あと4日後に スイカ収穫かなぁ~ なんて 言ってたから
まだ 大丈夫かなぁ~ といつものスローペースで出店準備していたら
今日(7/29) 収穫しようって事になり
えええっつ だって 今日あかぴょんの水泳大会の応援 &月末の支払あるし。。。
出店は、午後からということになり大忙し
初 収穫ということで 張り切っているヒロ
今年は、2年目で去年よりうまく出来たみたい 今のところ 病気もなく いい感じ
出店は去年と同じ場所
↑ ケロリンの奥さんが 私の誕生日に作ってくれた スイカPRグッズ リバーシブルバッグ
さぁ~ 今年もじゃんじゃん 売るぞ~
チラシも作ったから、配らなくちゃ
店番 楽しいんだよなぁ~ 家の事 誰かやって!!くれればなぁ~
今日の売上は。。。 ボチボチかなぁ byちこりん
ちこりん(*^_^*)
わぁ~い!!
出店おめでとう♪♪
リニューアルして
ますますいい感じに^^
スイカグッツでさらに
スイカ!スイカ!モードだね(*^_^*)
夏休みに入ったし
月末で集金も。。。
大忙しだったね
昨日ふと。。。考えてたんだけど
元気になる差し入れ持って行くからね
がんばってね(*^_^*)
うわぁ~オメデトウ(^-^)ノ~~・:*。・:*:・°'☆
ついに出店ですね^^
苦労が報われる瞬間ですね!
ひろさんの姿も 日焼けでスゴイですね♪
御夫婦で苦労されて来た証です。
それにグッズも良いモノが揃っていますね^^
手作りの看板、銘まで打って有って、しかも
絵に味が有る♪
近ければ買いに行っちゃうのに、残念!
たくさん売れることを祈っています^^
いつも 温かい励まし ありがとうさん^^v
せっかく 店番するんだから・・・
色々 楽しまなくちゃ♪ と思いアレコレ考えてます^^
集金がてら・・・ 遊びに来てね♪ お待ちしています♪
いつも 温かい 励ましのお言葉 ありがとうございます^^v
今年は 直売所も2年目で♪ 昨年来てくれた人が また来てくれました
私は 蕎麦やの娘だったので 客商売は、苦手ではないのですが…
色んな お客さんが居て 毎日 楽しいです^^
グッズもアレコレ ハマりはじめています^^v
・
手作りの看板 良く見ると 字の大きさのバランスが@@
でも 新しくする 気力もなく・・・
くすんだべニアを白く塗って リニューアルして使ってます^^v
絵に味が有る♪ なんてほめてもらって・・・
スイカ食べ放題券プレゼントしたいなぁ~(・・;)
・
スイカは農協に出しますので、お近くのお店でもしかして・・・
八色西瓜の元気なスイカがあったら! ヒロ作かもしれませんよ^^v
ケロリンから、バッグがブログにのってるよ、と通報を受け
拝見しました
スイカの間にあると、「スイカ」に見えるね。
イチゴじゃなく・・・よかった。胸をなでおろしました。
こちらは連日の熱帯夜についにギブして昨夜から
唯一エアコンのある和室に避難して除湿をかけて就寝することに。
新潟はいかがですか。
スイカ本番のみならず暑さも本番。
ご家族みなさんが元気に過ごされますよう祈っております。
思いをはせています。
いや、スイカに限らずすべてのもの、作った人の思いやご苦労に感謝するようになりました。
旬のものに生きるエネルギーをもらることにも気づきました。
ちこりんさん・ひろさんのおかげです。ありがとうございます。
暑い夏、ご自愛下さい!
その節は、色々とお世話様でした♪
スイカバッグ お客様から かわいい♪と言われましたよ^^
いつも お店に持って行って 重宝しています♪
・
只今 スイカの収穫・出荷・お店とず~~~と バタバタしていまして(・・;)
ブログ用に 写真撮りためているのですが・・・
パソコンに接続できず・・・ブログ更新ができていません><
ヒロに聞こうと 思っても・・・
忙しくて 早起きしているので 夜は早寝しちゃうし・・・
おかけ様で 皆 どうにかこうにか やっとこさ@@ 頑張っています
ヒロが今日が一番辛かった!!と言っていました
私は、お盆客準備で、苦手な掃除・片付けの一日でした@@
この時期 私は 現実逃避したくなります。。。
穴掘って 冬眠したい!!
ケロリンさんご家族も どうぞ この暑さを無事 乗りきって 楽しい夏休みを送ってくださいね♪
スイカと海の写真!なかなか送れず ごめんなさい
素適なコメント ありがとうございます^^v
ホント 何でもそうですが・・・
作り手の顔が見えたりして 色々感じること沢山ありますよね
御蔭さまで お店の方も 昨年買ってくれた お客様がまた来店してくれて 嬉しいです^^
従業員さん・子供たち・親・親戚・友達・近所の畑のおじさん 色んな人が一緒に頑張ってくれたり 応援してくれて 支えられて 私たちも頑張っています
人や物に感謝できる事って いいですよねぇ~
最近 ちーちゃんのブログにお邪魔して 私も 元気をもらってます♪
chi-mamaさんも どうぞ 暑さに負けず 子供たちと楽しい夏休みをお過ごしくださいね♪