元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

洋梨ジュース始動

2015年11月28日 | ジュース
おはようございます
本日快晴^_^
気持ちいい朝を迎えてます。

山の上は雪が積もったようで、青い空に映えますね~~



只今、長野県飯田市にいます
なんと、ジュース兄弟の末っ子
「洋梨 ル・レクチェ」ジュースの加工です


ここは快晴なのに
新潟は酷い天気のようで、
北海道では吹雪って言ってましたしね。






大雨、大風のなか
自家用車に積んで
新潟出発は、昨日の15:00

この度は、10コンテナ、
200kgのル・レクチェをジュースにしてもらいます。

まだ、若干緑がかった洋梨たち
完熟の1歩手前ですが、
加工所と相談して
完熟をジュースにすると甘過ぎになるので
あえて1歩手前をチョイスです

しかし、昨日の天気は急に冬でしたね。
十日町へ抜ける八箇峠では雪が混じって降ってくるし、どうなるか?って思いましたよ。

十日町でも、勿論大雨
まだ15時半だというのに
空は真っ黒
安全のためライト点けて走りました


あ、でも長野方面は明るいじゃん



こりゃ、希望の光だ・・・

気のせいでした

行けども行けども雨が止まない
野沢温泉周辺では、周りは白いし


ふ~~


俺が通り過ぎた1時間後には、
上信越道、妙高高原~信州中野間チェーン規制だそうで
危なかった!


泊まりはいつものとこ



天竜舟下りの対岸
車中泊

一応、テント+防寒用の外張りシートも持ってきたんですが、着いたら寒くて寒くて、
真っ暗ん中だし作業する気が萎えてしまった



でも、荷物を外に置いたおかげで
結構快適^_^
斜めになって足も伸ばせたし

なかなかやるな、エアトレック!

続く

by ひろ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悩みの種 | トップ | 洋梨ジュース始動 その2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2015-11-28 21:24:07
お疲れ様です><
あ~なんか、極寒の中で ひろさんが震えてる姿が想像出来ます。
寒いですからね><
以前、緊急消防援助隊訓練で、極寒の中で一夜を明かす訓練
したのを思い出しました。

今度は洋梨ジュースですね^^新境地開発の精神♪
頭が下がります。
しかし、と~っても楽しみです。
販売予定ですか?購入したいです~(⌒▽⌒)アハッ!
返信する
Re:ひろさん^^こんにちは♪ (ひろ)
2015-11-30 18:06:51
秋風さんこんばんは~~

訓練で極寒体験とは
こちらこそ頭が下がります。

俺なんてヘタレですから、今回は寝袋の他に布団と枕持参でした。
おかげで、ヌクヌクと寝れましたよ。
返信する

コメントを投稿

ジュース」カテゴリの最新記事