平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

大好きなビラニックで仕事納め / 水道法改正が…タチが悪い理由

2018年12月31日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
 大晦日はビラニック(ピクニックみたいに楽しく走りながらのビラ配り。私の造語です)で、沢良宜浜の1丁目から3丁目を回りました。大学一年のころ、朝夕刊を配達していた地域。新和町⇒島⇒沢良宜浜⇒沢良宜東⇒美沢町で配達終了でした。最後の美沢町は11階の高層タウンで眺望を楽しむこともありました。


 今、住宅地になっている沢良宜浜2丁目は当時(1971年)ほとんど畑で3丁目から1丁目に。道路はほとんど昔のままなんでしょうが、住宅開発が進み、昔の勘が頼りなく感じられました。



モノレールが走っていました。


2丁目の南は幹線道路










 なお死体で発見された奥本佳照(おくもとよしてる)さんの情報提供を呼びかけるポスターが貼られていました。何らかの情報のある方はぜひ警察までご連絡ください。


 沢良宜浜公園。ここにバイクを置いてビラニック。


 3時間半で配布枚数1200枚ぐらいでしょうか。大好きなビラニックで仕事納め。2018年に感謝です。

【今日の情報紹介】

水道法改正が「民営化」でないばかりかタチが悪い理由

2月16日、水道法の一部を改正する法律案が衆議院本会議で再可決され成立した。「水道民営化」と誤解する人も多いが、これはいわゆる「民営化」ではない。しかし、実態は「民営化」よりもタチが悪いものだ。その問題点などを解説する。(室伏政策研究室代表、政策コンサルタント 室伏謙一)

水道法改正は「水道民営化」ではない


 多くの反対や疑問の声が上がる中、12月6日、先の通常国会から継続審議となっていた水道法の一部を改正する法律案が衆議院本会議で再可決され成立した。

 今回の水道法改正の目玉は、水道施設運営権を設定して民間企業による水道施設運営等事業を可能とすること。この点について世間では「水道民営化」とされることが多い、というよりほとんどのようだ。

 しかし、これは「地方公共団体が保有する水道インフラを使って、民間企業がある程度自由度を持って事業を行う仕組み」であって、インフラごと民間企業に売り渡すいわゆる「民営化」ではない。

 どうも「民営化」という言葉が独り歩きをして、さまざまな誤解が生まれ、そうした誤解に基づいた奇妙奇天烈(きみょうきてれつ)で頓珍漢(とんちんかん)な議論が、さも正しいかのようにまかり通っているようである。

 このことについては制度論の観点も含め、拙稿『水道法改正案は「民営化案」ではないが別の大きな問題がある』で解説し、併せて水道法改正の問題点についても分析しているのでそちらを参照いただきたい。

 そこで本稿では、水道施設運営権の設定による水道施設運営等事業(以下「水道コンセッション」という)の仕組みとその性格、問題点、なぜ懸念する必要があるのかについて概説するとともに、よくありがちな水道コンセッションを巡る誤解等について、何がどう間違っているのかについて解説してみたい。

水道コンセッション事業の仕組みと問題点

 まず、水道コンセッションの事業の仕組みについて。

 上水道事業を行っている地方公共団体が、運営権実施契約(運営権契約、コンセッション契約)により契約の相手方である民間事業者に数十年の期間で運営権を設定、民間事業者側は運営権対価を支払い、水道施設運営等事業を行う、というのが基本的な構造である。

 事業の主な収入は当然のことながら水道料金であり、これを自己収入として、自らのリスクを取りながら事業、つまり水の供給・水道施設の維持管理・保守、場合によっては施設更新等を行うことになる。

 別の言い方をすれば、水道料金で人件費等のコストを賄い、収益を出す事業。したがって、それに見合った料金設定とするとともに、収益を減らしたり、ましてや赤字が出るといったことがないように、人件費も含めてコストを適正化することが重要となる。

 そして、まさにここが水道コンセッションの問題点なのだ。

 すなわち、通常の維持管理や保守コストが当初の予想以上にかかってしまった場合、あるいは自然災害が起きて水道管が破損したり、浄水場の機能に不具合が生じたりして想定外の多額の費用が必要となった場合。公的資金を入れないという前提に立てば、削減できるコストを削減するか、一時的なものも含め料金を引き上げることをしなければ、こうした不測の事態によって生じた赤字を解消させたり、収益性を安定させたりすることは極めて困難であろう。

 もちろん、不測の事態に備えて、過去の災害発生データも参照しつつ、必要と思われる額の積立金等を用意しておけば、対処できる場合もありうるだろう。しかし、最近の気象状況変化や自然災害の発生状況を踏まえれば、そうした想定が容易に覆される可能性は大いにある。

 つまり、杓子定規に考えれば事業者にとってもリスクが高く、軽々に参入できる事業ではないはずであるということである。

 しかし、それはあくまでも杓子定規に考えた場合の話である。

水道「民営化」よりもタチが悪い

 一応、公的資金は入れない建前にはなっているものの、災害による被害が甚大である場合等は、事業者が多大な公的な負担を求めてくることは確実だろうし、こっそりとそれが可能な仕組みにしておく可能性がある。

 それどころか、地方公共団体側が住民の不安を払拭すると称して、自ら契約の段階でそのように申し出る可能性さえある。それではまさに「カモネギ」だが、そうなると、民間資金の活用だの何だのと言っていたのに、一体何のための水道コンセッションなのか分からなくなる。

 民間企業が「オイシイ」ところだけもっていき、尻拭いは住民の負担や税金。これが水道コンセッション問題の本質というところであろう。

 要するに、民営化ではないが、「困ったときの公的資金」とばかりにリスクを極力地方公共団体に寄せることができる分、民営化よりタチが悪いということだろう(むろん、インフラごと民間に売り渡す民営化など論外であるが…)。

 加えて、事業者といっても特定企業1社でということはなく、水道事業に強みを持つ企業を中心に金融関係の企業も含めて(コンセッションフィーの支払いもあるため)複数社の出資により特定目的会社(SPC)を設立し、これを表向きの事業主体かつお金の受け皿として、地方公共団体と運営権実施契約を締結する。

 実際に維持管理や保守等、料金の徴収等を行うのはSPCから業務の委託を受けたサブコントラクター、いわゆるサブコンであり、そうした企業はSPC参加(出資)企業やその関連会社である。

 SPCの資金調達方法は出資(株式)および融資(借入金)である。

国民の大事なインフラが金融投機の対象に

 ここが次の問題点で、出資者に対する配当の支払い、および融資者に対する利払いが発生するので、SPCはそれを加味して料金を設定し、コストの適正化を図る必要がある。出資と融資の割合は対象事業や事業の仕組みによるので一律には言えない。

 ただ、基本的に借入金は極力少なくしようとするし、事業の当初に大規模な建設工事等がなければ、巨額の融資を受ける必要性はない。そのためここでは出資を中心に考えると、出資者、つまりSPC参加企業、端的に言えば実際の水道コンセッション事業者たちの収入は配当である。サブコンとしての収入もあるが、こちらはSPCとしての立場で言えば費用だ。

 そうした費用も支払いつつ、株主への配当を確保することになるのだが、昨今の株主資本主義の進展、それを進めてコスト削減と配当増を強く求めてきているのはグローバル企業だ。水道コンセッションで日本市場を狙っていると取り沙汰されているのもまた、水メジャーと呼ばれるグローバル企業であることを考えると、配当増とそのためのコスト削減圧力は同様に強くなると容易に想像できる。

 ここがさらなる問題点で、こうした事業の構造のため、配当の確保や増額のために、サービスの質の低下や水道料金の値上げが起こる可能性が高いということである。

 これは言い方を変えれば、国民の生命に関わる大事なインフラを金融投機の対象にしようという話であり、言ってみれば「インフラの金融化」である。

 こんな仕組みを本当に理解して、本気で導入しようとするんですか?と政府のみならず地方公共団体に問うてみたいところだ。

現状の水道メンテナンス等の民間「委託」とはまったく違う問題

 さて、こうした仕組みが分かれば水道コンセッションは何が問題で反対意見が多いのかは理解できると思われるが、残念ながら、それを欠いたまま、誤解に基づくもっともらしい見解がメディア等を通じて飛び交っている。

 そうしたものの一つに、「水道の管理や保守は今でも民間事業者に委託しているのだから、既に民営化は行われているので問題などないはずだ」というものがある。

 これは「運営権を設定して水道インフラを使って事業をやるということ」と、「業務を委託するということ」の違いが理解できていないことによるものだ。

 前者についてはこれまで説明してきたとおりであり、後者、つまり業務の委託とは、特定の業務について、委託料を支払ってその業務を行ってもらうものであり、水道管等も含む水道施設の保守や水道料金の徴収等、さまざまなものがある。

 事業者の収入は委託料であり、業務も決められたものを行うので自由度はほとんどない。

 こうした業務の委託は国・地方を問わず幅広く行われているが、これは民営化でもなければコンセッションでもない。従って、「業務の委託が行われているからといって、水道コンセッションを導入しても問題がない」という話にはならない。

海外の数多くの失敗事例も理解できていないという「恐ろしさ」

 また、水メジャーのヴェオリアの日本法人がいくつかの地方公共団体の水道料金の徴収やメーターの検針等を行っていることをもって、「既に外資は入ってきているから水道コンセッションを導入しても問題はない」といった意見もあるようだ。

 これも単なる個別業務の委託であって、水道コンセッションではないし、業務の委託は入札によって委託先の選定が行われるが、入札は基本的には外資にも門戸は開かれており、外資が受託事業者になったとしても不思議な話ではない。分かりやすい例で言えば、国の委託調査など、外資系のコンサル会社が受託している例は多数あることを想起されたい。

 この誤解の派生系で、「ヴェオリアの日本法人がこうした業務の委託を受けているが水道料金が上がってはいないから大丈夫だ」といったものがある。

 この誤解は正直なところ問題外の発想なのだが、一応解説をしておくと、こうした事例ではヴェオリアの日本法人は決められた委託料で個別の業務の委託を受けているだけであり、水道事業を行っているわけではない。水道事業はあくまでも地方公共団体が行っているので、単なる個別委託業者のヴェオリアは水道料金の上下に関与などできない。

 これ以外にも、水道コンセッションを巡る摩訶不思議な誤解はいろいろ出回っているようだが、裏を返せば水道コンセッションについて正確に理解している人は極めて少ないということであり、海外の数多くの失敗事例も、何が失敗なのかも理解できていないということであろう。

 そんな状況の中で実際に導入されようとしているわけである。なんと恐ろしいことか。


2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護憲連合と憲法前文 / 原発輸出の頓挫

2018年12月30日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
写真はいずれも控室に貼っているもの、護憲連合と憲法前文

護憲連合は全国大会を長く開催していた記憶があります。

事典には
「憲法改正に反対する日本社会党系の組織。略称護憲連合。 1954年1月,憲法改正の反対運動を進めるために,日本社会党,日本労働組合総評議会 (総評) など 144団体が集って結成した。結成後,全国各地で憲法擁護の講演会を開き,また憲法記念日には集会などを催し,反対運動に力を入れている。なお 56年から機関誌『平和と民主主義』を刊行している」とありました。

憲法前文は時々朗読しています。


 年の瀬の用事、買い物があり、予定していたビラニックは明日に。活動報告「お元気ですか」のチェックなど。

【今日の情報紹介】

原発輸出の頓挫 成長戦略にはなり得ぬ

 原発輸出が成長戦略になり得ないことはもう明らかだ。

 日立製作所が英国で進めている原発建設計画を凍結する方向となった。事業費が想定より膨らみ、出資する企業の確保が困難なためだ。年明けにも最終判断するが、現状では撤退する公算が大きい。

 日本の原発輸出を巡ってはベトナムやリトアニアでも計画撤回に追い込まれ、今月には三菱重工業がトルコでの事業を断念する見通しとなった。これにより官民挙げた輸出案件は全て行き詰まった。

 原発輸出は民主党政権が成長戦略の柱の一つに位置づけ、安倍晋三政権が加速させた。

 しかし、安全に対するコスト増や再生可能エネルギー拡大の流れの中で、ビジネスとして成立しないことはもはや疑いようがない。

 安倍政権は看板施策が事実上破綻したことを重く受け止め、原発産業の将来像と成長戦略を根本から見直すべきだ。

 日立は英原発子会社を通じ英中西部に原発2基を建設し、2020年代前半の稼働を目指していた。だが福島の事故を受け安全対策費が高騰、事業費は当初想定の1・5倍の3兆円規模に膨らんだ。

 リスクを分散するため電力会社などに出資を呼びかけたほか、売電価格を高く設定するよう英政府に求めたが、調整が難航した。

 リスクを抑えるめどが立たなければ、手を引かざるを得まい。米国の原発事業でリスクを見誤り、経営危機に陥った東芝と同じ轍(てつ)を踏んではならない。

 原発はビジネスとしての将来性が疑問視され、世界では企業の撤退が相次ぐ。17年の世界の原発新設投資は前年比で7割減った。

 理解できないのは、それでも原発輸出に固執する政府の姿勢だ。

 日立の輸出計画は政府が融資に保証をつけるなど強力な支援を約束しており、いわば「国策」だ。損失が出れば国民負担が生じかねず、国が高いリスクを肩代わりすることに理解は得られまい。

 そもそも、福島で事故を起こし、その原因も未解明なのに、海外に原発技術を売るのは無責任だ。

 国内での新増設が難しい中、海外展開で技術や人材を維持するのが政府の原発戦略だが、そうまでして維持すべきかは疑問である。

 国内では再稼働を見込めぬ老朽原発の廃炉が相次ぐ見通しだ。国や原発産業が取り組むべきは、そのための技術開発や人材確保を急ぎ、廃炉に道筋をつけることだ。

 政府は現実を直視し、原発輸出の旗を降ろすしかない。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹橋町をビラニックしながら / 森友と大阪維新の接点?

2018年12月29日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
 久しぶりの好天。冷え込んでいますが絶好のビラニック日和。

 フランスの「大統領は金持ち優先」と抗議しての黄色いベスト運動に倣ったわけではありませんが、A4サイズのペーパーが出し入れできる黄色のベストに「カジノよりくらし」のゼッケンを前後に入れてのアピールラン。


 新聞奨学生として毎日新聞を配っていた頃(3回生~、前半は労働条件が良かった産経新聞奨学生)、住んでいた竹橋町とその近くの戸伏町、大住町をビラニック。

 竹橋町では年配のご夫婦と話。ゼッケンを見て、「山下さん、景気いいね」、「私は景気いいのですが、世間はそうでもなくて」と私。「社会党懐かしい」と女性。どうやら大友康亘府議の支持者だったようです。







幹線道路からは分からなかったのですが、路地に入ると地震の痕跡があちこちに。3町にある、いわゆる文化(長屋)住宅はかなり損壊が激しく、そのまま放置されているもの、更地になって痕跡も無くなっているところと様々でした。

中には写真のように猫が住んでいる廃屋も。


山水温泉は地震で大阪ガスが止まり、風呂に入れない人が多い中、すぐに営業して喜ばれました。


4時間ほど楽しみました。










来年は大きな地震や台風とは無縁の年になってほしいものです。

演説会告知ポスターの最終校正。

【今日の情報紹介】

 竹橋町は阪急茨木市駅のすぐ近く。私の住んでいた毎日新聞販売店は5番24号で直線で100mもないぐらいの便利な所です。新聞を配り終え朝食を済ませて、通勤者は今から仕事に行くんだと眺めていたものです。

 さて、その竹橋町にあるのが橋下徹・前大阪市長と関係の深い奥下商店と足立衆議院議員(「比例区復活なし、落ちたら政界引退」と嘘をついた小選挙区連続落選者)の自宅。ビラを配りながら森友疑獄事件を考えていました。ぜひ国有地払い下げ事件の真相と、その責任を追及したいものです。

 以下の記事、ちょっと古いですが森友疑獄事件と大阪維新、在特会(在日特権を許さない市民の会)の関連がわかります。

森友と大阪維新の接点? 橋下徹後援会長の息子の講演会を籠池人脈の元在特会幹部が企画、直撃取材したら…

 23日に予定される籠池泰典理事長の証人喚問に注目が集まる森友学園問題。だが、片方の当事者だけでは真相は藪の中。迫田英典前理財局長や安倍昭恵夫人、そして松井一郎大阪府知事ら行政側の人間も国会に招致し、真実を語らせるべきだろう。とりわけ「認可適当」の判断や「国からの圧力」の真相を知っている松井府知事は、自身もまた圧力をかけた張本人である可能性がある。このまま逃げ通させるわけにはいかない。

 そんなか本サイトは、日本維新の会と森友学園を結びつける“キーマン”ではないかと目される人物が、大阪市内の“とある会合”で講演するという情報を聞きつけ、会合当日の3月18日、現地へ向かった。

 その“キーマン”の名前は、奥下剛光氏。大阪市長時代の橋下の特別秘書(私設)を務め、母親の素子氏は「橋下徹後援会」の元会長だ。後援会会長の息子を特別秘書につけ、年600万円近い給与を税金から支払う橋下氏の市政私物化は当時、週刊誌などでも取り上げられ、住民から給与の返還請求訴訟まで起こされた。しかし、そのあとも、べったりの関係はまったく変わることなく、元特別秘書の奥下剛光氏は次期衆院選に日本維新の会公認で出馬するとみられている。

 しかも、この奥下氏については、森友学園から政界への口利きに関与しているのではないかという疑惑も浮上していた。きっかけは上西小百合議員が“維新の暴言王”こと足立康史議員の攻撃にこんな回答をしたことだった。

〈貴方達の精神的支柱Hさんの後援会の会長の息子が2人のKと国有地売却に絡んでるんですか?と私のところに取材が多数来てます〉

 すると、数日後に発売された「週刊新潮」(新潮社)3月16日号に、森友学園の運営する塚本幼稚園の元PTA会長が奥下氏の父・幸義氏に対して政治家への口利きを依頼していたとする記事が掲載された。この元PTA会長は「週刊文春」で政治家への口利きの働きかけを行ったと告白した川田裕介氏で、「週刊新潮」では幸義氏も川田氏から麻生太郎財務相の紹介を依頼されたと告白している(ただし幸義氏は紹介を断ったと証言)。いずれにせよ、奥下一家は森友学園側と政界をつなげる“有力ルート”であった可能性がある。

・・・・続く・・・・・

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の駅アピールラン / なぜ日本は捕鯨をするのか

2018年12月28日 |  #市民相談 #反貧困 #茨木市議会議員
写真は私の控室。憲法前文とピース旗を貼っています

 今年最後の駅アピールラン。今朝は「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」のぼりです。だいぶ冷え込んでいましたが走るには何の支障もありません。

短縮コースでつばさ高校⇒平和堂


⇒阪急茨木市駅




⇒JR茨木駅


路面が滑りそうでした。





⇒阪急茨木市駅⇒大池小学校で約1時間でした。


 昼の1時から舟木事務所で市民相談。地域の件でお二人の話を聞いていたらいつの間にか4時近くまで。来年の仕事になります。

 慌てて残っていた新聞の集金に。何とか最後まで回れました。市役所も仕事納めで回っていたらどこも後片付け。新年を気持ちよく迎える準備です。「府議選戦われるんですね。頑張ってください‼」の声もいただきました。

 今年もお世話になった控室。日本国憲法前文とピースフラッグに励まされての議員活動です。私も仕事納めということで大雑把ですがとりあえず片付けて退室しました。







【今日の情報紹介】

日本とクジラ なぜ日本は捕鯨をするのか

捕鯨は、日本の食料確保になんら影響がなく、世界からは激しく非難されている。もちろん経済的な理由もない。それでも日本が捕鯨をするのはなぜか。

捕鯨は日本の伝統文化に基づくもので、日本の漁師は何百年にもわたってクジラを捕獲してきたし、何を食べていいか悪いかを外国人に指図されるいわれはない――というのが、日本政府の答えだ。

ある政府高官がかつて私に「日本人はウサギは絶対食べない。だからといって英国人に食べるなとは言わない」と言ったことがある。なので私は、ウサギは絶滅危惧種とは言えない、と指摘しておいた。

それでも、政府の言い分に理がないわけではない。

海岸地域に住む多くの日本人が何百年も捕鯨をしてきたのは確かだし、今も続けられている。和歌山県太地は毎年のイルカ漁で有名だ。有名どころか、悪名高いと言う人もいるかもしれないが。千葉県や東北の石巻などでも沿岸捕鯨が行われている。

なので、確かに沿岸捕鯨は日本文化の一部だ。ノルウェーやアイスランド、カナダ北部の先住民イヌイットたちと同様に。しかし、地球の反対側の南極まで船団を送り、捕獲したクジラを処理する母船まで持っているのは日本だけだ。

南極での捕鯨に歴史的な要素は全くない。日本が南極に捕鯨船を初めて派遣したのは1930年代半ばだが、第2次世界大戦が終わるまで大規模な捕鯨は行われていなかった。

日本は焼け野原となり、国民は飢えていた。ダグラス・マッカーサー元帥の勧めもあり、日本は米海軍のタンカーを改造して捕鯨船2隻を作り、南極海に向かった。

1940年代末から60年代半ばまで、日本の最も主要なタンパク源は鯨肉だった。1964年には史上最多の2万4000頭以上を殺した。そのほとんどが巨大なナガスクジラやマッコウクジラだった。

今や豊かになった日本は、オーストラリアや米国から食肉を輸入することができる。商業的な遠洋捕鯨は行われていない。いま南極で実施されている捕鯨、日本政府が言うところの「調査捕鯨」は国民の税金でまかなわれている。

日本はさらに捕鯨を正当化するため、調査するには毎年何百ものクジラを殺さなくてはならないのだと説明する。しかし、国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)はその言い分をひとつひとつ徹底的に突き崩してきた。ICJは2014年に、日本が南極でクジラを「殺すことによって研究」するのは、科学的調査にあたらないとの判断を下し、日本政府に停止を求めた。

日本は1年間、中止した。しかし昨年には捕鯨船の派遣を再開。規模を縮小した新たな捕鯨計画はICJの要求を満たしているというのが日本の説明だったが、それを信じた人はほとんどいない。

フリージャーナリストの佐久間淳子さんは、過去10年間にわたって日本の捕鯨について調べてきた。環境保護団体グリーンピース・ジャパンで働いたことがある佐久間さんは、「捕鯨は日本にとってメリットがない。(中略)しかし、誰も止めることができないでいる」と話す。

佐久間さんの取材は、にぎやかなことで有名な築地市場で行った。早朝のマグロのセリで知られる世界最大の魚市場だ。

築地にある何千もの卸業者のうち、鯨肉をまだ扱う業者は2軒しかない。

市場の一角で、ミンククジラの肉を見つけた。赤黒く、血がしたたる巨大なかたまり肉がいくつかあった。隣りには、もっと明るい色をした、横長に切り出されたナガスクジラの肉が2つ。ナガスクジラは絶滅危惧種としてワシントン条約(CITES)で国際取引が禁止されている。

・・・・続く・・・・・

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道民営化 / マイナンバーカード普及が進まぬ

2018年12月27日 |  #茨木市議会 #茨木市議会議員
 年の瀬も押し詰まってきました。年内に片づけなければならない事案、年を越すものの、その準備だけは整えておくものと、頭ではわかっているのですが、動きながら整理しています。

 今日も「お元気ですか」原稿書き、「新社会」の配布と集金。まわりながら水道民営化で水道部長と話。

 部長は「水道は派手な部門ではなく、安心できる水を安価で届ける地味な仕事。しかし大事なライフラインです」と誇りをもって語っていました。表に出ない方がある意味いいことなんだとの話に、私は「自衛隊と一緒。これが大手を振る社会ほど、市民にとっては危険な状況」と返していたのですが・・・。

 実際、水道民営化の話は簡単なものではなく、一つ一つの検討が必要な事案です。そのような事案を「今だけ、金だけ、自分だけ」の連中に数だけで方向を決められてはなりません。





地震で壊れた個所は回収されていました。


4階の廊下。ここもじゅうたんが張り替えられました。


【今日の情報紹介】

「今だけ、金だけ、自分だけ」と言えばマイナンバーカードもその一つ。市民生活には百害あって一利なしの典型。国民支配の道具としてお金の出入りをチェックし、天下り先の機関を管理したいという思惑だけ。以下の記事をご覧ください。

マイナンバー「1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下り官僚


マイナンバーカード普及が進まぬ理由/政界地獄耳

★マイナンバーカードの普及率が伸び悩んでいる。別にカジノに入る時の身分証明書に使えるとうたわれてもほとんどの国民にはありがたさにつながらない。総務省は7月現在、日本住民の11・5%しか所持していないと発表した。16年の制度開始以来国民の信頼を得られているとは言い難い。免許証で事足りる、住基カードを持っているからなどの理由から不要と感じる人も多いだろう。住基カードは作成に数千円かかるがマイナンバーは無料でできる。それなのに普及しない。

★総務省のホームページを見るとマイナンバーカードのICチップには地方税関係情報や年金給付関連情報などプライバシー性の高い個人情報は記録されないとある。一方で個人情報が満載なのでむやみにコピーなどしてはいけないとしながら、税申告などでコピーの提出を強要される。いずれにせよ、個人情報が詰まっているマイナンバーカードは簡単に人に見せたりコピーさせるものではなく、安易な情報の漏えいを防ぐよう再三の注意が記されている。

★国税庁は14日、東京、大阪両国税局からデータ入力を委託されていた業者がマイナンバー法が禁じている別業者へ繁忙を理由に下請けに出していた。マイナンバーなど個人情報が含まれる約70万件の書類を流していたと発表した。国税庁は「納税者におわび申し上げる」としている。あれだけ情報の管理には気をつけろと国民に喚起しながら結局、国税庁が漏えいの元締めだったという話だ。下請けなど委託業者は法に基づき処分されるだろうが、国税庁のホームページを見ても国民にわびのひとつもない。それどころか役人はおとがめなしなのではないか。このちぐはぐな説明と対応に不要論を感じる人も多いだろう。誰も責任を取らない体質の好例だ。(K)※敬称略

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍政権6年 これでは「専断政治」だ

2018年12月26日 | #自公(維)政治は最低最悪 #茨木市議会議員
大手町で見かけたモクレンのつぼみです。ここのモクレンは季節が来れば見事な花を咲かせてくれます。

 鹿児島の家にもモクレンがあり季節を感じさせてくれました。フランク永井の大阪ぐらしに「花も茜の夾竹桃」と歌われる夾竹桃は田舎では見たことがなく、茨木に来た時どこでも見かけるので大阪の花との印象が残っています。

 「お元気ですか」の原稿書き。文教委員会の会議録を見ながら要点をまとめていきます。何とか本会議、委員会は終わりました。年末なりの仕事もあり「お元気ですか」の印刷発行は新年になりそうです。

 午後は市役所に。幹事長会の報告を受け、認知症で水まで警戒して摂らなくなった事例で相談。

【今日の情報紹介】

「専断」はあまり使われる言葉ではありませんが、その意味は「自分だけの考えで勝手に物事を決めて行うこと。また、そのさま」とされています。以下北海道新聞社説です。地方紙は結構ジャーナリズムの使命を感じることがあるのですが、読売、産経は#ケチって火炎瓶のアベ機関紙、NHKもひどいものです。「専断政治」がまかり通っているのは政権とずるずるのテレビ、新聞も大きな要因です。

安倍政権6年 これでは「専断政治」だ

安倍晋三首相が2012年に政権復帰を果たしてから、きょうで6年を迎えた。

 近年まれな長期政権だが、その弊害とも批判される森友・加計問題を踏まえ、首相が口にしたのが「謙虚で丁寧」な政権運営だ。

 現実はどうか。意のままに権力を行使する、専断の政治とも呼ぶべき手法に拍車が掛かっている。

 驚くほどの短時間で成立した改正入管難民法、沖縄県の反対を踏みにじり土砂投入を強行した米軍普天間飛行場の辺野古移設問題、際限のない防衛力増強など、数え上げればきりがない。

 反対・少数意見と真摯(しんし)に向き合い、対話を通じて解決策を見いだす。首相は民主政治本来の在り方に今からでも立ち戻るべきだ。

 今月は特定秘密保護法の成立から5年に当たる。国民の知る権利を侵す悪法に続き、集団的自衛権の行使を認める安全保障法制、治安維持法の再来とも言われた「共謀罪」法が制定された。

 憲法の柱である民主主義と平和主義の土台を掘り崩す重大な政策転換が、野党や広範な国民世論の反対を無視する形で次々に強行されていった。

 その数の力は、衆院では2度にわたる大義に乏しい解散・総選挙によって保たれたものだ。

 小選挙区制の下で選挙の公認や人事、政策決定の権限が自民党総裁でもある首相に集中し、党は官邸の意向に従うばかりとなった。

 物言わぬ巨大与党と野党の非力が「専断政治」を助長し、国会の空洞化が深刻になっている。

 与党がその自覚を持ち本来のチェック機能を発揮し、野党は結束して政権と対峙(たいじ)する。立憲主義を軽んじる首相の下で急ぐべきは、改憲ではなく立法府の復権だ。

 看板政策も限界にきている。

 2度延期した末に来年10月の実施を決めた消費税増税に向け、政府は景気の腰折れを防ぐとして巨額のバラマキ予算を編成した。

 個人消費の好転につながっていないアベノミクスの行き詰まりを自ら認めたに等しい。

 日米同盟強化を進めてきた外交も、北朝鮮の非核化を巡る駆け引きや米中貿易摩擦のはざまで、日本の主体性が問われている。

 米トランプ政権との通商交渉が本格化すれば、局面はさらに険しさを増すだろう。

 懸念されるのはロシアとの平和条約交渉だ。政権の「遺産」づくりを焦り、北方四島返還を求める日本の原則をないがしろにするような姿勢は認められない。


2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR茨木駅、安威川、自転車宣伝に望年会 / 選挙立候補に6百万円

2018年12月25日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
 今朝はJR茨木駅から。大変な冷え込みで路面は凍り、議会報告「お元気ですか」を持つ手が冷え切ってしまいました。それでも応援してもらっている人に激励されると元気が出ます。ありがたいものです。












 9時半からは市民相談で安威川河川敷を歩きました。堆積土砂で河床が上がり、中州は木々が茂っています。草刈りなど業者委託しているのですが刈り取った草の後始末が悪いとのことで依頼者、市職員とともに現地調査しました。



大雨の水圧か、工事作業かで倒れている擬木。


捨てられているごみ


陽光を楽しんでいる水鳥がうれしくなります。




午前11時から宣伝歩き隊


私は自転車で中心部、南部と回りました。

松ヶ本イオン前で「府議選、山下さんやったら勝つ見込みあるし、勝ってほしい。うち5票あるから」と女性。ありがたいものです。徐々に市議会議員から府議選候補にイメージの変化を感じます。

夕方から望年会でした。来年もがんばるぞ‼


【今日の情報紹介】


選挙に立候補するのに6百万円…一般国民を政治から排除する「供託金」は憲法違反の疑い


「どうせ選挙に行っても変わらないよね」
「どの党や候補者に投票したらいいかわからない」
「自民党も問題だが、野党もねえ……」

 こんな声がよく聞こえてくる。選挙にマイナスイメージを持つ人が少なくない。第一に、選挙がつまらない。第二に、選挙をやっても生活や社会がよくなっている実感がないからだ。

 こういう人々が増えると、政府をはじめ権力者や支配層は、とてもうれしい。現状に不満を持つ人たちが選挙に行かず、立候補もしなければ、支配層は自分たちのやりたい放題を今後も続けられるからである。

 このような政治的不信を拡大・再生産させている法律が、公職選挙法だ。国政選挙なら選挙区1人300万円、比例区1人600万円という途方もない供託金を選挙管理委員会に納めなければ、立候補すらできない。

 また、政治活動の規制や言論表現活動の規制をしているのが公職選挙法だ。禁止事項の多さから“べからず選挙”と揶揄される。戸別訪問禁止、一般人による電子メールの選挙運動禁止、ビラまきや文書等配布の大幅制限、告示前の事前運動の禁止など。

 カネがないと立候補できず、選挙運動も自由にできず、守らなければすぐに警察に捕まってしまう。日本では、いまだに自由な普通選挙が実現できていないのだ。

 このような状況で、供託金が憲法違反であるとして、埼玉県の近藤直樹氏が2016年5月27日に東京地裁に提起した裁判が、クライマックスを迎えている。

 この裁判では、憲法違反だけでなく、日本も批准している国際人権自由権規約25条違反だという視点が提起されている。この点については後述するが、その前に「世界の非常識」ともいえる日本の公職選挙法および供託金の“出生の秘密”を確認してみたい。

労働者層を排除する目的で供託金制度を導入
 供託金制度ができたのは、1925年に25歳以上すべての男子に参政権を与える普通選挙の実施が決められたときである。「衆議院議員選挙法」を改正した結果だ。

 それまでは納税額によって選挙権が制限されていたが、少しずつ基準納税額が下げられ、ようやくすべての男子が選挙権を得たのである。

 そうなると無産者(労働者階級出身者)が大量に国会に進出する可能性があるため、当時の支配層はそれを阻止するため、供託金制度を導入した。表向きの理由は、売名行為の立候補や泡沫候補の濫立を阻止するためだった。

 同時に治安維持法を制定して、あらゆる政治運動や社会運動を弾圧したのは周知のとおり。

「ミニ政党・新しい政党は泡沫候補が所属」という国の主張

 第二次世界大戦後は、女性参政権も認められるなど一時的には政治的自由が拡大したが、公選法改正のたびに供託金の額が上げられ、参政権を縮小している。

 いま東京地裁で争われている「供託金違憲訴訟」で驚くのは、供託金制度を導入(同時に治安維持法が成立)した93年前と同じことを被告の国が主張していることだ。

 国が出した準備書面(3)によると、供託金を高くしないと「泡沫候補が濫立」するとして、供託金値上げの正当性を主張している。
 1982年に公選法が改正されて全国区の比例代表制度が導入された。このときに政党や政治団体が比例区に候補者を立てるときは10人以上擁立しなければならないようになった。
 翌83年から92年に供託金が値上げされるまでの間に、ミニ政党が多数登場して立候補者数が増え、「泡沫候補が濫立」したと国は主張している。

 83年には福祉党やサラリーマン新党が旗揚げして議席を得ているが、まさか彼らのことも「真に当選する気のない泡沫候補」と考えているのだろうか。

 そもそも「泡沫候補の濫立」というのは評価(主観)だろう。この場合の客観的事実は、2つ。

(1)選挙戦に参加する政党が増えた。
(2)立候補者数が増えた

 この2つをもって「当選する気がない泡沫候補が濫立した」とは言えない。

国際人権規約に抵抗する国

 さて注目していただきたいのは、原告が主張している「国連人権自由権規約25条違反」だ。市民的及び政治的権利に関する国際規約(B規約)に違反していると原告は主張する。

 日本は79年に、この規約を批准した。

第25条
 すべての市民は、第2条に規定するいかなる差別もなく、かつ、次のことを行う権利及び機械を有する。

(a)直接に、又は自由に選んだ代表者を通じて、政治に参与すること。
(b)普通かつ平等の選挙権に基づき秘密投票により行われ、選挙人の意思の自由な表明を保障する真正な定期的選挙において、投票し及び選挙されること。
(c)一般的な平等条件の下で自国の公務に携わること。

 OECD(経済協力開発機構)加盟35カ国のうち、22カ国には選挙供託金制度がなく(01年)、あっても少額で、日本の選挙区出馬に必要な「300万円」は世界一高い。そうなると25条の「平等の選挙権」と言い切るのは難しいだろう。

平等な選挙の実現は人権であることを示す「国際自由権規約」25条(外務省ホームページより)

国際自由権規約25条に関する「一般的意見」の一部。供託金などが差別的であってはならないと踏み込んだ内容が採択されている。(日本弁護士連合会ホームページより)
 さらに96年に採択された「一般的意見」があり、これは25条の正式な解釈を示している。

【一般的意見25の15】

「選挙による公職に立候補する権利及び機会の実効的な実施のためには、 投票権を有する者に対し立候補者の選択の自由を確保することが必要である。年齢等、 立候補する権利の制限は客観的な基準に基づいて正当化されるものでなければならない。本来立候補する資格を有する者は、 教育、 居住関係又は門地等の不合理又は差別的な要件により、又は政治的所属を理由として排斥されてはならない(以下略)」

【一般的意見25の16】

「選挙の、 指名日、 手数料又は供託金に関する条件は合理的なものでなければならず、差別的であってはならない(以下略)」

 どう解釈しても、世界一高い供託金を払わなければ立候補できないのは、国際自由権規約25条に反しているように見える。

 さらに憲法44条の「両議院の議員及びその選挙人の資格は、法律でこれを定める。但し、人種、信条、性別、社会的身分、門地、教育、財産又は収入によって差別してはならない」という規定と現実は相当なずれがある。

 このように、憲法違反だけでなく国際人権条約に違反していると問題提起されているのが「供託金違憲訴訟」なのだ。
(文=林克明/ジャーナリスト)

第11回 口頭弁論
東京地裁103号法廷 12月21日(金)11:00開廷
傍聴券抽選 10時40までに裁判所正面入り口付近に集合
※次回で結審となる可能性がある。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2018/12/post_25889_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<金口木舌>南アフリカと日本

2018年12月24日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
 終日、原稿書き。新社会党大阪新年号と議会報告の「お元気ですか」。

【今日の情報紹介】

<金口木舌>南アフリカと日本


 「生まれた所や皮膚や目の色で/いったいこの僕の/何がわかるというのだろう」。南アフリカで差別と闘ったネルソン・マンデラ氏の訃報を聞き、思い出したのが、この歌詞だった。ザ・ブルーハーツの「青空」

▼「正義を求める巨人」「人類の宝」とたたえられたマンデラ氏の人生に学ぶべきことは多い。対立でなく全ての人種の融和を追求する思想は、誰もが理想とすることだ

▼ただ忘れてはいけないことがある。マンデラ氏がまだ獄中にあった1988年、国連反アパルトヘイト委員会が出した声明のことだ。「日本は人種差別に加担する遺憾な国である」。名指しで痛烈に批判された

▼差別撤廃へ各国が経済制裁を強める中、当時の日本は南アフリカの最大の貿易相手国だった。経済で優位に立ったことで、現地の日本人は、黒人には与えられない権利が保証される「名誉白人」として特別扱いされた

▼日本の投資や貿易は、南アフリカで差別する側の体制を強固にした。意識するしないにかかわらず、何も声を上げなかった私たちは、マンデラ氏への不当な抑圧に間接的にでも力を貸していたのではないか

▼沖縄の基地問題にも通じるが、差別の根底にあるのは無意識、無関心だ。遠い国のことだから、遠い離島のことだから、では済まされない。巨人との別れにあたり、あらためて歴史に学ぶ大切さをかみしめたい。


2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミントの朝練はごみ拾いでした / 改正入管難民法案に反対して・・北斗星

2018年12月23日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
 今朝は久しぶりにジョギングクラブ・大阪ミントJCの朝練に参加。ランではなくて日頃お世話になっているランニングコースのごみ拾いでした。

 まだ紅葉が残っているところもあって楽しみました。時間はかかりましたが、その分みんなと話ができました。親の介護、子どもたちの生活を支える仕事、お互いの体調、学生時代に関わった大友康亘さんの府会選挙の思い出話。「来春の府議選、マイク持ちますよ」の声も。ありがたいものです。













一部盗まれたのでしょうか。無くなっていました。






 毎年楽しみにしているのが高校駅伝。今年は女子で鹿児島県勢としては初めて神村学園が優勝、30回記念大会として58チームとなり、九州枠で出場した樟南高校も14位と大健闘、常連の鹿実を破って初出場した鹿児島城西は25位の成績でした。

【今日のメモ】
ポスター作成、原稿書きなど。

【今日の情報紹介】

北斗星(12月23日付)


 「改正入管難民法案に反対していることを安倍政権にじかに伝えたかった」。秋田市出身で都内在住の50代会社員女性は今月6日と7日、仕事を終えた後に国会議事堂前の抗議集会に参加した

▼会期最終盤の7日は3千人以上が集まった。参加者たちは「まともな政治をしろ」「勝手に決めるな」と声を張り上げた。「野党議員が時々現れて『皆さんの声は聞こえている。一緒に張ろう』と励まされた」と言う

▼女性が抗議活動に参加するきっかけとなったのが、2015年成立の安全保障関連法。テレビの報道番組で法案に抗議する人々の姿を見て「普通の市民が参加しているんだ。自分も参加していいのかな」と感じた

▼翌日、国会議事堂前に行った。戦争を知るお年寄りや子ども連れの母親。高校生や大学生の姿もあった。その後、与党が採決を強行した「共謀罪」法、働き方改革関連法など多くの抗議集会に参加。「自分を突き動かすのは怒り。誰かとつるむことはせず、いつも単独行動」と語る

▼「安倍1強」の下、政治は民意不在が顕在化。沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、政府が名護市辺野古沿岸部を埋め立てる土砂投入を強行したのは象徴的出来事だ。埋め立てに反対し抗議しているのは、そこで暮らすごく普通の人たちである

▼秋田市が配備候補地となっている地上イージスの問題とも重なる。「新屋で抗議活動があれば真っ先に駆け付けたい」と先の女性。無関心こそ最大の敵だと感じている。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しよう会・ぽぽんがぽんの忘年会クリスマス会 / 星に祈りを

2018年12月22日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 しよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)といばらき自立支援センターぽぽんがぽんの合同忘年会・クリスマス会。毎年参加しています。

 今年はハートフルということでアルコールなし。ビンゴゲームで楽しみました。来賓としての挨拶で、来春の府議会議員選挙を闘いますと挨拶。初当選から今日までの40年近い付き合い。年間行事もほとんど参加し、茨木市との意見交換会、日常的な相談などほとんど身内的な関係もあってのことです。











写真は雲がかかっていて残念でしたが今日の満月はとてもきれいでした。


このシーズンになると凛とした冷気を感じながら満天の天の川や北斗七星を眺め、吹上浜から響いてくる海鳴りに耳を澄ましていた中学、高校時代を思い出します。

時にはこんな歌もいいものです。
星に祈りを ザ・ブロードサイド・フォー

あなたのすべてを~佐々木勉

こんなドラマもありました。
二人の世界 Original Song by あおい輝彦

【今日の情報紹介】

<社説>19年度沖縄予算 自主性を後退させるな


今回も政治的なさじ加減が垣間見える予算となった。

 2019年度の沖縄関係予算案が3010億円に決まった。18年度当初予算と同額だ。沖縄振興一括交付金は95億円減の1093億円で、12年度の制度創設以来最低となった。

 今回の予算編成の特徴は、国直轄の比率が一段と高まったことだ。18年度と同じ3010億円ではあるが、内訳を見ると、国直轄の分が60%から63%に増えている。

 自由度の高い一括交付金を大幅に減らした上に、県を通さず国が直接市町村などに交付できる「沖縄振興特定事業推進費」を新設したのが大きな理由だ。

 辺野古移設という国の施策に従わない玉城新県政へのけん制ではないか。

 そもそも一括交付金とは、国によって使い道が定められている「ひも付き補助金」の代わりに、地方自治体が一定程度自由に使途を決められる地方交付金だ。

 沖縄の自立度を高めるため、実需に合った予算編成をすることが狙いだったはずだ。14年度をピークに5年連続で減少してきた。制度の原点に立ち返り、沖縄側の自主性を重んじた形にすべきだ。

 一方で、気掛かりなのは、新設の「沖縄振興特定事業推進費」(30億円)だ。名目は「一括交付金の補完」だが、国から市町村に直接交付できるため、国の関与が必要以上に強まる懸念も出てくる。

 県を飛び越えて財政支援するとなると、県と市町村が協議し配分額を決めるという一括交付金の理念から懸け離れてしまう恐れはないか。

 国の施策に沿う自治体だけを優遇する新たな「アメ」として使うことがないよう求めたい。沖縄の自立を奪う結果になってはいけない。「機動性を持って迅速・柔軟に対応」との目的を果たしてほしい。

 沖縄予算については、13年に安倍晋三首相が「21年度までの3千億円台確保」を約束した。仲井真弘多元知事が辺野古移設を容認したのと引き換えだった。

 3010億円という数字は辛うじて保ったように見えるが、果たしてそうだろうか。当初から指摘されているが、那覇空港第2滑走路増設事業の230億円超(19年度)は、本来なら国管理の空港だから政府の空港整備勘定に計上すべきものだ。

 これを差し引けば3千億円は既に割っている。政府の水増しで、見かけ上は3千億円台になっているにすぎない。
 政府は沖縄関係予算と基地問題を関連づけるリンク論を表向きは否定する。だが、過去に菅義偉官房長官が「工事が進まなければ予算が少なくなるのも当然ではないか」、島尻安伊子元沖縄担当相は「全く影響がないというものではない」と発言している。

 基地問題と取引するような予算措置は国の財政規律に反する。沖縄の自主性を尊重し、自立を進めるという沖縄振興の原点に立ち返るべきだ。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美ら沖縄をこわすな!」のぼり / 今年最後の茨金 /「リクツシダイ」

2018年12月21日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
 「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」のぼりで5駅アピールラン。


霧が走り始めから9時近くまで立ち込めていました。まだ紅葉が残っていて目を楽しませてくれます。木々と対話している感じになります。生きとし生けるものに感謝です。

寺田町・西田農園 「品評会特選」と書いていました。




これまで無反応だったJR総持寺駅近くにある事業所の守衛さんが敬礼して挨拶してくれました。

JR総持寺駅構内の絵画





阪急茨木市駅ではにこにこ顔で「のぼりがひらひらして下の方が見えにくい。せっかくやのにもったいない」と中年男性。ただ構造上どうにもできません。
















市職員や茨木小、養精中の生徒さんにも多く出会いました。返事が返ってくると気持ちのいいものです。

5駅に阪急茨木市駅とJR茨木駅間をもう一周加えたので15キロぐらいでしょうか。約2時間走り、昨夜の望年会分は消化できたように思えます。

 今年最後の「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動。ちょっぴり雨模様でしたが、いつものように沖縄辺野古への土砂投入への怒りなど政治課題も織り交ぜてアピールしました。








【今日のメモ】

「新社会」の配布。回っていると「府議選出られるんですね。頑張ってください」の声が。ありがたいものです。段々と市議会議員から府議会議員候補へと変身中です。「お元気ですか」原稿書き。

【今日の情報紹介】

「リクツシダイ」東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【筆洗】  2018年12月14日から 

 明治、大正の時代に、風刺の効いた歌で庶民の心をつかんだ演歌師の添田唖蝉坊(あぜんぼう)は、「当世字引歌」の中で、こう歌っている。<「空前絶後」とは「タビタビアルコト」で 「スグコワレル」のが「保険付」…「マネゴトスル」のが「新発明」…「賃銀労働者」は「ノーゼイドウブツ」>

▼文明開化の世の中は、立派でありがたそうな言葉、新しい物でいっぱいだ。いい時代になったようには見えるけど、その看板と中身、なにか違っていませんか。字引に見立てて、世相を突いた

▼当世の字引歌なら、こう歌ってみたくなろうか。「多用途運用護衛艦」は「コウクウボカン」で「戦闘機は常時搭載しない」は「ノウリョクハアルケレド」。与党が了承した海上自衛隊いずも型護衛艦の改修である

▼最新鋭ステルス戦闘機を搭載できるようになる。遠くに攻撃力のある戦闘機を運ぶ能力を持つ。実質的な空母化だ。しかし政府は空母とは呼ばない。常時搭載はしないので、憲法上持つことが許されていないとしてきた攻撃型空母にも当たらないと主張しているそうだ

▼うなずく人がいるのかもしれないが、呼び方と理屈で、実体を別のものに見せようとしていませんか。疑問が消えない。外国がみるのは実体のほうだろう。軍拡競争にもつながらないか

▼何より「専守防衛との整合性を守る」が「リクツシダイ」になりませんように。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神橋界隈で会議していました / 辺野古埋め立て工費2.5兆円

2018年12月20日 |  #市民相談 #反貧困 #茨木市議会議員
年末商戦たけなわの天神橋筋商店街、新規開店の店もありました

 12月議会報告「お元気ですか」の原稿書き。

 昼からはしよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)と市役所との意見交換会に向けた調整で担当課との話し合い。

 「共生・連帯」近畿の会議がありPLP会館へ。非共産、非立憲民主党の政党、労働組合の皆さんで来春の自治体選挙、参議院選挙、反カジノ、水道民営化反対の運動について情報交換。







 5時からは新社会党近畿ブロック会議で自治体選挙、1泊2日の党学校の総括など、終わった後は望年会。

【今日の情報紹介】

辺野古埋め立て工費2.5兆円 沖縄県試算、当初計画の10倍

 米軍普天間飛行場の移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、玉城デニー知事は28日、埋め立て工事にかかる工費が2兆5500億円に膨らむとの試算を政府との集中協議で示していたことを明らかにした。

 現状の護岸建設までの費用が当初予定の10倍となっていることを踏まえ、防衛省が資金計画書で示していた埋め立て工事全体の2400億円も10倍になると当てはめた。その上で、岩国飛行場拡張工事で生じた費用を踏まえ、軟弱地盤の改良工事費や県外からの追加の土砂調達費を加算した。

 工期についても、埋め立て工事に5年、軟弱地盤の改良工事に5年、埋め立て後の施設整備に3年の計13年を要すると指摘した。「一日も早い普天間の危険除去につながらない上に、2兆円以上も費用がかかる計画を続けるのか」(県幹部)と、辺野古移設以外の方策の検証を国に求めている。

 工事費用の県の試算は県の主張を補強するためのおおよその想定で、公式の調査ではない。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南茨木駅から、沖縄美ら海をこわすな! / 狙いはカジノ?

2018年12月19日 | 今日の宣伝行動 #駅頭 #スポット #茨木市議会
 今朝は阪急南茨木駅から。今朝も多くの仲間が参加してくれました。多くの横幕に目をやりながらの通勤客も何人か、

 今年一年災いの年だったこと、南海トラフ地震が想定されている中で、万博開催、カジノで浮かれたり、原発再稼働している場合ではないだろう。災害復興や備えこそ優先すべきと訴えました。

 定数88議席で維新40、自民26、公明15の安倍与党に対し、平和憲法派が共産2、国民民主1では、府民に寄り添う大阪府政はできない。昨夜も野党共闘で府議選、参院選を闘うために話し合いをしたことを紹介。

 沖縄辺野古への土砂投入は基地はイヤだとの沖縄県民に対する米軍と安倍政権によるレイプだとの声を紹介し、私もそう思うと訴えました。

 多くの方にビラを受け取っていただきました。

 今朝は大きいメガフォンではなく、ミニメガフォン。能力は劣りますが、使える場所はそこそこありそうです。

 11時半から正午を挟んでの1時間、総がかり行動。今日も阪急茨木市駅、JR茨木駅の2か所で。冬の間は夕方ではなくてお昼になつています。私は美ら沖縄をこわすな!辺野古への米軍基地反対を中心に訴えました。













尊敬している片山利治・元共産党茨木市議。1981年3月の安威川ダムに対する追及に対し、「いい質問だった」と言ってくれました。当時は府も市も、自民党から共産党までダム推進。私の所属する社会党もそうで、「ダム反対」はありえない状況でした。この質問は「ルビコン川を渡る」決意でなければできなかったもので、その後の議会活動は自分の良心に従い、世俗的な権力には左右されないものになっていきました。












【今日の情報紹介】

狙いはカジノ?巨費投じる大阪万博の「うさんくささ」

 2025年の開催が決まった大阪万博。テーマには前向きな言葉が並んでいますが、開催ありきでコンセプトは後回しになっています。毎日新聞の位川一郎・紙面審査委員が「この万博は、うさんくさい」と問題提起します。【毎日新聞経済プレミア】

 2025年の大阪万博開催が決まりました。それを受けた11月24日以降の新聞各紙を見て、正面から開催を批判する声が少ないことに驚きました。「決まった以上は盛り上げよう」という空気です。しかし、この万博は、私には「うさんくさい」としか感じられません。

 ◇開催ありきでコンセプト後回し


 まず、何のために開くのかさっぱり分からない。万博誘致委員会のホームページによると、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。サブテーマは「多様で心身ともに健康な生き方」「持続可能な社会・経済システム」です。「最先端技術」「ライフサイエンス」などもキーワードのようです。

 前向きな言葉が並んでいますが、あまりに漠然としていてぴんと来ません。スポーツの大会や芸術の祭典なら見に行く目的がはっきりしています。この万博に、見に行きたくなる魅力があるのか不明です。

 開催ありきでコンセプトが後回しになっていると推測せざるをえません。入場者見込みは約2800万人ですが、可能なのでしょうか。

 ◇パリは「財政上の懸念」で撤退

 第二に、お金がかかりすぎます。計画では、会場建設費の約1250億円を含めて計約3040億円が必要とされ、国、大阪府・市などが負担します。これだけでも巨額ですし、今後さらに膨らむかもしれません。

 「健康」のためなら、医療や社会保障に直接お金を回した方がずっと効果的に思えます。「持続可能な社会」をうたうなら、こんな大規模イベントに資金と資源とエネルギーを投じること自体が逆行に見えます。

 五輪ですら名乗りを上げる都市が減っています。25年万博では、有力候補だったフランス(パリ)が「財政上の懸念」を理由に撤退しました。

 第三に、カジノとの併設。「うさんくささ」の最大の原因はここです。万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)では、カジノを含む統合型リゾート(IR)を先行して開業させる構想があり、万博の跡地はIRの拡張に使われる可能性があるようです。「万博」と「カジノ」にはどう考えても親和性がありません。

 東京新聞の11月30日朝刊「こちら特報部」に、こんな記述がありました。「IR構想は反発が根強い。宿泊施設や国際会議場の建設、道路や鉄道の整備も簡単ではない。だが万博を大義名分にすれば整備も進めやすい」。なるほどそういうことかと思いました。

 ◇バブル崩壊と五輪誘致失敗の「負の遺産」

 報道によれば、1977年に造成が始まった夢洲は、バブル経済の崩壊や08年夏季五輪の招致失敗などで整備が進まず「負の遺産」と呼ばれてきたそうです。一発逆転を狙ったのが万博とIRなのでしょう。関西の浮上を切望する気持ちも多少はわかります。

 しかし、万博の経済効果は一過性だし、IRの行方は不確かです。このまま突き進むと、負の遺産がいっそう大きくなり国民・府民の負担も膨らむリスクがあります。必要なのは「損切り」する勇気ではないでしょうか。

 東京にいるから言えるのかもしれませんが、私は大阪万博はこれからでも返上した方がいいと思います。日本の信用が多少損なわれても、国際的に多大な迷惑をかけるというほどではないでしょう。今回投票で敗れたロシアかアゼルバイジャンが代わりに開催してくれるかもしれません。

 それでも返上は無理だというなら、可能な限り小規模にして費用を抑えてほしい。そしてIRの誘致もやめてほしい。長い目で見て損失を小さくすることに全力を注ぐべきだと考えます。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨木市議会の自由閣達な議論を守る決議 / 日本人はあまりにも弱い。

2018年12月18日 |  #茨木市議会 #茨木市議会議員
 今日は阪急茨木市駅からスタートで、「お元気ですか」の配布。久しぶりの方に何人も会えました。横幕を片付けた後で「ああ、写真まだだった」。いつものようににぎやかだったのですが残念です。手袋を外しての1時間15分で指先が冷え切ってしまいました。上の写真の自転車にのぼりを背負って往復しました。

 10時から最終本会議。焦点になっていたのが茨木市議会の自由閣達な議論を守る決議。

 私の委員会発言に対しての「学ぼう会北摂」受講生を名乗る人物からの脅迫文書。決議は「議員及びその家族等の身体、財産を脅かす行動」としか書かれていませんが、

名前も名乗らず、教育委員会が後援を取り消したのは山下の発言だとして、

「受講生がお前に怨念を持った。その怨念がお前に悲劇となって襲うことになる」

「物凄く怖いことをお前は知るだろう」

「まあ、注意して歩く事ですなあ!」

「人間をやめて、動物になったら」、

「中国か北朝鮮に行ったら」 といった文書を6回も送り付けた来た事件に対するもの

茨木市議会の自由閣達な議論を守る決議

地方議会は地方自治の本旨に基づき、日本国憲法で定められた議事機関であり、茨木市議会は、議会基本条例を定め、市民の代表機関として、執行機関の監視及び評価、 政策立案及び提言の役割と責務を果たすべく、継続的な議会改革に取り組んでいるところである。

茨木市議会基本条例第3条(議員の活動原則)では、 「議会が言論の府であること及び合議制の機関であることを認識し、議員相互の自由闇達な討議を通じて合意形成に努めること」をうたっている。

議員の議場での発言は、会議におけるルール遵守や節度が求められるとともに、その発言内容に対する政治的・道義的批判は、発言を行った議員みずからが受けるべきものである。

しかしながら、私たち茨木市議会は、議会における議員の発言に対して行われる、 議員及びその家族等の身体、財産を脅かす行動については、毅然として、言論の府としての自由閣達な発言、議論を通じた議会の監視機能の向上と、議会の合議機関としての政策立案機能の強化を基本に、市民の信託に応えるべく議会運営を行っていくことをここに決議する。

平成30年12月18日

大 阪 府 茨 木 市 議 会

 賛成は日本共産党、いばらき未来の会、大阪維新の会、小林議員、私・山下

 反対は自民、公明、米川議員、

 可否同数となり、桂議長が反対となり、否決されました。

大変残念です。全議員に送られてきたすべての文書を整理し、8ページにまとめたものを配布していましたのでその内容は知っているはずです。

 結果的に「匿名で知性も品性もない誹謗中傷の脅迫文書を送り付けてもいい」という態度を自民、公明がとったことは残念です。いいたい事はいくらでもあるのですが、とりあえずの報告です。

 午前中で最終議会が終わり、昼過ぎ「街かど相談」のぼりで歩きました。ゴールの役所が見える消防本部前で呼び止められ「相談にのってくれますか?」、地震でマンションに亀裂が入り、管理組合と折衝中とのことで、どうしたらという相談。のぼりを見て相談しやすかったのではと思った次第です。







茨木高校、昔はこちらが正門でした。


 天六で新社会党の府本部執行委員会、そのあと市民選対。天神橋商店街を歩きました。













【今日の情報紹介】

 まるで奴隷のごとくの精神。

2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビラニック /「下流老人」1000万人は死ねばいいのか

2018年12月17日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
 朝は玉島小学校児童の集団登校見守り。



 午前中は総がかりの打ち合わせ。今月の19日、1月の成人の日と総がかり、そして1月16日の「明日へ」映画会、1月26日のFTA学習会、2月6日の「コスタリカの奇跡」映画会の件が紹介と協力などを話し合いました。

 昼は五十鈴町をビラニック。地震などで傷んでいる家屋が散見されました。かつて仲間が住んでいた住居跡には大きな戸建てが、、、。近くなのですがビラでも配らなければ変化に気付かないものです。





 地震で平田台マンションはどことも一階の入り口付近が破損し亀裂が入っています。修復にけての甲虫です。


夜は藤本まさし・元市議会議員の通夜式。

【今日の情報紹介】

年金カット法成立 「下流老人」1000万人は死ねばいいのか

14日、成立した「年金カット法案」。民進党の試算では、国民年金は年間4万円、厚生年金は同14万円も減らされる。塩崎厚労相は苦し紛れに「低年金、低所得の人々にも配慮していく」と釈明しているが、法案成立で“下流老人”が急増するのは間違いない。

 実は、すでに年金はかなりカットされている。現在、標準世帯(40年間勤務したサラリーマンの夫と専業主婦)の夫婦が受け取れる厚生年金は月額22万1504円。これは10年前に比べて1割近く少ない。

「特例水準の解消」と「マクロ経済スライドの発動」により、標準世帯の厚生年金は10年前に比べて年間20万円近く減っているのだ。

 しかも、年金受給額が減る一方、社会保険料は上がり続けている。2000年度から14年度にかけて、65歳以上の介護保険料は1.7倍にアップ(年3万4932円→5万9664円)。国民健康保険の保険料も14%近く上がった(7万6048円→8万6576円)。

 年金暮らしの高齢者の苦境ぶりは総務省「家計調査」でも明らかだ。

 60歳以上の「可処分所得」は10年前と比べ、年間41万6000円も減った。生活費を補うために、毎月2万7000円の預貯金を取り崩している。

 現在、年金受給者は約4000万人。そのうち約4分の1が生活保護の基準以下で暮らす“隠れ貧困層”とされる。さらなる年金カットで、「老後破産」が増えるのは確実だ。

 しかも、安倍政権はまだまだ負担増を進めようとしている。介護保険の自己負担は昨年8月に1割から2割に引き上げられたが、今度は3割に増やす案が浮上している。75歳以上の医療保険料も2~10倍に暴騰しそうだ。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏が言う。

「年金カット法案は明らかに“老人いじめ”の法律です。夫婦揃って国民年金という世帯は月13万円で爪に火をともすように暮らしています。年間4万円も給付を削減されたら、暮らしはたちまち立ち行かなくなります。政府もそれを分かっているはずなのに、社会保険料をどんどん上げようというのだからどうかしています。さらに19年10月には消費税10%へ引き上げられます。これが高齢者にとって致命傷になりそうです」

 安倍政権は老人を見殺しにする一方、今国会で国家公務員の年収を平均5万1000円増やす改正給与法を今国会で成立させている。高齢者は安倍政権に対して怒りの声を上げるべきだ。


2つのblogランキングに参加しています。1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「茨木情報」と「政治人気ランキング」それぞれのクリックが山ちゃんの元気になります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HK & Les Saltimbanks "On l�・che rien" (Japanese subtitles)あきらめないぞ! (いつの世もあきらめたらおしまい。自民党安倍政権が政治の私物化をもくろみ、国民だれでも逮捕自由自在の「なんでも秘密」法(特定秘密保護法は自由民主党が自由と民主の真逆であるのと一緒で、特定ではなく官僚が秘密と言ったら秘密になる)に反対し続けます。この歌に勇気をもらって頑張ります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆山下Facebook 
◆山下Twitter

◆山下HP・「お元気ですか」
◆ピースアクション #平和 #憲法 #人権
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国の放射能(水道、雨の放射能)濃度一覧
山下HP反核・反原発サイト、放射能情報公開、反原発の歌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする