元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

洋梨ジュース始動 その2

2015年11月30日 | ジュース
こんばんは~~


2日で800Kmも運転したので
疲れてしまってすぐにブログが書けなかったです。


で、ここから続き


毎度お伺いしている加工所さん
リンゴのシーズンで超忙しそう

駐車場にも加工を待つリンゴが山のように積んであってビックリ
いつもと景色が違ってました

従業員さんも心なしか殺気立っているような、・・・



このコンテナ、みーんなリンゴです
「11月/中を過ぎるとリンゴで忙しいから早めに予約入れてください~~」
って早めに予約して良かったです。


朝8時に加工所でル・レクチェを下ろして
待つこと5時間半

あ、待つといっても例の河原に行って昼寝したり飯田で見つけた1時間3000円のマッサージ屋さんで運転疲れを癒したり

で、1時半にジュースの完成です
じゃじゃーーーん




ル・レクチェ 100%

原材料
新潟市産ル・レクチェとクエン酸

というこんな色合いのジュースが出来ました^_^
(写真は家に帰ってから撮ってますけど)


が!
このジュースに一つ問題が発生

なんと、果汁と果肉が分離しちゃって
果肉が沈殿しちゃうのです

こんな風に



・・・・・・

味は上品で美味しいジュースが出来たんですけど

どうしよう



で、今回のル・レクチェジュースは

八色葡萄、新潟桃之助とは別バージョンで販売する事に

ラベルが出来たら
近所の道の駅で販売しまーす。

見かけたら是非よろしくお願いします

by ひろ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋梨ジュース始動 | トップ | 葡萄の皮剥き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2015-12-05 19:01:17
お疲れ様です~♪

800km、大変でしたね~長距離の苦労は身に染みてますから^^

美味しいければ問題無しです♪

飲む前に振る飲み物、ってキャッチフレーズつけると、結構皆さん振りながら飲むものですよ^^
返信する
Re:ひろさん^^こんにちは♪ (ひろ)
2015-12-08 17:38:33
秋風さんこんばんは

フリフリジュースですね。
そう言えば、果物系のジュースはよく振ってお飲みくださいってのが
ありますよね。

洋梨ジュースのラベルにも大きく
「振ってください」って書こうと思ってます。
(実はまだラベルできてません、おそ!)
返信する

コメントを投稿

ジュース」カテゴリの最新記事