の全面停止まであと7基

若者が自殺で1時間に1人亡くなる日本-仕事に殺される20代はこの6年で5倍増

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●12月に続き、1月、2月と3・11の東京電力原発事故に合わせて脱原発署名を行います
  ご参加いただければありがたいです。
◆実施日
 ・1月11日(水) 午後6時~7時 阪急茨木市駅東口 
 ・2月11日(土) 午後1時~2時 阪急茨木市駅東口

≪被爆地福島の今を伝える地元紙など≫
福島民報  福島民友新聞  いわき民報

≪これまでの福島原発関連情報≫

全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧

山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

山下HP・「お元気ですか」  今日も元気だ のぼりラン
下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする