食欲の秋 読書の秋
良い季節です
我家の ワイン用ブドウは 収穫間近
例年 収穫時期になると 近くの山から サルの集団に襲われて 被害を受けていた
今年は きちんと対策した
3か所あるブドウ畑のうち 1か所は 市が試験的に電気柵を設置した
残る 2か所は 生産者が自前で電気柵を張ってみた↓
これで 安心かと思ったら 柵を倒して侵入したらしい
毎日 見回りやら 柵の補修などで サル対策をしている
今年は ヒロが何やら 考えているらしく・・・
近所のレストランでの会食メニューに ちょっと早もぎのブドウを提供
デザートとして ブドウが変身した
他にも まだまだ色々考案中らしい
ヒロの頭の中には 新事業案がいっぱいのようだ
これから どうなる事やら 楽しみ byちこりん
美味しそうな大学芋とスイーツですね^^
↑のマーボーラーメンも気になるし♪
猿・・・意外と頭が良いのですね。
電気策も対抗策にはならなかったとは?!
やはり むずかしいんですね。
それにしても、ひろさん 凄い!
驚いた!
企画力がズバ抜けて凄い♪
尊敬しちゃうな~(⌒▽⌒)アハッ!
食欲の秋到来です^^v
秋風春風さんの好きなラーメンの季節ですよ♪
いや~~^^;
猿が侵入したのは ヒロガ電気を切ったまま昼休みしてたらしく>< その時 進入されたようです
猿も なかなか賢いです!
ヒロの企画力@@
良くあるんです 熱しやすくて冷めやすい時もあったり・・・
ぎょっぎょ>< 本気かしらと実行するときと・・・
どちらにしても 納得がいくまでやるタイプなので^^; 私は それについて行くだけかな。。。
時には かなり意見したりもするけど^^