元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

あかぴょんの週末^^;

2010年09月20日 | いろいろ

9月に入り あかぴょんの陸上部では、長距離やクロカン関係の大会が 多くある

週末になると 会場まで送迎したり 応援を楽しんでいる

9/11(土)晴れ 長岡市営陸上競技場

021 えええっつ その格好で

「やめて~~~~ その麦わら帽子は

スイカの作業が終わったのに なぜかこの格好で 応援に行くヒロ

次男も 私も 離れて応援するからね。。。。と 初めてバラバラの席で応援

024 次男横で応援している中学生の脊中が面白い

「ぶっとべ!」や「リタイア禁止」など・・・ Tシャツの背中に書かれている

次男が 携帯でタイムを計り・・・  私はカメラであかぴょんを撮る

033 初めて3000mに出る

これからの駅伝やクロカン大会などを考慮した種目出場のようだ・・・

大丈夫かなぁ・・・  スタートダッシュが苦手なんだよねェ。。。とあかぴょん

結果は どうだったかなぁ・・・ 練習より良くて 自己ベストだったらしい

そして 次の日9/12(日)雨のち雷

066 小千谷市白山運動公園陸上競技場付設カントリーコース

滝のように流れる 雨の中 5人でリレーするらしい(あかぴょんは3キロ)

どしゃぶりの雨の中 第1走者集合で あかぴょんグランドに集合していると 雷が

こんな中 やるのかしらと 見ていたら 大会は中止になった

応援に行った 私たちもずぶぬれになってしまい 帰りに ラーメンを食べて帰った

064 私の好きなマーボー麺

この会場に行く道中は ラーメン屋さんが多く

ヒロは「あかぴょんの応援に来た時 帰りに色々寄って行こう」と嬉しそう^^v

9/18(土)曇り

星の出ている早朝3時50分集合

この日は ローラースキー大会

初めて ローラースキーに参加

何回も転びそうになったが、こらえたらしい

練習時に転んで 膝をすりむいたのが よほど痛かったようで 今も傷が残っている

順位と言うより 完走出来て ほっとしたらしい

大会は 早朝6時から始まり 8時に終わった

その後 練習して 半日で帰って来た

迎えに行った私は、あかぴょんをコスモスの丘へ無理やり誘った

移動中 車の中で ぐっすり熟睡しているあかぴょん

コスモスの丘に着くと・・・     続きは 次回に   byちこりん 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のブドウは^^ | トップ | 今年も 行ってきたよ♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちこりんさん^^ひろさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2010-09-21 14:55:51
ちこりんさん^^ひろさん^^こんにちは♪
頑張ってますね~あかぴょんちゃん。
このまま将来はアスリートかな?
ひろさんと ちこりんさん、次男さん、
揃って応援する姿勢は暖かい家族の
象徴です♪
週末も皆さん頑張っている姿が拝見
できて、とっても良かったです^^
返信する
秋風春風さん♪ こんにちは^^ (ちこりん)
2010-09-21 16:24:35
秋風春風さん♪ こんにちは^^
はい! あかぴょん頑張っています^^;
でも たまに朝 熱を計ってます・・・
練習メニューがきつい時は やはり 行きたくないようです><
自分もそうでしたが 中学の部活・・・
嫌なこともあったけど 仲間が居たし 結果が出せなくても そこへ向かって 頑張ることが大事なんですよね^^v
言葉で教えるより 体験して学んで欲しいです♪
アスリート@@ それは ないかなぁ!?
普通の女の子かなぁ・・・♪
あかぴょんの応援ついでに 買い物がしたくて みんな 休日は出かけたりしてるんです^^; ホントは。。。
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事